表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
55/422

~あの夏の思い出♪~

【注意】……高校野球が純粋に好きな方は読まないでください <(_ _)>


相変わらずの凄まじくフィクションな内容なのです (゜∀゜)/~♪

 夏の大会の季節になると、とにかく『美しい青春』が前面に押し出され『絶対的な純粋さ』が売り出される。

 結論から言えば、個人的にはあまり気持ちのよいモノではない。


 これには他の競技者が『なんで野球だけ?』と内心思うのも当然な気もする。



 拙者の学校は毎年春になると『今年はイケる!』という根拠のない噂が流れる。ただ根拠があるときもある。それは田舎の公立校なのにエース格の一年生が遠くの町から入学してくることだ。


 テレビとかで公立高校だと『純粋なイメージ』で売り出してくるが、内情は複雑である。いい一年生が他所の地域から入ってくると、今まで頑張ってきた監督が突然クビになり、新しい方が他所の地域から突然赴任するのである (゜∀゜)/

 

 こんな調子だから公立だからって、特に何も言うことは無いだろう。

 

 なにしろ、今は40代の私の高校時代でさえ『これからはサッカー』と言われていたのだ。むしろ野球は既にオワコンであるはずだったのだが……(←最近オワコンという言葉を覚えたw



 野球とは所詮は投手であると厳しく批判する方がいるがまさしくそれは一つの真実だ。


 野球部のエースが通れば黄色い声が木霊する。

 補欠が通っても何も起きないし。

 キャプテンが通っても何も起きない (;’∀’)



 むしろキャプテンの時にも少しは黄色い声をクレ ヾ(*`Д´*)ノ



 ……というくらい、投手は偉い!w



 ちなみに野球が好きな女性に聞いたところ、次点は『遊撃手』の意見が多かった気がする。

 やはり野球創作で『投手』を視野から省いたもので売れたものは知らないし、例えば『一塁手の六番打者』とかにフォーカスを当てた創作とかも知らない。



 まぁ、なぜ野球が偉いこと言うと、他の分野への影響力が凄まじい。


 たとえば、けいおんとかが存在しない田舎の高校において吹奏楽部の存在は絶大です。野球に全然興味がない女性も大量在籍しているマンモス部活である。


 野球に興味はないが、彼女らは野球部の成績に一喜一憂する。

 もしそこそこまでイケたら。


 楽器は全部新調~♪

 ついでに全然関連ないような費用も多数計上。



 野球は知らんけど~ (´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´) 勝てや~☆彡



 ってなるのはやはり必然。



 他にも生徒会長までも〇喝するような、拙者からすれば反社もどきの応援団様も野球部あってこその存在であり、特にエース様には絶対に頭が上がらないw


 もちろん応援団様も野球部が勝つと部費がドーンと計上される。



 では、その財源はどこからか!?


 ……といえば、在校生やOBがいる家庭からは一件あたり一万円。OBでそこそこの地位にある方は更に一万円以上。OBが取締役をしている零細企業様は10万円以上の寄付が善意で課される。

 

 もちろんクソ田舎での善意の寄付である。断れば社会的に〇ぬだろう (;’∀’)ww




 地元の商店街も横断幕を多数掲げ、出場する選手諸君を大々的に宣伝。


 もはや、



 『大日〇帝国万歳! ヽ(`⌒´)ノむっき~ 』



 のノリであるし、それにしか見えなかったww



 もう、こうなると野球部の方が練習後、深夜にカ〇オケBOXで飲〇してても誰も注意しなくなる。


 ぇ?w

 彼らは日頃から、健康に留意している!?w



 (∩゜д゜)アーアーきこえなーいww



 ちなみにクソ田舎なので、普通の生徒がカ〇オケBOXにいくと当時は停学処分でした (;’∀’)ww




 ……毎年、神聖化された夏がくるとこう思うである。

 するんなら、他の部活も多少は神聖化したれや (("o(゜∩゜*)ムカムカ・・


 (ノ゜ω゜)ノ*. 漫画部も~文芸部も~帰宅部もォォォォオオオ!!


 って、やっぱ無理!? ……(ノ゜ο゜)ノミ(ノ _ _)ノコケッ!!


てか、最近〇リンピックのことをアマチュアスポーツの祭典とは呼ばなくなりましたよね。


高校生の行う野球についても年々重商化してきているので、もはや教育に値する野球とは中学生までと提言する方もいるようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] まあ、中学も、硬式クラブチームとか出来て、学校の部活には籍だけ置いて、参加しない子も。
[一言] まあ、日本人は野球大好きですからねw なかなか他の部活が野球部と同格になるのは難しいのかもしれませんねw なろう小説で、ハイファンタジー以外で売れるのが難しいのと一緒でw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ