表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
308/428

~側室ぅ━━ヾ(`・ω・´メ)ノ━━!!!~

いつもイイネやブクマ感謝です (`・ω・´)ゞ

 カクヨムで連載を読まれるには、「エッセイを書いて読者に長編に流入させるべし!」とカクヨムのエッセイに書かれていたので書いてみたのだが、まずはそのエッセイが読まれない (ノ∀`)ww

 なんだか悲惨な状況になっているのだ (´・ω・`)


 むしろエッセイを短編で出すなら、やっぱりなろうの集客力は凄い。

 沢山の方が見てくれる!


 少なくともエッセイをかくなら、なろうに集客の軍配があがりそうである!




◇◇◇◇◇


 マルチタスク (´・ω・`)

 一度にたくさんのことをやることだが、これ、生物学上、タイパが良くないらしい。

 人間は一つのことに集中する方が能力を活かせる動物らしいのだ!


 しかも、マルチタスクを行うことにより、「自分は沢山働いている」と錯覚してしまうのも事実らしく、とても効率が悪いとの事なのだ!


 ……だが、私はそうは思わない ( ˘ω˘ )

 いや事実はそうなのだが……。

 小説を書くという作業、一人でやるよりだれかと話している方がネタが湧くのだww


 結果として倍の時間がかかったとしても良いのだ。

 もし一人で書いたら、ウンウン唸りながら書いて心がボロボロになってしまう……(;^_^A


 例えるなら、全然勉強しないよりは、友達と一緒に勉強した方がましと考えることはないだろうか (。´・ω・)?

 音楽を聴きながら、TVを見ながらでも作業したいよりはマシなのではないだろうか?


 確かに、PV等、数字が出ているときは、一人でも調子よく書けると思う!

 でも、数字が出ないような逆境の時に原稿を進めるコツは、サボりながらのマルチタスクなんじゃないかと思うのだ!




◇◇◇◇◇


 ……側室!

 そんなもの西洋にはないぞ o(`ω´*)oプンスコプンスコ♪

 という、なんとか警察のお声が聞こえてきそうだが、なーろっぱにおいては側室という言葉が一番使いやすい。


 この側室。

 主人公には第二第三の奥様の椅子が宛がわれるのだが、実際、その効果はどうなのだろうか?

 奥様沢山だと、いわば「ハーレム」のキーワードが掲げられて、お客様が来るかもしれない。

 だが、それが嫌というお客様もいるに違いないのだ。


 なろう系と言えば「主人公最強」と「ハーレム」が二大キーワードだが、わたしは「主人公最強」があまり好きではない。

 それと同じように「ハーレム」が嫌いなお客様も、いるに違いないといった感じだ。


 また、私も現代世界での「ハーレム」は何か好きではない。

 ハーレムでイチャイチャしたいのは、異世界か遥か時代の違う世界で楽しみたいのだ!


 話が変わるが、実は「学園モノ」も大の苦手なのだ。

 異世界モノのアニメでも、学園が出てくるとテレビを変えてしまうくらいに苦手だ (´・ω・`)

 何がそんなに学園が嫌いなのかはわからないが、最も苦手なジャンルが「学園モノ」である。


 学生自体にあまり良いことが無かったのも原因かもしれない。

 でも、大学という設定になると、途端、嫌いが無くなったりするんだけどね……(*´艸`*)


 ……閑話休題 (´・ω・`)


 特に、側室について女性の意見も聞いてみたいよね (。´・ω・)?

 まぁファンタジー物に、そんなに女性読者はおおくないかもだけど……。


 そこで考えるのは、逆ハーレムもの!

 ……でも、女性ものって、男性ものと違って、異性読者ってほぼ0ですよねww


 うーん、どうなのかなぁ?




◇◇◇◇◇


 最近、ツイッターで目にするのは「書籍化作品のスコップ」である。

 書籍化作品なんて、有名なものを紹介するのを、わざわざスコップだなんていうのだろうか (。´・ω・)?

 なんだか不思議な感じがする。


 スコップする人も労力の節約なのだろうが、もう少し人気のない良作を探して欲しい!

 そもそも有名なものを紹介するだけでは、ほとんどの作者に夢が無いのだ。

現在こんなのも書いてます! よかったら是非☆彡

「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」

https://ncode.syosetu.com/n8074ih/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[良い点] 〉わたしは「主人公最強」があまり好きではない。 嫌いとまでは行きませんが、私はハイファンタジーなら最強系より成長型主人公(特に精神面)の方が好みです。 文字数と心理描写力が問われるので、…
[一言] 書籍化作品でも読んだことがない人も多いので、「これ面白いから読んでみて!」と言われたら読む人もいるでしょう。 なので、書籍化作品のスコップにも意味はあるでしょうが、無名な作家側からしたら、「…
[良い点] ウチの子?のような数多くの埋もれまくった作品を掘り出してこそ、スコップと言えましょう(笑)。スコッパーさーん、待ってます~♪ (他人様の作品の感想欄ですみません) スコップの定義も曖昧な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ