~現代日本SF~
(∩´∀`)∩~♪
そろそろこの日記も20万文字!
我ながらすげぇ (;'∀')
よくもこんなに無駄なことが描けると……(;^_^A
ちなみに、20万文字クラスの作品になると、ブクマ100到達作品の割合が結構あがって来る。
よく、10万字ボーナスというが、やっぱり10万字以上書き続ける人が少ないかららしい……(´・ω・`)
さて、先日。
新しいエッセイを読みに行ったら、作者の方が自称『弱小なろう作家』と述べられていた。
で、その作者さんのページに行ってみると、一万ポイント以上の作品が転がってました (;´∀`)
なんか、年収一千万くらいの人に『私貧乏なんで……』って言われた気分になりましたね ><。
いやいや、エッセイをよく書かれる作者のページにはお伺いして、どんな方なのかなって、最近見て廻ってるんですよねw
なろう作品について色々述べている方の評価作品が20個未満だったりとかね。
結構内情は悲惨でした (ノ∀`)ww
エッセイにレビューを書くことも多いので、やはり書いている人もちゃんと見ないといけませんからね (`・ω・´)シ
……まぁ、一万ptで弱小なろう作家なら、私なんて超弱小なろう作家なんでしょうね (゜∀゜)/~♪
☆★☆★☆
さて、今見ているアニメは一個だけ (´・ω・`)
マ〇ラヴ・オルタネィティブである。
この作品、元がR-18のPCゲーム作品でして、一度遊んでみようかと思っていたところのアニメ開始で、嬉しい限りです (*´▽`*)
面白いR-18ゲームはもちっと光が当たってもいいように思うw
結構名作多いですよね!
基本わたくし、ドンパチものが好きでして、意外なことにあまりロボット好きじゃないんですよね (;'∀')
だから、ガンダムとかあまり好きじゃないのです!
大きなロボット兵器を実用化するのって、コストの面からしてもちょっとした未来だと厳しめです。
やっぱり、普通の形をした兵器の方が戦略的に見て正しい姿です!w
……で、かなり未来になると、逆にロボット兵器とか当たり前になるんだろうな、って思っています。
……まあ、どうでもいいんですけどね (;'∀')
ちなみに、日本が戦場になるSF作品って多いですけど、日本て農産物生産のための飼料とか燃料とか全部海外からですよね (;´∀`)
第二次世界大戦の時みたいに、今は自活できてないんですよね。
ちょっとした時間を本土近海で戦争でもしたら、日本の食料事情はすぐに飢餓になりそうです (´・ω・`)
ちなみに、ペリー提督が浦賀に来ただけでも、大阪からの醤油や酒が止まりますからね。
社会や経済を考えると、開国やむなしですよね (-_-;)
そういう意味では、現代日本もののSFアニメは、ジャガイモ論争以上にヤバいと思うのですけど、誰も突っ込まないのは何故なんでしょうね (;^_^A
……まぁ、楽しけれりゃあ、何でもいいんですけどね (゜∀゜)/~♪
大人気作品になると、だれも設定に突っ込まなくなりますよね!w
あれって、絶対に弱い者いじめだと思います (ノ∀`)