表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

初心者なので、色々拙いと思いますが

宜しくお願いいたします

この世界では、インターネットが全世界に普及したのちに、とあるVRMMOの技術が融合して、VR世界とも謂える、新たな世界が普及していた。

役所も会社も店も学校も娯楽もスポーツまでも、VRの世界にあった。

人々は、リアルの現実世界と、電脳にある平行世界ともいえるVR世界を上手い事、両立しつつ生活をしていた。

そんな世界の物語。



~国連暦75年 9月14日~


私の名前は柳田信一、30歳。

とあるゲーム会社に勤める会社員だ。

今は、妻の明子が入院している病院に急いで向かっている所だ。

自宅での仕事中に、病院で付き添っている母から「もうすぐ生まれる。」との連絡がきたからだ。


病院に着いた頃には、無事に生まれていた。看護師さんに「母子共に健康です、今は皆様お休み中なので、お静かにお願いします」と言われて、一安心。

病室に入ると母が、

「男女の双子だよ。時間が、掛かってたから心配だったけど、無事に生まれてくれて良かったわね。今は安心したのか、グッスリと寝ているので、そっとしておきましょう。」


私も頷き、子供達の名前を考える事にした。暫くすると、妻の明子が眼を覚ました。

「明子さん、お疲れ様、良く頑張ったね。実は、子供の名前を考えていたんだけど、双子なので、各々から一字を取って[信次]と[明美]にしようと思うんだけど、どうかな?」

「信一さん、ありがとう。大変だったけど、無事に生まれてくれて嬉しいわ。名前は、とっても良いと思うので、早速、区役所への届けをお願い出来るかしら?」

「名前が問題無いなら、先生から書類のデータを受け取り次第、書き込んで手続きして来るね」


その後。


一段落付いた頃に、担当のお医者様から、必要書類のデータが入ったファイルをリストバンドデバイスで受け取り、病室で書類に必要事項を入力した。完成したので、区役所に向かいました。

勿論、VR世界側の区役所に、病室内でログインして。何故ならその方が早くて楽だからだ。


VR世界に行く為のサークレットデバイスには、マイナンバーと個人情報などが入ってるチップがセットされていて、現実世界でも色々使える情報ツールでもあるのだ。

直ぐに手続きも終わり、ログアウト。


今夜から暫く、母には家で泊まって貰う事にして、二人でオートタクシーに乗り帰宅したのだった。



目標は、週一回更新を目指して頑張ります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ