~現実的な風俗費用に関する問題!?~
日本人の平均所得は414万円だが、実は中間値は360万円だということだ。
この360万円の所得で、子供二人以上を大学に行かせねばならないことを考えると苦しい。
この数字を踏まえ、ある人は政府の子育て対策は間違っていると言っていた。
最大の子育て対策は「所得の向上」だと。
むしろ、それ以外はほとんど効果が無いのではないかという話だ。
そういう情報があると、女性はより所得のある男性を選ぶようになる。
さすれば、選ばれない低所得の男性の勤労意欲はさらに低下する。
「頑張れ!」という意見もあるが、本来の生物としての男性とはそんなものだ。
そうなれば、国は出生率どころか、財源たる生産力もさがってしまう。
資本主義だから仕方ないというが、ある程度の労働分配を与えた方が、結果的に資本家も儲かるような気がするのは気のせいだろうか (。´・ω・)?
◇◇◇◇◇
WEB小説とは全然関係のないある方と「庶民」の範囲はどこまでか?……という話になった。
それによると、「先生」と呼ばれる人は庶民ではないだろう。
とのことだ。
つまりきっと、政治家、医師、弁護士、書籍化作家、教師などは庶民ではないのだ。
……ちなみに私の感覚だと、
〇庶民……獲得ptの最高が一万pt未満。
〇富豪……獲得ptの最高が一万pt以上。
〇リア充……カクヨムなどで年間所得1万円以上。
〇貴族……書籍化してはいないが、受賞歴有り等。
〇選ばれた勇者or聖女……書籍化作家。
こんな感じだww
是非とも、富豪やリア充クラスになってみたいものである (゜∀゜)b
◇◇◇◇◇
ある人が、「生活保護費で風俗いくのってあり?なし?」みたいな話をしていた。
確かに、生活保護費でパチンコへ行くのはどうか?と疑問に思う人は多い。
……そして、じゃあ風俗はどうなのか?ということなのだ。
「最低限の文化的な生活」に風俗の費用は入るのか?
若しくは入らないのか?
しょうもない話だが、個人的にはとても興味があったのだ……(*´▽`*)
……もちろん答えは知らない。
そして、規制の仕様がない以上、事実上は各自の勝手だと思う。
……だが、皆さんはどう思うだろうか (。´・ω・)?
皆様の「ブックマ―ク」や「いいね」へのクリック、とても励みになります (*´▽`*)
現在こんなのも書いてます! よかったら是非☆彡
「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」
https://ncode.syosetu.com/n8074ih/




