表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言葉の庭のAlife  作者: 本宮愁
第五話*観測者とハカイシャ
100/115

[24] Forbidden fruit(1)

「ねえ、アリス。いいことを教えてあげる」



 まるで、舌なめずりをする猫のように。

 わずかに目を細めて、口もとには慈愛の微笑を形作りながら、ユ=イヲンは言う。



「きみに帰るべき世界なんて存在しない」



 ゆったりと開かれた唇が、たっぷりと時間をかけて、甘やかにささやく。



「ここではないどこかに、きみの居場所なんて存在しない。きみという存在が許される場所なんてない」



 甘い甘い声に彩られた言葉は、猛毒のように染み渡る。



「ちがう!」



 アリスは吠えた。言葉未満の痛みを、そっくりそのまま音にしたような叫びを上げて、両耳を覆う。



「俺は、落ちてきたんだ、ずっと、ずっと、上から、落ちて、……あんたが! あんたが呼んだんだろう。戻せよ……! 俺を、帰せよ!」

「いいや。ちがうよ。俺はただ、きみを引きずり下ろしただけだ。呼び寄せてなんかいない」



 ユ=イヲンは、落ち着きはらった声で、淡々とアリスから『真実』を取り上げていく。きみが抱きしめるべきはそんなものではない、と、冷酷に突きつける。



「きみは始めからここにいたんだ。わかるかい? アリス。きみは、そういうものなんだ。セカイはきみを受けいれたんじゃない。知っていたんだよ。きみという存在を、きみ自身よりもずっとね」



 アリスは、かぶりを振って、毒を払い落としてしまおうとした。数少ない『真実』を、決して離すものかと握りしめながら、他はすべて『嘘』だと遮断する。



「あんたになにがわかるんだ!?」

「わかるよ。だって、きみは俺のだもの」



 ユ=イヲンは、一歩踏み出して、かたくなに耳を塞ごうとするアリスの両手を、そっと引き離した。わずかに浮いた隙間から、また、しとりしとりと毒を垂らしこむ。



「ねえハカイシャ。気分はどうだい? 仮初めのヒトの遊戯は楽しかったかい? そのすべてを、きみは【破壊】するのに」



 アリスは、すぐにでも叫びだしてしまいそうな唇を噛みしめて、塞ぎきれない耳を震えた指先で支えながら、ただただ耐えていた。侵食するシンジツに、なにもかも狂い堕ちてしまいそうだ。


 目の前が、ゆれる。ぐちゃぐちゃにかき乱された、どこでもあってどこでもないセカイのどこかが、滲んだ白に溶けていく。


 そうして、すべてを拒絶するように、見開いた目にはなにも映さず、固まるアリスを、ユイは嗤う。掠れた笑い声が、高らかに響く。



「あ、はは! 皮肉だね。きみって存在は、ほんとうにカワイソウだ。受け入れられたら壊さなきゃならない。そこに意思なんて介在しない。なのに、きみは自我を与えられてしまった! ああ、もう、いっそ泣けてくるよ」



 紫黒と白藍の二色の瞳が、鋭くアリスを射抜いた。この期におよんで逃避を許すユ=イヲンではない。神の瞳は容赦なく、決して肯定されることの叶わない『異物』の結晶を映し、爛々と輝いていた。



「ねえ、わかる? わかるだろう? ほんとうは、とっくに気づいてるんだろう? 可哀想な破壊者アリス



 人形のような顔が、満面の笑みを形作り。



「――きみの存在が、すべてを壊すんだ」



 そうして、知恵の果実は残酷に、楽園からの追放を告げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ