表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
364/428

~新興国への援助とは (。´・ω・)?~

 成功したWEB作家さんが「ニートなワナビ共! 働け!」みたいなことを言っているのも聞いたことがある (´・ω・`)


 私の過去に知りうるWEB作家さんは、結構偉そうで自意識の高い人が多い気がするのだ。

 ヒット作は読者もあってのこと。

 作品の売り上げも、お客もあってのこと。

 

 ……しかし、社会や時代をリードする人たちは、職業を問わず概ね自信家だ!

 だから、庶民にあるべき謙虚さなど、成功者には必要ないのかもしれない (´・ω・`) 




◇◇◇◇◇


 発展途上国の医療分野に多額の支援金を送ったところ、立派な医療施設が建ち、健康増進につながるかと思いきや、意外にも効果が少なかったとのことだ。

 立派な医療施設が地域の医療従事者を吸い上げ、地方の医療がかえって悪くなったという話もあるそうだ。


 お金の力は偉大ではあるが、人的資源が育っていなければあまり効果がないらしいのだ。

 やはり国や地域の発展とは、時間をかけた地道な教育が必要で、長期的で地味な投資が必須であるとのことだ ( ˘ω˘ )




◇◇◇◇◇


 WEB小説を書くというのは素晴らしい趣味だと思う。

 金にもならないと非難されることは多いが、そもそも趣味とは本来は支出を伴うものであるはずだ。

 だがWEB小説を書くのは、かなりお安い経費で、かつ滅茶苦茶勉強になります(笑)


 もう解説系ユーチューブをどれだけ回したことか (ノ∀`)

 量子理論の解説とかなんて、株式投資にも役に立ちますぜ!

 たとえ今に役に立たずとも、石油掘削とかの資源系の解説モノは非常に面白い。


 良い趣味なんだが、長く作品に人気が出ないとそれなりに心が痛い (;^_^A

 人気がない作品が大多数なはずなのだが、なぜか周りに成功者が多いのだ!


 自分がみじめに思うのも、他人と比較する宿命である人間という生物としての証拠だろう (´・ω・`)

 なんとか心をコントロールしてうまく続けていきたいものである☆彡

先日完結しました! お暇があれば是非☆彡

「竜騎士戦記〜一介の傭兵から戦術で成り上がる!王女様と領主の娘とぷちハーレム!?領内開発もしちゃいます! 」

https://ncode.syosetu.com/n8074ih/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
いやあ、周りに成功者多いですね。 ただ、そういう方々が自分と普通に会話してもらえるのも凄いことかと。
まあ、小説の世界も弱肉強食なので、自信家の人のほうが成功はしやすいかもしれませんね……w そういう人は、とにかくメンタルが強いですし……w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ