表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/116

討伐のお話、その二

 さて、では思い立ったが吉日!とうっ!!


 「ぐふうっ!?」

 「よし、狼君!話を聞け!」


 奴の背中に飛び降りたら、えらい形相で睨まれた。


 「てめえ!いきなり背中に飛び蹴り喰らわすたあ何のつもりだ!!背骨へし折れるかと思っただろうが!」

 「おう、すまん」


 むう、ちょっと勢いありすぎたか。

 

 「奴を倒すための相談がしたい」

 「……くだらねえ話だったら本気で噛むからな」


 かなり剣呑な視線で睨まれた。

 ……さっきの着地がよほど痛かったようだ。 


 「改めてすまん。確認なんだが、奴を一時的に足止め出来るか?」

 「固めるというなら諦めろ。奴を固めるなら大規模魔法でもぶっ放さないと話にならん」


 そもそもそんな大規模魔法を撃てるなら誰も苦労はしない。

 そうフェンリルは言った。だけどな。


 「いや、そうじゃない。実はだな……」


 駆け回るフェンリルの背中にしがみつきつつ、こっちの策を語る。


 「……それぐらいなら確かに何とかなりそうな話じゃある」

 「おお、そりゃ良かった」


 ほっとしたぜ。

 それも無理だって言われたらどうしようかと。


 「こっちが成功したら、そっちもきっちりやってみせろ。……それでさっきの背中への蹴りは許してやる。失敗したら一かじりさせろ」

 「ははははは、分かった。意地でもやってみせよう!


 やべえ。

 かなり痛かったみたいで、目がマジだ。

 ……失敗する気はなかったが、気合入れ直そう、うん。


 「それじゃ行くぞ……」

 「了解!!」


 ばっと、今度はちゃんと背中を蹴らずに空間を蹴って移動する。

 ここで更に背中蹴ったら、今度こそ本気で怒りそうだ。というか、二回もやったら故意でしかないしな。

 その上で、互いにラビットドラゴンの奴の動きを見る。

 直線に飛んでくる時は駄目だ。それじゃ動きが止まらん。狙うのは……来た!!奴が跳躍して、上から押し潰しにかかってくる。


 「いくぞ!【凍結】!!」

 「おう!【空間緩衝】!!」


 二人の魔法の合せ技。

 こっちの魔法で奴の落下の衝撃を抑え、フェンリルの魔法で奴の真下を凍結させて、氷の板を作り出す……。

 そうして、途中でふわりと空間に受け止められた奴は困惑する間もなく、氷に着地して……踏ん張った。

 フェンリルが作り出したのは銀盤、とでもいった方がいいような、ツルツルの氷の一枚板みたいな状態だ。さしもの奴も一瞬だが、足が滑りそうになって、踏ん張って……動きが止まった。そうだ、これを待ってた。

 踏ん張るというのは力が体に入った状態だ。そして、力が体に入れば、すぐには動けなくなる。

 そこへ俺が弾丸のように突っ込んだ。

 こいつ相手には【殺戮衝動】がどうとか言ってる余裕はない。そして、すり抜けるようにすれ違いながら……。


 【脚断ち】


 一拍遅れて、奴の悲鳴が響いた。

 ま、そうだろうな……。

 奴だってウサギだ。少なくとも見た目は!

 当然、翼なんかない以上、その機動力は足が生んでいる。

 その足が落ちれば……。


 「さて、後は……きっちり……」


 ああ、うん、急がないとやばいかも。

 本当にこれ早く慣れないと拙いな。

 

 

うまくいったかな?

けど、そんな時こそ油断大敵

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です&第50部達成おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪ そんな記念すべき時にビットは丸かじりの危機に!?(笑) [気になる点] でっかいラビット、ヤられてまうの?(´・ω…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ