表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
16/422

気候変動・戦争・統治機構の崩壊・疫病など①

お読みいただき有難うございます <(_ _)>


拙作はどの分野におきましても、ご感想により、投稿方針や投稿内容が変わります。

推していただければその分野が多くなり、批判されればその分野の投稿が減る可能性がございます (´・ω・`)ノ~♪

古代や中世において、戦争は長らく人類の成す悪事と歴史に記されることが多かった。


が、前々から言われてきたように、実は政治機構の崩壊や戦争の原因は、気候変化による寒冷化だといわれる説が台頭してきている。


寒冷化は食料不足を招き、何度も人類を大移動させ、戦争を招いた。

食料不足は人類の体力を著しく削ぎ、疫病の流行も助ける。


戦争や疫病は、既存の政治機構に絶大なる影響を与え、時には新しい文化や思想の源泉ともなりえた。


が、そうすると食料の調達方法を変えたのは、人類の意志ではなく気候変動ということになる。

すなわちそれは、偉大なる英雄の決断などではなく、やむにやまれぬ事情であったということだ。


太陽の黒点変化などに限らず、火山噴火による寒冷化によっても人類は一時的に魚介類に依存している時代もある。

様々な地層研究によって証明されてきている現在である。


そうなってくると、歴史上の悪人たちの所業は意外と理にかなったものだったのかもしれない。


そんな小説には不都合な現実も突き付けられている今日である。


しかしながら、従来の仮説が崩れ、『実は○○は実在した可能性が復活した!』など、新たな小説の種は、逆にたくさん転がってきているのかもしれないですね。


この冬の米国のインフルエンザウィルスによる死亡者は一万人を超えているようです。


しかしながら、米国のコロナウイルスによる死亡者は100名に至っておらず、伝染病の専門家たちから現在の報道内容や量に対し疑義も出始めているようです。


報道番組も面白いですが、たまには気を付けないとなぁ……と思いました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[良い点] 気候変動説、ありそうですね。 時代が動く時は、複数の要因が絡み合っていそうですが、飢饉や疫病というのは大いに関係ある気がします。 コロナウィルスは、中国では情報規制が感染を広めた原因のよ…
[一言] 気候変動説は十分あり得ると思います。 結局人間は自然には勝てないんですよねw コロナウイルスについては、万が一死傷者が出てしまったら滅茶苦茶世間から叩かれるので、必要以上に慎重になってる節は…
[一言] 注目を引く事案ほど、研究されるので、新説が出るんですよね。 コロナウィルスの案件は確かに報道をそのまま咀嚼せずに受け止めるのは考え物と思っています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ