表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
303/428

~WEB小説は読まない。読むのは紙媒体のみ!?~

大谷選手・MLBでの日本人初HR王おめでとうございます (*´▽`*)

 句読点……。

 私は、この日記を読んで下さる方はほぼ作者側だと思っている。

 よって、大変に難しい問題である。


 特に難問なのは「、」←こいつだw

 どこに入れたらいいのか?

 未だに、どれほどの配分がいいのかが分からない。


 先日、リアルでご高齢の方に聞いたら、平仮名多めな文なら「、」が無いと読みにくいなぁ。と言われた。

 平仮名だらけの文だと、文は意味を多様に汲みとれる形に成りやすいからだ。


 以前に感想欄で「、」少なめの方が、スムーズに読めるとのご意見を頂いた。

 まぁ、読めるなら出来るだけ「、」が少ない方が良いよね (;^_^A


 誰に聞いても、納得できる解を貰えぬ「、」の付け方。


 ……極めて難しいものだ (`・ω・´)




◇◇◇◇◇


 「WEB小説は読まない。読むのは紙媒体のみ!」


 意外とWEB上で小説を書いているのに、こういう理念の人は多いようである。

 紙という媒体に、高い権威を感じるのは分からないでもない。


 確かに「書籍化作家」と聞けば、聞こえが良いのもその証左だろう。

 校正が入っている分、読みやすいのはあるかもしれない。


 「……よって、勉強になるのは紙の本のみ」


 知り合いがWEBで書いていようが、そんなものは読むに値しないといった感じの人もいる。


 私がWEB小説の強みに思っているのが、割烹やブログ記事などでの交流である。

 紙の本では出合えない、作者との交流も不可能ではないのだ!

 それを放棄するのは、なんだか残念な気がするのだ……(´・ω・`)


 そもそも、どういう話が面白いかは、有名な人が書いたかどうかではなく、好みに合うか合わないかといった事のほうが大切な要素だ。

 いくら有名な人が書こうが、好みに合わないものは面白くない!


 そう言う面では、WEB小説の方が進野は絶対的に広いはずだ。

 ひょっとして拙い文章かもしれないが、物凄い数のお話が展開されているのだ!

 もしかしたら、自分のお手本になるような作品もあるかもしれない。


 なんでもバランスよく食べるのが大切なのである……( ˘ω˘ )




◇◇◇◇◇


 先日、「予約投稿」と「手動投稿」が、どのくらいPVに差が出るのか、このブタ日記で試してみた。

 結果として、正直あんまり変わらない。

 むしろ、手動の方がPVの稼ぎがわるかった (;^_^A


 まぁ、連載のエッセイを読む人の層とかを考えると、正直言えば、正確なデータにはならない気もするのだが……。


 まぁ、それはおいておいて。

 手動投稿が良いと提言されていたのは、かなり昔のエッセイだった気がする。

 最近においても書いている人とがいるが、実際にやってみた、といった感じではない。


 何が言いたいかと言えば、なろう運営において、ある程度、手動投稿でのシステム面の有利さが、緩和されているのではないかと考えているのだ。


 手動投稿しても、その時間ピッタリに掲載されているわけでもない気がするし……。

 なにかこう、手ごたえを感じない。


 もちろん、何の証拠もないので信じないで欲しい!


 ……だが最近。

 言われるほど「手動」がいいのか疑心暗鬼となっているのだ (´・ω・`)


 皆さんはこの点、どう思われるだろうか?

現在こんなのも書いてます!

よかったら是非☆彡

「異世界「戦国立志伝」竜騎士シンカー記」

https://ncode.syosetu.com/n8074ih/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 〉手動投稿しても、その時間ピッタリに掲載されているわけでもない気がするし……。 〉なにかこう、手ごたえを感じない。 う〜ん……。 (;・ω・) 可能性として考えられるのは、根本的に、連…
[一言] 私も手動投稿にはそこまで劇的な効果はない気がしていますw PVを稼ぐために何より大事なのは、やはり「読者が面白いと感じるものを書いているか」だと思います。 読者が面白いと感じるものなら、予約…
[一言] 「近頃の若いもんはスマホばかり見てて駄目だ。昔はみんな文庫本読んでたのに」 はいはい。前世紀に山ほど文庫本読んだ眼鏡をかけた猫のおっさんが通りますよ。 あれははっきり言って「それしかなかった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ