表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/59

39 フェニックス 前編


「白創の古の皆様、貴族の証が届きましたのでお渡し致しますね」


 レオル達がギルドのテーブルでくつろいでいたところ、受付嬢が小さな箱を人数分持ってきた。


「そういえば、そんな話があったな」


 白創の古は王の裏山にいたウロボロスを討伐し、ドラキュラから姫を守り、年に一度しか現れないジャコランタンを討伐した。これらの実績を積み重ねたことで貴族階級を与えられた。


 高級感のある黒い布製の箱を開けると、太陽のような印の掘られた金色のバッヂが入っていた。


「綺麗ですね。わたしは本物の金を初めて見ました」


「さすが貴族の証ね。この重さからして、素材のほとんどが金よ」


「小さすぎて無くしそうだぜ。気を付けねえとな」


 皆胸元にバッヂをつけて、少しすると満足して箱に戻した。


「皆様は正式に貴族として認められましたので、さっそく王族の歓迎パーティに招待されています。クエストを優先するなどの理由があれば断ることもできますが、いかがいたしましょう?」


「クエストは一日くらい休んでも構わないさ」


「はいっ! せっかくですから、参加したいです!」


「そうね。こんな機会滅多にないもの。一生の思い出になるわ」


 ということで、レオル達は王族のパーティへの出席が決まった。


 その後、受付嬢に当日のことについて説明を受けた。


「ちなみに、王はパーティを盛り上げるため珍しい食材を募っているそうです。メインの食材に選ばれると、ご褒美を貰えるそうですよ。こちらはあくまでも自由参加ですが」


「珍しい食材か。何か良さそうなクエストはあるか?」


「では、候補になりそうなクエストをお持ち致しますね」


 受付嬢が持ってきたのは、クラーケンやサラマンダーといった難易度の高い怪物の討伐クエストだった。


 その中でも一際目を引いたのは。


「フェニックスの討伐クエストか」


「そ、それは一応持ってきたのですが……討伐不可能の怪物です」


 受付嬢の話した詳細はこうだった。


 とある洞窟の奥に住んでいる怪物『フェニックス』は、別名『不死鳥』と呼ばれている。


 これまで数々の冒険者が討伐に挑んだが、倒しても復活するため、討伐に成功した者はいない。


 洞窟で休もうとした冒険者が襲われることも多いため、できれば退治したいとのことだった。


「ねぇ、レオル。このクエスト受けさせてくれない?」


 チトセがレオルを真っすぐ見つめる。


「あたしはもっとレオルの役に立てるように、呪術の修行を続けていたの。最近、強くなってきた感覚があるわ。成長したあたしが不死鳥に通用するか、試してみたいの」


 レオル達がチトセの故郷でケルベロスに勝利したとき、チトセは呪術の書を入手した。


 呪術は魔力を『呪』に変換し、必要な『呪』を順番に重ねていくことで完成する。


 チトセの村に広まっている呪術はその手順が省略されているが、チトセが入手した呪術の書には未省略の手順が載っているという。


(チトセが言うなら八割方は通用するだろう)


 レオルはチトセの才能や努力を評価していた為、すぐに頷いた。


「クエストを受けよう」


「ありがと! レオル!」


「よっしゃ! 久しぶりの高難易度クエストだぜ!」


「もしも狩ることができたら、パーティでも目立ちそうですね」


 ということで、レオル達のフェニックス狩りが決定した。


 レオル達は四つ先のヨズガドの街へ行き、フェニックスが出現したという洞窟へ向かった。


 洞窟の中は暗く、ひんやりしている。


 しばらく歩いていくと、徐々に温度が上がっていき、広い空間の中央にフェニックスがいた。


 全長は二メートルほどの中型で、全身に炎を纏っている。


 ギギャアーーーーーーーーー!


 フェニックスはレオル達に目を向けた瞬間、ルリエに向かって一直線に飛んだ。


 バヂッ…………!


 瞬時に進路に入ったレオルが反射性の魔力で弾くと、フェニックスは五メートルほど後方へ吹っ飛び、地面を転がる。


 ムクリと起き上がると、威嚇するようにバタバタと翼を動かす。


「レオル様、ありがとうございます! 助かりました!」


「あんなに吹っ飛ぶなんて。やっぱり反射の盾は強いわね」


「近づくだけで熱いぜ……! 思ったより厄介そうだな!」


 フェニックスは身長ニメートルとはいえ、空を飛ぶため、ニメートルの地上の生物より体重は軽い。


 レオルは瞬時に分析し、止めるよりも弾くことを選択した。


 また、炎によって広範囲に攻撃されるため、魔法を使わなければ、盾だけで防ぐことは厳しいと感じていた。


「アッシュ、来るぞ」


「おう!」


 先ほどより勢いよく飛んできたフェニックスを、レオルは再び防ぐ。


 バヂッ………………!


 弾かれたフェニックスは空中でデタラメに回転しながら、アッシュの方へ吹っ飛び。


 ドゴッ!


 ハンマーがフェニックスの腹の辺りを捉えた。

 フェニックスは壁にぶつかり、地面に落ちる。


「やったぜ!」


「勝ちましたね!」


「一撃?」


 と三人が安堵した直後。


 ボッ…………。


 フェニックスの体は炎に溶け込み。


 ボォオオオッ…………!


 燃え上がる炎の中から再び姿を現した。


「やはり蘇生したか」


 フェニックスが不死鳥と呼ばれる所以を考えれば、アンデッドのように蘇生することは予想がついていた。


 しかし、アンデッドの蘇生であればルリエが打消すことができる。


 打ち消さなかったということは。


「ルリエ、フェニックスの蘇生は打消し無効か?」


「はい、打ち消せませんでした。あれは蘇生魔法ではありません。チトセちゃんの呪いのような……いえ、もっと人知を超えた何かです」


 高等魔法使いのルリエに理解できないのなら、普通に倒すことは不可能だろう。


 倒せる可能性があるとしたらチトセの呪術しかない。


 レオルはそう結論付け、次なる一手を考え出す。


「アッシュ、フェニックスは死ぬと蘇生する。軽い脳震盪を起こす程度に攻撃してくれ」


「難しい注文だな! そんな器用なことできるかわかんねーけど……やってみるぜ!」


 再び飛び掛かってたフェニックスをレオルは左手の盾で防ぐ。


 アッシュがハンマーを短く持って振りぬいた。


 ドッ!


 フェニックスは地面に転がり、ダメージを負った様子でよたよたと起き上がる。


 次の瞬間。


 ボッ…………。


 再び体が炎の中に溶け込み。


 ゴォオオオオオオッ……!


 先ほどよりも大きな炎の中から姿を現した。


 レオル達を睨み、ギィギィと声で威嚇する。


「任意で蘇生できるようだな」


「怪我すら直せるってことか!」


「なんだか、さっきよりも大きくなっていませんか?」


「一回り大きくなってるわ。本気を出し始めたってことなのかしら」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンポよく読みやすいです [気になる点] この軽さからして素材のほとんどが金よという部分が気になりました 金は重いので表現に違和感を感じました [一言] 頑張ってください
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ