~ちーれむ~
先日、ついにエッセイで『ハーレムが好き』って書いてある作品を見つけたんです!
やっぱりみんな黙っているだけで、人気なんですよね (*´▽`*)
私も他人様に面と向かってはR-18作品好きです、とは言わないですからね ……(;'∀')
何故なろうでチートやハーレム作品が強いかという問いに、そのような要素がいままでの文芸に少なかったからだ! ということが描かれているのを見て、なるほどなぁ~と思った記憶があります。
古本屋さんでも、BLやエロのコーナーって大きいですもんね☆彡
願望としてはR-15くらいのえちえちが描いてみたいです!
なんだかR-18作品より、R-15作品のほうが夢がある気がしません (。´・ω・)?
私だけですかね?w
むしろリアルに書かれていないほうが楽しいというか……(;^_^A
上手というほどではないにしろ、何とか読める程度のチーレム作品が描けるようになりたいのです!
(↑こんなこと言ってる奴って少数ですよね (;^_^A ww
☆★☆★☆
最近、詩が思い浮かびません (´・ω・`)
意外と思いつかないときは長い事思いつかないものですね……。
多作の方にはやはり、才能を感じますね☆彡
……又、『どんなのが詩なのか!?』ってリアルで他人に聞かれると辛いですよね。
なろうの区分は分かりやすいんですけど、一般的にはどんなのを詩って言うんでしょうね (。´・ω・)?
☆★☆★☆
消費者価格は下がってないみたいですけど、今年は北海道で秋刀魚が豊漁の様です!
不思議なことに、マスコミさんは不漁の時しか報道しません (´・ω・`)
アジ・サバ・イワシ・イカなどの大衆魚は、養殖魚の餌になるくらいですから、コストの関係上養殖ができないらしいですよね ……(;'∀')
養殖魚と言っても、結局はそれを支えているのは自然のお魚だったりしますよね!☆彡