~平和と人種~
【平和】
街角で平和を主張する人たちを見ると思い出すことがあります。
昔に、福祉施設で児童を預かるお仕事をしていた際に、とても面倒くさい案件がありまして。
それは、加害者の子を被害者の子に謝らせることです (´・ω・`)
別に重大案件であるわけではありませんでしたが、素直に謝れたら世界の紛争の99.98%は無くなるだろうと言われています。
実は謝らないわけではないのです。面倒くさいことに、被害者の子が見ていないときに謝ります。
『他の子が見ていた』としっかりアリバイまで作ってきますよ (;’∀’)
記憶では社会人のマナーブックに、『謝るときは、相手に贈り物をするように!』とありましたが、子供に言っても仕方がないかも知れません。
平和をうんぬん語るより、先ずは子供の見本になるような『ごめんなさい』が言えるようになると、きっと世界は平和になる気がいたします。
きちんと謝れる人って素敵ですね (∩´∀`)∩~♪
【人種】
ニュースで人種差別に関するお話が多いですね。
で、昔にプロ野球球団が外国人を雇う時には『日〇人離れしたパワーが魅力』とかよく書いてありました。
正直に言うと、国籍制限取っ払うとわが国のスポーツ選手って全員外国人になりそうな気がいたします (;'∀')ww
とても先駆的でグローバルなお話なのですが、お相撲とかでも海外出身の力士は人気があまりありませんよね。横綱や大関になっても人気が今一つ (;'∀')
野球にしても、競技自体とてもパワフルになりそうですが、どうなんですかね?
世界に平等にプールやアイススケートリンクがあれば、きっと日本は全然メダルがとれない現実があるような気もします。
(;'∀') ←とくに金メダルとかどうでもいい魚類ww
誰得!? ウチの近所のスーパー情報!
レタス……100円
キャベツ……150~200円
白菜……400円
ニンジン……40円
タマネギ……40円
だいたいこんな感じです。最近レタスが安定しており、白菜が600円台からゆっくり下がってきている感じです。
反対にニンジンやタマネギが上昇中です。値段は同じでも小さくなっています (`〇ω〇´)
さて、むかしにPCゲームの雑誌の後ろの方に毎回小説がのっていたのを思い出しまして、凄いなぁと思った次第です。
だって毎回、同じ分量で書かれているんですよ。拙作『ブタ史』とか毎回字数が滅茶苦茶 (゜∀゜;)
自由に書いているとはいえ、少しは字数を揃えた方がええんやろうなぁ~って思っています。
で、先ほど小説大賞の結果を見に行ったんですけど、大賞って無かったんですね (;’∀’) もぉ……選考員さんのケチ!←ぉぃw
で、他で募集している要項を見に行ったら、『主人公が高校生以上』ってありまして、これって何か意味があるのですかね (。´・ω・)?
まぁ、文字数が何にしても足りませんし、関係ないと言ったらそうなのですが (*´▽`*)
いまのところ小説サイトが私にもたらした最大の恩恵は『学習』です。なぜかと言いますと、書くために勉強します (゜∀゜;)
もうね、凄い学習モチベーションですよ。まぢで。
勉強嫌いなお子様にも超お勧めです☆彡
古代のお話からサラダ油の成分まで何でも読むようになりましたww
小説サイトから追い出されたら、絶対に勉強しなくなります(自信あり)☆彡
他の方のエッセイを読みに行ったら、小説を書くなら『スマホゲームを辞めろ!』ってありました。
まぁ、ついつい遊んじゃいますもんね。
……て、そもそも作者はスマホ持ってなくて、すみません orz
そもそも『ここで何かいてんの?』って言われそうですが、自分は他人のサイトでこんな感じで書いてある記事とかを読むのが好きです。
人のなんのたわいもない考え方や生活風景が大好きです☆彡
まぁ、逆に自分が書いたら読む人がいるかなぁ?って疑問はありますがね (;’∀’)
目立たないようにこっそり連載にしてありますので、勘弁してつかぁさいww