表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
381/428

~弾やら、砂やら、石油やら~

 小説を書くことは素晴らしいと実感している。

 ネタを考えるために、多くの知識を必要とするからだ。

 昔と違い、ネットやAIが普及し、さほど資料代もかからないことも大きい。

 そして漁った知識は、ほとんどがネタにはならず、副産物として知識が集積していくのだ。


 例えば「砂漠の産油国は、何を大量に輸入するか?」という問題で、答えは「砂」と「石油」だという回答もある。


 ロシアは制裁中のため、ロシア産の石油は3割引きのセール中である。

 その為、産油国はロシア産の石油を輸入して国内消費分に回して、自分ところで産出する石油が大量に輸出できるという話しである。


 そしてホテルやサッカー場を作るには、大量のコンクリートが必要とされる。

 だが、砂漠の砂でコンクリートを作ると弱くて、建材には使えないそうなのである。

 そのため、大量に「河砂」を輸入しているそうだ。

 ちなみに、日本も主に豪州から、毎年数十億円分の砂を輸入しているそうである。


 また、中国のコンクリートの多くは「海砂」を使っていることから、コンクリート内の鉄筋がさびやすく、経年によって脆くなりやすいのだそうな (´・ω・`)


 最近は世界中で、砂は主要な貿易品なのだそうな。




◇◇◇◇◇


 世界の市場で最も貿易額が大きいのは何か?

 とある研究所の推定だが、一位は武器で、二位が麻薬だそうだ (;^_^A


 例えば、ウクライナで使用される大砲の弾は、月に何十万発という数だそうな。

 そのため、海外の弾薬工場がフル稼働。アメリカにも新規の弾薬工場が新設するという話もある。


 大砲でそうなんだから、小銃弾なんかすごい数いりますよね (;^_^A

 何十万の兵士たちが機関銃でばら撒くのだから、信じられない数が入用ですね ><。


 日本にはなくて知らなかったのだが、海外には麻薬の投資信託もあるそうで、活発に取引されているそうだ。


 日本のマスコミはあまり言わないが、実際の世界での平和を目指す外交とは、信じられない位に難しいのは間違いない (´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
やはりいつの時代も、武器商人は儲かるんですねえ( ˘ω˘ )
これは難しいですね。
砂って、貿易品になるんですね〜。へぇ〜。知りませんでした。 戦争すると、儲かるらしいですよね。忘れましたけど、どこかの作品の中のキャラが言ってました。まぁ、確かにね。戦争は、色々消費しますし、立て直…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ