表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言葉の庭のAlife  作者: 本宮愁
112/115

言葉の庭のAlife(4)

「そうして、きみを堕とすことに決めた」



 たぶんリヴは、俺が[史記]の代替わりに乗じて『記録』を破り捨てた(【破戒】した)ことも、あたらしい[史記]から拝借した【権限】でそれを繕った(【改編】した)ことも、気づいていたのだろう。


 以来ずいぶん警戒されてしまって、彼は『フヒト』を手元に囲うようになっていた。もともと目の届くところに置いていたものを、『監査役』などという廃れた役職を与えてまで、俺から引き離したのだ。


 しかたない、『記録』の書き換えには、右眼・・を使わざるをえなかったから。


 口約束を反故にしたのは俺だから、しっぺ返しは覚悟していたのに、リヴはなにも言わなかった。だから俺も、黒布を捨てられないままだった。彼を縛りつづけたいわけじゃない。……だけど彼に与えられた鎖は、俺にとって、断ち切りがたいほどに甘美なものだった。



「彼は、……愚かなんだよ。俺とおなじくらいね。それでいいと思っていた。愚かなままでいてほしかった。それが彼の救いでもあると知っていたから」



 リヴはいまだに【宣言】をしない。自分のためなのか俺のためなのかわからない。ただ、愚かしいと思った。俺が勝手にやった気まぐれに、借りを感じる必要なんてないのに。



――ユイ。お前は、この期におよんで『外』に干渉できるのか。


――……つながり(・・・・)が、あるからね。



 リヴ。きみに伝えていないことがたくさんある。俺は[寒月]の生んだ子(・・・・・・・・・)なんだ。


 ねぇリヴ、きみに伝えられないことがたくさんある。俺はね、きみの一番の望みだけは叶えてあげられないけれど、そのかわり、きみのためならなんだってできるんだよ。



「こうなった以上、もう俺が『外』を知ることはないんだろうね」



 あの『主』は、いまの俺たちを、どう見ているのだろう。滑稽な喜劇だと笑っているだろうか。すこしずつ狂いはじめた箱庭の遊戯を、どんなまなざしで、見つめているのだろう。


 まだこのセカイは、俺たちは、『主』の手のひらの上だろうか。

 あるいは、もうすでに――。



「……いいや、なんでもないよ。この世界はお気にめしたかい?」



 金糸の髪に、漆黒の瞳。否が応でも、かの人を思いださせる、華やかな容姿。華奢な体格は、むしろ、あのころの自分自身を見るようだ。



「ああ、気に入っていただけなかったようだ。残念だなあ。ふふ、じゃあいっそ、作り変えようか?」



 俺にはできる。それだけの【権限】を与えられている。セカイからと、フェンからと、半々に。ただ、理由だけを与えてくれなかった。だれも。俺に、存在理由だけはくれなかった。――リヴ以外には。



「冗談だよ。でも、そうだな……きみが望むなら」



 きみののぞみは、俺ののぞみなんでしょう。


 俺にはわかるよ。きみにわからなくても、俺には、わかっていた。このつながりが、なにに由来するものなのか。


 だからこそ。



「そうだね……このセカイは大概クレイジーだ」



 リヴのためにきみがじゃまだった。

 リヴを追いつめるきみがうとましかった。


 そのくせ、俺にできないことを、軽々とやってのけるきみが……妬ましくてたまらない。



「俺は、きみが嫌いだよ。――アリス」



 だれよりも憎くて、だれよりも愛しい。



「おかえり。俺の欲望かたわれ



 焦がれつづけた兄と瓜二つの容姿をした少年に、ほほ笑みかける。


 ――人工生命(Alife)にすぎぬ己が、抱いた心。

 とりあげられた欲のかたまりは、もはや己のものではない。


 リヴの犯したあやまちが生んだ、ちいさな罪深い生命体に。

 これからを生む変化を望み、託そうか。



 ゆらせ、ちいさな箱庭を。

 澄んだ水を穢して、攪拌し、ときに零しながら。



 望みつづける。

 狂ったセカイの片隅で、もっとイカれてしまえと煽る。


 俺が俺でなくなるときまで、俺は俺でありつづける。



「思ったより早かったな。もっと沈んでいるものかと思っていたのに」



 本当の願いは、決して叶わない。


 俺たちの願いは、背反する。次点を選びつづけ、苦しみながら寄り添いつづけるしかない。


 伝えられない心を抱いて。



 それでも、いつか。

 ともにあることを、喜びにできたなら。


 なにか、変わるだろうか。




「やあ、リヴ。どうしたの?」



 ――ちいさな[観測者]が、生まれたように。

言葉の庭のAlife -Fin-

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ