SA・ピエンス・ブタ史 ~反省会~ 次はいかにして書くべきか? (;'∀')
お陰様で完結できました (∩´∀`)∩ 大変感謝です~♪
あと申し訳ないですが、怖いのでホラーは読めません ><。
結論から言ってしまうと、次の長編目標はブックマ100個である。
それ以下は底辺だと言っている人は多い。
……で、そうは言わない良識派の方は大体に100個を超えている事実 ( ˘ω˘)ww
まぁ、100個以下が実際底辺だとは全然思わないが、目標である。
で、SFとか書きたいなぁ~(;’∀’)
硬派な奴じゃなくて、スペースオペラとかいうやつ。
でさ、宇宙が舞台ならサイエンス部分がほぼなくてもSFなんですかね?
いいですよね? サイエンスとかわからんし (*´▽`*)
では、ブックマーク100を目指すための反省点。
〇反省すべき点……1個目
それは、すなわち……。
【内容】です (゜∀゜)/~♪
まぁ、俺は書籍化作家だし~♪
って、方はおいといて。
みなさんは周りの方に見境なくどんどん『よんで~♪』って言えます!?
(´・ω・`) 今作がそこまで人に勧められる出来ではないのは事実なのです!!
特に兄弟とか、親!!www
親兄弟とかにも読んでもらうとかレベル高くねぇすか!? (;’∀’)ww
まぁ……私なら父親ならいいかな? ってウチの父親は病気でほぼ目が見えないんですけどね。
私たち兄弟が小さいころ、父上が信長の野望や三国志とかをドンドン大人買いしてきまして、お陰様で我が兄弟は凄く変な武将の名前まで覚えております (*´▽`*)
父上は『悪い親だった……』とか言ってますがね。いやいやゲームがなかったからって勉強しませんって! あははは(←勉強しろよww
ファミコン禁止の家に育った奴も、別にそんないい大学いっていませんよ。そいつも他人の家でゲームしまくってましたけどね (;’∀’)
だから、父親とは趣向が近いんです!!
まぁ、父上ならば!?ww
まぁそれはさておき、親兄弟に見せられるレベルってのが凄い目標ですね (*´▽`*)
ジャンルの都合もあるんですけど、自信のある文章なら見せられる気がします。
『文章巧いな!』
ってのは、誰でもわかりますもんね (*´▽`*)
〇反省すべき点……2個目
題が下手 (;’∀’)
これは結構デカかったと思います。
この前診断ツールにポンって入れたら、題もあらすじも最低ランクでした。
(/ω\) 恥ずかしい!
いや、素晴らしいレビューを頂いても、100話以上で完結しても、ほぼ目次さえ読んでもらってなさそうっすからね。PV4桁とか一度もないっすからね。
PVもるぁああぁああって程じゃないっすけど、もちょいないとブクマ100個が厳しそう (´・ω・`)
あらすじはともかくとして、題を頑張ったらPVが二倍になったとか書いている人がいますから、やはり大きいのでしょうね。
実は私は題名があまり長いのが好きではないんですけど、例えばどうしてこの作品を選んで読んだかと聞かれれば、やっぱり題名なんですよね。
まぁ、私がお金を出して本を読む場合は誰かのお勧めの場合が多いです。けど、表紙のインパクトってデカいっすよ。
先日、試しに持っている好きな本の表紙の絵を嫌いなタイプの絵にして想像してみたら凹みました。買ってなかったかもしれませんね (;’∀’)
題の文字数についても、もう少し考えてみました。
最近ちくま学芸文庫さんの『戦略の形成 上』って本を買ったんですけど、表紙に書いてある作者さんや翻訳家さんの名前を省くとですね。
(参照する場合の著作が誰かわからないので写真内の表記で代用しております)
戦略の形成 上
支配者、国家、戦争
【ここまでで15文字】
戦争計画における決定的要因、意思決定の限界
戦略の本質に迫る
戦略史研究の画期的名著
ブヒ!? 50文字以上もあるやん!? Σ( ̄□ ̄|||)ww
てか本の後ろには、ちゃんとあらすじぽいのが沢山かかれております。
まぁ……文字数はさておいても、題名は『ブタ戦記』くらいの方が良かったかもしれませんね (*´▽`*)
自分で題名を読んでみても、『これって何の話だろ!? わかんね!!』ってなりそうです。
惑星とか書いてあるから、これは宇宙モノかな!? とか (;’∀’)
〇反省点すべき点……3個目
【数字】が少ない。
自分が読んで好きなゲーム小説や戦記物は数字が沢山です!!
恋愛小説とかに数字なんていらないっすけどね。
ウチはゲーム小説なんで (*´▽`*)
設定といったほうがいいですかね?
設定が数値化されている方が好きです。もう数値化されている設定集とかは何度もガチ読みします。
いやお前の趣味だろ? って言われそうですけど、SLGやる人とか戦記物好きな人とかはデータが好きな人が多くないです??
数字が並んでる攻略本を読んでるだけで幸せ♡みたいな。
SLGでも攻略本以外に、わざわざデータブックだけで売っているのですよ。高いのに更に上下巻で『幾ら払わせる気や!?』みたいなwww
★☆★結論みたいなもの!? としては、【内容】はすぐにはどうにもならないでしょうけど、【題】は次から読んで下さる方に【わかりやすい】ようにして、あと【数字】をもっと載せよう~♪(趣味)
あと、もっと【地図】や【人物相関図】も要りますよね。戦場の【解説図】とかあると読みやすいですよね。あと【勢力相関図】も欲しいですよね。
とにかく【データ】があると読みやすいっすね (*´▽`*)
他の人がそうかどうかは知らないけどwww(←)
ネックは私は図とかがデジタルで作れないことですね……。だれか作り方教えてください(切望w)
あら? ブックマ100個の話はどこいった? (゜∀゜)/~♪
私は吉本とか全然詳しくないです (;'∀')
周りに好きな人いますけど、私は全然なんです ><。
だけどサンテレビはみますよ (*´▽`*)
あれがないと、六甲にゃんにゃんず♪が見れませんから (`・ω・´)ゞ~♪