~サンマ・AI~
最近、小説で分からない言葉が出てきたら、AIに尋ねている。
結構気の利いた答えが返ってきて面白い。
読み方がわからないときも使えるので、暇があったらお試しあれ (*´▽`*)
よく創作においてはAIは人間には敵わないという人がいるが、きっとあっという間にAIに追い抜かされると思うのだ。
それだけにAIはきちんと法律で規制しながら使っていった方がいいと思う。
AIの規制に前向きなのは欧州だけで、ほかの地域はAI向けの投資が来なくなるのを恐れて、規制ができていないのが現状だ (´・ω・`)
余談だが、AIを使って絵を作っているのに、その絵はAIに使われたくないという人が多い。
やはり、概ねの人は自分の絵をAIに使われたくないようである。
◇◇◇◇◇
先日、米国が0.5%の大幅な利下げを発表。
金利差縮小のため、専門家を含む多くの人が円高を予想した。
だが、結果はなんと円安に振れた。
この値動きは教科書に反するもので、説明がなかなかつかない動きとなった。
まぁ、短期の相場は誰にも予想できないものという証左だろう (´・ω・`)
ちなみに最近、ブラジルが干ばつのようで、オレンジジュースの先物が値上がりしているらしい。
あんまり飲まないけど、高くなるのは嫌だなぁ (;^_^A
サンマもスタートこそよかったが、水産庁の長期漁業予報によると、今年も低調である可能性が高いそうだ (´・ω・`)
◇◇◇◇◇
異世界系の料理小説がたくさんあるらしい。
さて、北海道の方には、アザラシやクマ、シカやトドなど様々な肉が売られている地方があるそうな。
だが、北海道の知り合いに聞くところによると、全部の味付けが「大和煮」だそうな。
そういう理由で、異世界のモンスターもすべて「大和煮」でおいしく食えるから、異世界に多様な料理なんて必要ないんだよ! と仰っていたのはここだけの話だ (*´▽`*)
現在こんなのも書いてます! よかったら是非☆彡
「竜騎士戦記〜一介の傭兵から戦術で成り上がる!王女様と領主の娘とぷちハーレム!?領内開発もしちゃいます! 」
https://ncode.syosetu.com/n8074ih/




