表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
373/428

~ひとめぼれと、性教育!?~

 恋愛感情で「一目ぼれ」というものがあるが、その相手と結婚した人は、平均より10%以上も離婚率が低くなるそうです。

 理由はといえば、ひとめぼれをする相手とは、遺伝子的にかなり離れている場合におこるそうで、子孫を残すのに非常に相性がいいそうなのです。


 あと、世間でいう美人やイケメンも理由があって、顔が整っている人のほうが保有する遺伝子が優秀という研究結果があります。

 とくに顔が左右対称なことがイイらしいですね (;^_^A


 そういうことを知るたびに「なんでも理由があるんだなぁ」と思ってしまいますね。




◇◇◇◇◇


 コロナ以降、婚活アプリで成婚される方が多いらしいですよね (;^_^A

 ほかにも、結婚相談所も最近は人気が復活しているそうです。


 ちなみに、結婚相談所を利用する方は概ね年齢が高めです。

 そのうえ、男性を収入などの目に見えるモノサシで判断されるかとが多いらしいです。


 そのため、結婚後に人に言えない理由での離婚が増えているそうです。

 男性は一般的に、加齢すると性の能力が落ちるのです。

 結婚相談所では、そんなこと話題に上がらないし、婚前交渉は強制退会になるルールがあるのが普通です。


 そんな場合は、すぐに恥ずかしがらずに泌尿器科を受診するのが良いそうです。

 ちなみに早めの泌尿器科での治療が、夫婦仲を改善することはよくあることだそうです。


 そういう関係の知識の普及は、日本はなんとなく忌避する風潮があります。

 少子化が問題とされるのですから、そういう性教育もきちんと進むべきだと思うのです (`・ω・´)ゞ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
あらら…… 氷河期世代からすると、いまさら子を作っても面倒見れないから、 パートナーと結婚はできなくとも、二人でいっしょにずっと生きていこう、 とするのが現代のような。
言い得て妙( ˘ω˘ )
これが「現実」ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ