~次回作の構想(´・ω・`)~
書いていると、いろいろと不思議な感想を貰うことが多くなります。
(※ちなみに、攻撃的なクレームは画像で保管することにしています)
先日あった感想が、
『食料品を宿屋で売るのはおかしい。道具屋で売るモノが無くなってしまう(意訳)』
拙作の作中の宿屋で、食料品を売る設定にクレームが入りました (ノ∀`)
私が今までエッセイなどで学んできたなーろっぱの世界とは、中世西洋ではなく、RPGゲームの世界だということが判りました。
よって、この宿屋で売る設定は、大手MMORPGの設定からとってきております。
……が、しかし、ドラクエやFFに比べると知名度は弱いです。
最近のドラクエとかでは、道具屋で食料を売っているのでしょうか? (;'∀')
他にも過去に、『なろうファンタジー小説に〇△って書いてあったから、中世西洋はそうなんだろ?』みたいなことを真面目に言う人もいました。
なろう小説って影響力絶大ですね!
そのうち、大学受験の世界史がなろう史に替わる日も近いのでは (。´・ω・)?
まぁ、創作の設定では、基本的に作者が神なのは仕方ないと思います (゜∀゜)/~♪
設定に文句があれば、自分で描きましょう。
……てなことが、よく言われていますね (`・ω・´)ゞ
☆★☆★☆
実は私は、なろう異世界ファンタジーをあまり読まない。
好きなのは、日常系エッセイや経験系エッセイ。
他には、ヒューマンドラマや現実恋愛といったところであります。
意外とオッサンなのに、現実恋愛が面白いですww
まぁ、それはさておき。
実はなろう以前から、最初からチート的に強い主人公が苦手です。
(※チートとは本来ずるするという意味ですが、その意味合いでは使っておりません)
ジャンルが同じで有名なところでは、タッチは好きだが、H2は嫌いなんです (;'∀')
作者が同じなんですが、H2は練習するまでもなく主人公たちが最強なんですよねw
時代によるニーズ変化に、いくらか作者が合わせたものだとも思います。
しかしながら、なろうでも最初から鬼のように強い主人公が好まれます (´・ω・`)
読むのはともかく、書くのは多少お客さんが付かないと寂しいのです。
とくにブクマ100個を目指した拙作ハンニバルは、主人公を早め早めに強くすることを心がけました。意図的に主人公TUEEシーンも作りました。
次作、異世界傭兵物語では、さらに強くなるのを早くしています(……ぜぇぜぇww
……まだ、遅いか? (;´∀`)
さらに、自分では『う~ん?』って少し思うくらい、主人公がモテるようにも描いています。
まぁ、モテシーンを書くのは、チート強いより抵抗が少ないのですが、最初から神のように強い主人公は、今でも書くのに抵抗感が凄いです ><。
好き勝手にかいたブタ史では、主人公メチャ弱いっすからね (;^_^A
モテもしませんしww
……正直、次回作は若干もてない主人公を書いたろうと思っていますww(←自殺行為か?w
だってさぁ、モテたことがないから、モテシーンって書くことがないのよねww
逆にモテナイシーンは、心情豊に描くことが出来る(←超負け組的な自信w
☆★☆★☆
ここを読んでくれる皆様に紹介するお勧めファンタジー本。
きっと、ここを読んで下さる方は、読者兼作者の方ですよね (゜∀゜)/~♪
〇アイテム・コレクション
―ファンタジーRPGの武器・装備 (富士見文庫―富士見ドラゴンブック)
一話一話が短い戦闘シーンと成っていまして、一冊としても物語として巧く構成されていて面白いです。(←記憶違いだったらゴメソ ><。
拙者は持っていましたが、無くしました (´;ω;`)ウッ…
……でも再び、お話を書くための勉強を兼ねて買おうと思っています。
☆★☆★☆
……さらに、身内的なお話と余談。
某漫画家さんの割烹で、作者がミンチになりかかったり焼き豚になりかかったりして、うらやましいと思ってしまいました (゜∀゜)/~♪
私、猫に食われる素敵なFAを頂いたことはあるんですが、焼き魚にされる絵とかがまだなんですよね~(´☆ω☆`)ノソ (←何?w
ちなみに、次回作の構想を練り中です。
現行作がすぐ終わるという訳ではないです。
かといって、あまり長いのも好きではないのです(←個人の感覚w
いくらか前に考えとかないといけないタイプなので (;^_^A
異世界傭兵物語は、意外と少なめの構想期間でした。
灰汁を少なめに、あれでも一般ウケを狙った作品なのです (´;ω;`)ウッ…
一応考えているのは、おちこぼれでモテない主人公です…… (・ω・`;)
かつ、しばらく落ちこぼれのままっす!
モテナイままですw
急展開で浮上したりしません。
しかも、ヒロインの登場予定が今のところないのです (;´∀`)
というか、最後までモテないのも面白くないかな?
とか思っています。
これって、なろうエッセイ等で学んだことの逆になるので、いまからブクマが付かないのが目に見えるようですね (´=ω=`)
それとは別に、女性主人公って一度書いてみたいですね。
遠い先になると思いますけどね (;'∀')