表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お客様の声が届いていない

作者: 事務子

チェーン店やある程度の大きさのお店にほどんどあるお客様の声という掲示板。

暇な時、これを見るのが結構好きです。


まともな声もあれば的外れだったり、このお店では絶対にできないクオリティの要求や商品を入れろという内容があったりなかなか面白い。


書いた人たちはどんな人なのか、何を思って書いたのか。

掲示板に張り出されたものを見るたびに想像してしまいます。



私の住んでいる所にあるスーパーにも掲示板があります。

そこの掲示板に張り出されているものが他のお店とかなり違うんです。

書いてあるものの9割以上がまともだと思える内容です。

2年前から定期的に見ていますが、おかしなものがほぼない。

言い換えれば、客から見てあまりにも酷いスーパーなのです。

しかも、張り出されているものに対して店長が返事を書いているのですが、ほぼ「すみません」「以後気を付けます」「検討します」で直す気がないのは明らか。


・客がレジに来ているのに店員達がおしゃべりしていて気づいていない

・敷地内の一部のコンクリートが割れていて、暗いと事故が起きそうで危ない(この声は沢山の人が書いていましたが2年ものあいだ直されていなかった)

・商品で埃をかぶっているものがあった

・挨拶がまったくない、無言でレジをしている



このような内容がずっと張り出されています。

定期的に張り替えられているようなので、違う人が書いたもので内容がほぼ同じなのは異常だなと思います。


過去にここで買い物したとき、買ったものの賞味期限が1か月切れていたり、魚を買おうと選んでいたら、髪の毛が入っているのを見つけてしまったことがあります。

2回とも指摘したら無言で取られて終わりでした。

謝罪の言葉もありませんでした。


それからは、ここで買うのは本当に時間が無い時で、生鮮食品は買わないと決めています。



こんなにもお客様の声が届いていないお店があるんだなと驚きましたし、まともな声しかない掲示板もかなり珍しいのではないでしょうか?

お客様の声が届く日がいつになるのか、これからも定期的に見に行ってきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ