表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/47

早めにおうちに帰りたい

お気に入り登録等お願いします

さもないと雀魂で、回線落ちした上家にフツーに負ける呪いをかけます

 それからの紗耶香の様子は、<気が抜けた>の一言であった。

 心あらず。何も考えられない。そんな様子から不用意に理音やことねの手に打ち込んでいく。

 どんどん点数を減らし、気付けば最下位。理音は三位。そんな展開がずっと続いて、やはり気づけば下校時間となった。

 呆けたまま牌を片付ける紗耶香を尻目にして、理音は家に帰ることにする。

 遼子は、少し残るといった。

 そして、理音とことねは、久々に下校道をともにすることになった。

「こうして帰るの、いつぶりだろね、リネくん」

「うん……」

 なんといったものか、と理音は考える。

 紗耶香はどうしているのだろう、とも。まだ無心に天井を見つめてたりするのだろうか。

 何せ見え見えの高い手に、防御力皆無で点数を振り込んでいたくらいだ。

 しばし沈黙。


 耐えきれない、といった様子のことね。最寄り駅が近づいた。

「あのさ……リネくんって麻雀嫌いだったっけ?」

「……」

 どう答えたものか、と理音は考える。

 幼馴染との時間。少しの甘さはあっていいはずなのに。

 まだ飲んだコーヒーの味覚が残っているのかと理音は考えた。

「言ってなかったっけ。たしかに、家が雀荘だけどさ。あまり麻雀、好きじゃない」

 正直に、理音は言った。

「でもさ、よく家の手伝いしてるんでしょ?」

「そりゃ、するしかないじゃん。母親いないし、親父の力にならなきゃ」

「あう……」 

 ことねは、気まずそうな顔をした。それに気づいて、理音は少し幼馴染の様子を見る。

 華奢な体つき。快活ではあるが、落ち着きをたたえた顔立ち。

 ボブカットの茶色がかった髪が、少し揺れていた。


 理音は言うことにする。

「ていうか、こと姉。それ、あまり言わないでくれよ。本当なら、高校生が雀荘で働いちゃいけな」

「あーもう。それより、高校一日目はどう? 楽しかった? 人見ってけっこういい高校でしょ」

 話題が急転換。ことねは笑みを一つ、顔に咲かせた。

 ふっ、と理音はその意図を察した。

「いいとこだよ。担任、ちょっと変だけどいい人そうだったし」

「誰?」

「古文の地井ってやつ」

「あーチーセンかー! 最近奥さんに逃げられたって噂の」

「そうなの⁉ うかつに家族の話できないじゃん」

「ははっ、先生とそんな話しないでしょ。あんまりさ」

 春の夕方は、以外にも緩やかに暗くなりゆくものだ、と理音は思った。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ