~支援職・クマ~
私はエッセイを読むのが好きです!
でも残念なことに、ウイークデイはあまり楽しいエッセイが数でてきません。
やっぱり、数出てくるのは週末です (*´▽`*)
お酒を飲みながらでもチョチョッと読めるエッセイは好きなのです!
☆★☆★☆
昔、私の西洋ファンタジーの夢に出てきた主人公は、なんと二刀流。
しかも、両手にもっていたのは二本の馬上用のランスです (ノ∀`)ww
しかも騎乗せず、徒歩なところがアホ丸出しだったのですが、その夢はとても楽しかった記憶があります!
やっぱり西洋ファンタジーって楽しいですね!
☆★☆★☆
今のMMOに無いものとして、支援職というモノがあります。
なろう系の支援職は万能チートですが、昔のMMOの支援職は、MPは少ないわ、打たれ弱いわ、攻撃力は0だわ、散々な性能でした。
MP回復するのに飯が炊けるほどの時間がかかるとか揶揄されたこともありますw
……しかし、いないとPTが成立しないという、あるいみ自己犠牲職です。
この職をやるのに適した素養とは、俺TUEEE出来なくても我慢できる性格です (ノ∀`)ww
でも、実際の社会とは、こういう職業ばっかりだと思うのです (´・ω・`)
あるいみとてもリアルな職業ですよね!
ちなみに、拙者はこういう皆が嫌がるキャラクターをやるのを得意としていました!
キャラ分業大好きな性格なのです (゜∀゜)/~♪
最近のゲームは、一人でなんでもできるキャラクター設定がほとんどです (´・ω・`)
それは小説の世界でも同じな気がいたしますね。
☆★☆★☆
最近、北海道でクマが増え始めているそうです。
札幌の市街地でも、人が襲われるという事件が起きたほど増えているそうですよね (;'∀')
とても怖いですよね!
本来、クマは怖い動物です (´・ω・`)
人間如きが相手にできる生き物ではありません ><。
今、私の育った田舎でも、小学生はクマ鈴をつけています。
私の時代は付けなかったのですけどね……(´・ω・`)
それだけ、田舎ではクマがメチャ増えているんです!
クマの増える原因とは、やはり動物愛護団体の力が強いんだと思います。
これ以上増えると危ないと思うんですけどね……(-_-;)