地球を回れ!
(はーい、準備はいいかな? イントロは足を揃えて立ち、両手は腰にあてて、かかとを上げ下げしよう! それっ、3・2・1・スタート!!)
♪ららら 回れ回れ 地球を回れ!
(その場かけあし、このとき足は後ろに蹴り上げるようにぃ! 両手は上に上げて指は軽く丸めるよ! その手をサイレンのようにくるくるとひねろう!!)
♪あっちへ こっちへ 駆け抜けろ!
(足を開いて右足に重心を寄せ、左手を腰、右手で右方向を指さす! 次に左足に重心を移して、右手を腰、左手左側を指さす! そのあとは両手を腰にあてて重心を右足左足に移動させながら、片足ずつ屈伸をしよう!!)
♪ららら 回れ回れ 地球を回れ!
(さっきと同じだよ! 覚えてるかな!? そう、両手を上でくるくるーっ、足はかけあしだったね!)
♪だけどあっちも こっちも 大渋滞!
(「あっちもこっちも」もさっきと一緒! 「大渋滞」では足をガニマタにして屈伸しながら、顔の前で大きなバツを2回作ろう!!』)
セリフ『ややっ、西の山で女の子がないてるぞ。どうやらお花畑に案内してくれた狼がいつの間にかいなくなって、おばあさんのお家に行く道がわからなくなってしまったようだ! ちょっと待てっ、東の浜辺でも青年が困っているようだぞ。亀のこうらに乗るのにスベスベして掴むところがなく、上手く乗れないようだ! 助けにぃ行かねばぁっ!!』
(ここでは足は肩幅に開き、両手の指を体の後で組んで、体を左右にゆらそう! はいっ、ゆーらゆら、ゆーらゆら。はいっ、3・2・1・スタート!!)
♪ららら 回れ回れ 地球を回れ!
(また最初と同じだよ! 両手くるくる、その場かけあし!!)
♪だけどどうにも 間に合い そうにない!
(足は肩幅に開いて立ち、左手を腰にあてて、右手を右上から左下、そのまま左上に上げて左上から右下! つまり大きなバッテンを作るよ! これを2回やろう!!)
セリフ『駄目だ! このままじゃ間に合わない!! その上、北の川の側に住んでるじいちゃん・ばあちゃんが、桃から生まれた坊っちゃんの身を案じて、とても心配しているぞっ! ええい、このままではイカン! 技術開発が必要だ!! 森を拓いて道を作れ! 川の上に高速ボートを浮かべろ! 遠くに住んでいても、簡単に連絡を取り合えるアイテムを作るのだぁーーーーっ!!』
(両足は肩幅だったね! 手は体の後で指を組んで全身ゆーらゆら!! その後はちょっと難しいぞ、「アイテムを作るのだーっ」で、左足だけで片足立ちをし、手は中指と薬指だけ曲げて、他の指は伸ばす! その手を顔の前でくるくる円を描くように回そう!! さあ、できるかなっ!?)
♪ららら 回れ回れ 地球を回れ!
(はい、その場かけあし、両手はサイレン!)
♪メールに ラインに ツィッター!
(両足を揃えて立ち、変顔をしてみよう! 勇気を出して、思いっっきり!!)
セリフ『そうさ、僕らには不可能なんて無いんだ! だって衛星を経由させて、世界中に電波を飛ばすことが出来てるんだぜ。きっと、いつかはタイムマシンだって作れるんだ! そしたらそれは、電波が現在にも過去にも未来にも回ってるってことなんだぜぇぇぇっ!!』
(足は肩幅、手は体の後ろで指を組むんだったね? そして、ゆーらゆら、ゆーらゆら。最後は左足を後ろに伸ばして、右足は斜め前で軽く曲げ、右手は軽く肘を曲げて、親指と人差し指を伸ばして他の指は曲げ、その親指と人差し指を軽くアゴに当てて『マンダム』のポーズ! このとき左手は後方斜め上にキレイに伸ばそう!!)
セリフ『シャキーーーーンッ!!』
注1:作者には作曲の才能はございません。あしからず。
注2:この作品を読んでこの通りに踊ったとしても健康に良い効果があるとは限りません。また、踊ってる最中に怪我などをされても、作者には責任はおえません。脳内でのみ踊ることをおすすめします。