表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/32

街へのお出掛け①

街へは馬車で出掛けたのはいいんだけど…騎士さん達は前後左右に1名ずつだけかと思ったら、なんと離れて更に6名護衛としてついていて、計10名の護衛"団"らしい!


なんでそんなに?!とビックリして言ったら、菜那様は女神の化身でいらっしゃいますから!と当然のようにローズに言われた…


女神の化身ってそんな大層なものなの?私普通の人間だし、チートな能力もないし!


もうどうしてくれるの、このプレッシャー。

お願い、神さま!元の世界へ戻すかチート能力をください!お願いします!



悶々としていたらあっという間に街へ着いたみたい。街全体はヨーロッパのあまり大きくない街って感じ。お店はそこそこあるけれど、現代日本やヨーロッパの都市部のビル群じゃない。


「見られたいものはございますか?」


それ、物凄く難しい質問よ、ローズ。正直全部見たい。どんなお店があって、どんな物を売ってるのか知りたいんだもの。あと…お金を稼いで欲しい物を自由に買いたい。本を活版印刷で作るという目標も達成してみたい。


「どんなお店があるのかわからないから回れるだけ回ってみたい」


うん、これが今の気持ち。


「では片っ端から見て行きましょう。興味がないお店は入る前にお声掛けください」


ありがとう、ローズ。私の気持ちを察してくれて。


街の入口である門のすぐそばにあるのは飲食店街。買い食い出来るようなテイクアウト主流のお店ではなくレストランって感じ。それがそれなりに広い道の両端に各々10軒はあって、カフェというよりは食事メインのところばかり。


他所から来た人がお腹を空かせてこの街に来て、まずは腹ごしらえしようという気になるよね、こんな美味しそうな匂いがしたら。


でも私はお城の食事があるからここはスルー。


飲食店街の次は武器や防具を扱うお店が左右に3軒ずつある。どのお店もメンテをしてくれるみたいで、弓に強いとか主力商品が違うみたい。


そこから先は色んなお店と宿屋が連なってる。特産品を売るお店やロールプレイングゲームでは必須の酒場もある。酒場はゲームでは情報収集には不可欠なんだけどここではどうなんだろう?


騎士さん達10名はお酒…飲むかな?いや、任務中だから飲まないよね、多分。


いや、それよりも私…お金がないから見るしか出来ないんじゃない!まずはどうやってお金を稼ぐかこの街を見て考えなくちゃ!

更新が少しずつですみません!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ