表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブタ日記 (´・ω・`) ぶぅ♪  作者: ブルー君 (又はブタ魚類)
12/422

~ブタ的汽水域~詩集②


……人にご意見するとき。

本棚の奥から……エロほ……ごふんごふん。


もとい、書籍を取り出す。

さすがに人様に真面目に物申すのに、引用先はありません! いまのネットの風潮です (∩´∀`)∩ ひゃっほ~♪ とかやったらシバかれるww


本にも参考や引用先が末尾に記されている。

実体験があるならともかく、ないなら相手が遡及できるようでないと相手が困る。


たまに人の実体験を否定する人がいるが、無茶が過ぎるww


一緒の布団で寝たことのない人へは敬意を払い、喧嘩せずにそっ閉じで寝てしまおう。



人に意見するために図書館へ行き調べる。さらには足で稼いで実体験。

そうやって稼いだ知識で意見する手順を踏めば、ネットの世界は今よりもっと平和になる気がする。





閑話休題。


ノート 『詩』



安い紙製のノートに下書き。

人様に見せるのだ。

お客様と言い換えて差支えはない。


ノートに書いた文字の羅列を組み替える。

要らない分を削りとる。


長い文を読める人には関係ない話。

だけど私は読めないし。

長いのは読むのが嫌。


3000文字とか言うけれど、

正直長い、読む気がなくなる。


感想を、読む。

感想を見て、考える。

感想を見て、ひねり出す。


感想こそが私の原点、スタート地点。


もしも感想が返せないくらい来たときは、

それこそ私の文字の羅列のゴール地点。


……だけど、当分は関係ない。


ノートに書いて、考えて。

ノートに書いた、文字の羅列を組み替える。

要らない分を、削りとる。


お読みいただき感謝感激 (`・ω・´)ゞ~♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)
i000000
(バナー作:「秋の桜子」様)
i000000
(バナー作:「こたかん」様)
― 新着の感想 ―
[一言] 相変わらず姿勢が真摯ですね。
[一言] >しかしながら昔、ゲームの運営にむかついて、文句言うだけのために、三桁万円を年利2.5%で借り入れしたこともある (´・ω・`) よくアホとか言われるww これは凄いですね!w でも、本当に…
[良い点] 創作に対する真摯な姿勢が伝わってきます! 黒鯛さまの文章は読みやすいですもんねー!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ