表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
200/422

~焼肉 (´・ω・`)~

 焼肉が食べたい (∩´∀`)∩~♪


 ……そんなアホな話である。


 皆様は牛ブタ鳥、いずれが好きだろうか?

 私は牛が一番好きという、コスパが悪い体質をしている (;^_^A


 ちなみに関東のカレーは、肉がブタだと聞いたが本当だろうか (。´・ω・)?

 遡ること、明治時代は血抜きがうまく行かずに、豚肉はあまりおいしくなかったそうである。


 焼肉のロースとは、焼いて食べる、つまりローストしておいしいからロースらしい。

 ぢゃあ、カルビは何やねん!? (゜∀゜;)


 まぁ、それはさておき、焼肉はお金がかかる (´・ω・`)

 現実社会においては、金次第という、つまらない話であるww


 かたや異世界においては牛はミノタウロスで、ブタはオーク族である場合が多い気がする。

 ちなみに両者とも二足歩行だ。

 なんだか食べるのは少し気がひけるのは私だけだろうか?


 じゃあ、鶏肉はなんなのかという話だが、グリフォンだとかいう話を読んだことがある。

 これって鶏肉が一番高価じゃない?w


 とりあえず、中世西洋なら鶏料理は高価な気がする。

 キジとかハトとか高いですよね?



 ……しょうもない話を続けるが、ミノタウロスの肉って硬い気がする。

 現代の牛肉だって柔らかくなるまで、涼しいところで熟成させてますよね?


 とれたてのミノタウロスって絶対に硬いべ……(´・ω・`)

 やっつけてすぐに火を掛ける描写はきっと旨くないと思うw

 きっと、血も抜いて、下処理もしないといけないよねw


 隠し包丁もめっちゃ入れないと堅そう (←このひと手間が大切w


 異世界の焼肉って、どれくらいの価格なのかな?

 銅貨では食べれなそうですよね (ノ∀`)

 金貨だと高すぎる気もします(←すぐに金の話をする筆者w


 皆さんのファンタジーなお話だと、ロース一人前はいったいいくらですか (。´・ω・)?



 ……まぁ、これだけ異世界ブームなのだから、現実に異世界風料理を出すようなお店があってもいいともうw

 なんとかカフェとか、いろいろあるじゃないですか (ノ∀`)

 あんな感じで……w

 ……ひょっとしてあるのかな (。´・ω・)?



 ちなみに現実の焼肉屋に入って、めっちゃ高い店と気付いて、ブタだけを食べて撤退した恥ずかしい思い出があります……(*ノωノ)ww

 やっぱり焼肉はご馳走なのである!

作者はアホです (`・ω・´)シ

ここいらに書いてある話を真に受けないように願いますw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[良い点] 私の家のカレーは豚肉でした。 焼肉の値段もお店によって様々ですね。 私がよく行く焼肉屋は、塩キャベツと肉2皿とごはんで1000円くらいです。
[気になる点] ミノタウロスが牛系なら ケンタウロスは馬系……? じゃあ馬刺しは…… ((((;゜Д゜))))))) [一言] ミノタウロスもオークも食べるのはちょっと……気が引けますね (・ω・`…
[良い点] 健啖ですな〜♪ 裏山〜 (*^^*) [一言] ワイも歳のせいか肉がよー食えんよーになってまいますた (´・ω・`) 大好きだったカレーもハラとオシリにクルよーなってまって、よー食えんよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ