表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

 テンドケード。月の街。

その街には、古くから伝わる伝説があった。

名を、紅月の伝説といった。


紅月の伝説の内容は、このようなものだった。




 その昔、テンドケードでは、月を神として厚く信仰しており、年に一度、聖月祭と呼ばれる伝説があった。聖月祭には、街に住む全ての者が丸一日参加しなければならず、参加しない者は不届き者と罵られ、街から追い出された。

街から追い出されたものは、不思議な事に、どこの街からも移住を拒否され、結局テンドケードに帰る事になったのだが、一度街を出ただけで住民達の態度は180度かわった。


 毎年聖月祭の夜には、必ず一人、『実際には在るはずの無いもの』すなわち『幻』を見るものが居た。他の者は気が狂った、そんなものがあるはず無いなどと言い、幻を見たと言うものの事を信じなかった。

その幻とは、聖月祭では綺麗に飾られる月時計のアーチから見える、青白い手だった。

そのほか、アーチの中からからこちらを睨みつけている青白い顔、アーチの向こう側にぶら下げられている生首(反対側からは見えない。)など、非現実的なものばかりが目撃されたと言う。

そして、聖月祭の夜に他の者には見えない者を見てしまった者は、必ず次の日に行方不明になり、一年後の聖月祭の前日に、アーチにぶら下がった状態で見つかった。

もちろん息はしていない。

そして不思議な事に、体は全身無傷にもかかわらず、内臓、血管、脳、骨などは全て取り除かれ、体(皮)の中は空っぽだった。

その訳は、今でも分かっていない。

数年後、これ以上犠牲者を出すまいと、住人達は聖月祭を行うのを止めた。

その後、しばらく犠牲者が出る事は無かった。

それがちょうど200年前の事だ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ