表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
403/428

~電子タバコを吸う風景~

 昨日のニュースで、東京都が不遇の「氷河期世代」を対象に雇用枠を作ってくれたらしい。

 だが、その枠はたったの20名。


 それに対して応募は1142名だったらしい。

 倍率は実に57倍以上 Σ( ̄□ ̄|||)


 前、同じような倍率で、兵庫県もやっていた気がする。

 日本経済のために、多くの人が犠牲として非正規になった世代に対して、政治や行政の対応は未だに冷たすぎる気がするのだ ( ˘ω˘ )


 しかも、入れば「新入り」扱いで、きっと20歳以上も下の息子世代の指導役が待ち受けているだろう。

 経験がないので「使えないやつ」とか言われるに決まっている。


 ……きっと入れても、そんな残酷な境遇になるんじゃないかと、ユーチューバーが言ってた (;^_^A




◇◇◇◇◇


 とあるニュースで、「同居の叔父さんに毒を飲ませた」高校生が逮捕されたとあった。

 どうやら毎日、みそ汁に毒を混入させ続けていらたしい (;^_^A


 動機としては「イビキがうるさかった」との事。

 たしかに、中高年のおっさんのイビキは大きいよね ><。

 でも、きっとその叔父さんも、失業とかで仕方なく住まわせてもらってたと思うんだよね。


 ……私も、いつか毒を飲まされるのかなぁ、と身に摘まされた思いがしたのでありました (´・ω・`)




◇◇◇◇◇


 私はタバコを吸わないが、登場人物にはよく煙草を吸わせている。

 実際、戦場の兵隊さんって、酒と煙草くらいしか楽しみがないですよね? ><。


 そういうイメージで吸わせているのですが、今の創作環境に適しているのだろうか (。´・ω・)?

 最近の映画も禁煙一色だから、ひょっとしてまずいのだろうか??


 ただ、マフィア映画での首領や殺し屋が、周りの配慮のために、電子タバコを吸う風景とか、かなりシュールな気がするのだ (*´艸`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
ゴルゴ13とシガリロは切っても切れない関係ですね。本当は殺し屋はたばこを吸わない方が足が付きにくいのだろうけど。アラン.ドロンやジャン.ギャバンが演じたギャング達も臭いフランス煙草をくゆらせていたイ…
そう言えば、私はタバコをキャラに吸わせないですね。酒はよく飲ませるけどw 自分の趣向も反映されてるのでしょうか。 そう言えば、いにしえのエイトマンはタバコ型の機器でエネルギーを補給していたような。 …
喫煙するキャラ、個人的に結構好きで(自分は吸わないからかも?)自作にもちょいちょい、出しますが。 確かに今後は難しいですね、特に堅気のキャラに吸わせるのは。 でも、反社なキャラが電子タバコとか、それ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ