表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/116

討伐のお話、その四(ラスト)

 「拡散びーむほおおおおおお!!!!」

 「何言ってるのか分かんねえぞおおお!!」


 俺もフェンリルも必死だ。

 その原因は俺の叫びを聞けば、何となく納得出来る奴も多いのではなかろうか?

 ラビットドラゴンの奴、拡散ビーム砲みたいにブレスをばら撒いてきやがった!!


 追い詰められた事を獣の本能で悟ったんだろう。

 機動力も下手に片脚で跳ねても思うように動けないどころか、体に無理がかかる。

 ならば、と奴は最低限以上は動かず、崖を背後にして守りを固めた。

 もっとも、それで奴が有利になったかと言えば違う。

 背後からは無理でも上空からは攻める事が出来る。俺が直接、フェンリルも上から魔法を放って攻撃しつつ、前方から左右からフェイントをかけつつ攻撃した。

 少しずつ削れてたんだが……。

 奴はこっちの遠距離火力が低い事を見抜いたんだ。

 

 フェンリルも俺も、本命は接近戦だ。

 遠距離火力、という面ではどっちも低いとしか言いようがない……残念ながら。そして、奴は遠近両方に高い攻撃力があった。 

 近接が足を失った事で封じられた今、遠距離に集中するのは当然の結果だったんだろう。

 それにしたって、想定外だけどね!!


 「どうする!?」

 「どうするってお前、奴の魔力なりブレスだって弱点はあるはずだ!」


 そうだなあ。

 まあ、あんだけぶっ放してりゃ、いつまでもつか……。

 魔力でブレスを構築してるとして、あんだけぶっ放してりゃ、いつかガス欠になるだろ。


 「問題はいつまであれが撃てるかなんだけどさ」

 「あんだけ不規則じゃ近づけんよなあ」

 

 お陰で今は互いに距離を取って睨み合ってる状態だ。

 近づけば、奴はあのブレスを撃ってくる。

 

 「……こうなりゃひっかけでやってみるか」

 「どうすんだよ」

 「……こんなの作れるか?」

 「?いやまあ、作れるけどよ……ああ、なるほど」


 ひそひそと話をすると、やってみるかとフェンリルも頷いた。

 一際気合を入れると、大きな氷を生み出して、飛ばす。

 ラビットドラゴンはそれを迎撃する。

 その上で、ラビットドラゴンは素早く視線を戻し、フェンリルと、その隣にちょこんと座る首狩り兎(ヴォーパルバニー)の白い姿を確認する。

 それを確認したラビットドラゴンはそちらに注意を向けたまま腰を下ろし。

 そのまま首と胴がお別れした。


 「……こんな上手くいくとは」

 「あの苦労はなんだったんだ」


 ……実の所、した事って簡単なんだよなあ。

 お互い睨み合って、さっきから全然動いてないのをいいことに、一種攻撃仕掛けてラビットドラゴンからの視線を遮り、その一瞬をついて俺は上空へ、フェンリルは雪でウサギを作る。近場ならともかく、この距離じゃぱっと見ただけならフェンリルの傍にさっきまでと同じく白いウサギがいるように見えたんだろうな。

 で、砕かれる音に紛れて上空まで接近。

 そっからは自由落下で、射程距離に入った瞬間に空中ダッシュ。

 手早く首を落とした訳だ。

 

 「引っかかってくれて良かった……」

 「あそこでこっちに向かって攻撃してこなかった辺り、奴も限界に近かったのかもな……」

 

 まあ、とにかく。


 「これで俺の昇格試験終了かな?」

 「……まあな。これで実力が足りんとか言ったら、俺がそいつに噛みつく」


 ああ、本当に……。

 体が真っ白で良かったぜ。

戦闘って長いと毎日更新でも飽きてくるし、かといって短すぎるのも……難しいわあ

本なら一気に読めるからもっと詳細に書いてもいいんでしょうけどね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 合体協力技『雪分身の術』! 相手は死ぬ。白兎である利点を活かした技でしたな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ