~給食の委託!?~
最近、給食の業者の契約問題で揺れている。
給食を引き受けていた業者が、急な食材急騰などで配食に支障をきたしているらしいのだ。
現在、給食など自治体がやればいいと叩かれているが、各地の自治体が財政窮余していた時分に、業務を民間に任せた経緯があるのだ。
当時言われたことが、給食のおばちゃんは公務員なので、田舎でも退職間際には給与が1000万近くになり、退職金が2000万以上支払われる。
だが、同じような業務をしている弁当屋のおばちゃんは、年収が300万に届かない有様だった。
同業務・同賃金の観点から、これはおかしいと是正対象になったという経緯があるのだ。
そして、当時の民意をもとに、自治体によっては給食を民間に任せることになったのだ。
いつもながら、急な物価高に対応できるような仕組みを作ることが、日本のお役所は苦手なのである (`・ω・´)ゞ
◇◇◇◇◇
障碍者社会にはA型作業所とB型作業所というモノがある。
このAという方が、Bよりレベルが高いらしいのだが……。
「A型作業所に断られたから、パチンコ屋に就職します!」
先日、Xのスペースで聞いた案件である。
驚いたのだが、A型作業所というのは、実際には結構体力負担が大きく、かつPC等求められる技術水準なども高く、一般企業への就労の方が楽とのことだ (´・ω・`)
こういう情勢を踏まえ、A型作業所自体を廃止し、サービス受給者相当に生活資金として配った方が良いという話も、とあるニュース媒体で知った。
ちなみに私、投資が趣味である。
ある時、作業所に投資しないかという小さな話が舞い込んできた。
かなりいい利回りを宣伝する理由として、国から支援金がいくらで入るからだそうな (´・ω・`)
……障碍者支援の闇は、とても深いと感じたのである。
◇◇◇◇◇
最近、写真の補正技術があがり、本人を凄く美化した写真が出来るようになった。
そのため、私は写真を頂いても、とくに感想を述べないようにしている。
例えば、「眼が大きい」と褒めても、実際には小さいかも知れないので、トラブルになりたくないからだ (´・ω・`)
先日、ある男性の写真を褒めたら、なんと補正写真だったのだ。
「おっさんがそんなことするか!?」
と思ったが、私が時代遅れなのだろうww
ちなみに先日、相手が間違えて補正しない写真を送ってきた。
……もちろん、男性なのだが ( ˘ω˘ )
◇◇◇◇◇
最近の学校では、イジルことが禁止らしい。
いじめのもとになるからである。
芸人がいじられて美味しいのは、お金になるからである。
一般の人がイジらては、そう得することはない (´・ω・`)
私はイジられるほうだが、勘弁してほしいと思う時も多い (;^_^A
イジルなら、あとで褒めたりとかして、ご褒美がほしいとか思うw
……あと、いじるのは、相手と仲良くなってから!!
これは大前提である!
その点を間違えてる輩が非常に多いのである ( ˘ω˘ )
皆様の「ブックマ―ク」や「いいね」へのクリック、とても励みになります (*´▽`*)
現在こんなのも書いてます! よかったら是非☆彡
「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」
https://ncode.syosetu.com/n8074ih/




