表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

hdnprgの掌編

アオのたましい

作者: hdnprg

テーブルに手を伸ばし、ひも付きのしおりを拾い上げる。

私がそっと顔を上げると、端正な少年の姿があった。

少年は、ソファに深く腰掛け、ゆったりとテレビを観ている。

私はしおりを本に挟むと、音を立てないようそっと本を閉じた。

テーブル上のグラスを手に取り、残っていた麦茶を口に流し込む。喉が、こくり、と大きな音を立てる。


夕食を終え、のんびりとした時間が流れる。

洗い、拭ったばかりの食器がガラス戸の棚に整然と積まれている。


テーブルの上には、グラスが一つ。棚の中の食器も、一組だけだ。私の目の前にいる白い肌の少年は、食べ物を口にしない。

家庭用アンドロイド、と呼ばれている。

塵一つない清潔な床、おひさまの臭いがする真っ白なタオル。すべて彼のおかげだ。


私は空になったグラスを手に取り、冷蔵庫に向かった。

テレビの派手な笑い声が、背後から追いかけてきた。

ボトルを傾けると、透明なグラスが、涼しげな焦げ茶の液体で満たされた。


私は、グラスを手にリビングに戻った。少年は、テレビ画面を見つめ続けている。

ソファの上から、少年の草色の髪が見える。丁寧に梳かれた髪が、ふわりと白いうなじにかかっている。うなじには青い……あれ?


私は、そっと少年の後ろに立ち、うなじをのぞき込んだ。確かに、青いものがくっついている。半透明で、やわらかそう。


私は、ソファの後ろから手を伸ばし、少年の肩を叩いた。いつもならすっと振り返ってくれるのに、とてもゆっくりと、どこまでもゆっくりと肩を回した。


私はたまらず、ソファの正面に飛び出した。手にしていたグラスをテーブルに叩き置くと、少年の顔をのぞき込む。少年の目は、意識が半ば夢の中にあるように、とろりとしていた。



私は、少年の頭を両手で挟み込んだ。すると、少年の瞼はさらに閉じられた。少年は、小刻みに震えだした。


私は、しばらく呆然としてしまった。


少年の肩に青いゼリーが流れてきた。私はようやく我に返り、少年の頭を寝かせてうなじを調べた。ぷるぷると震える青いゼリーは、前に見たときよりずっと大きく膨らんでいた。少年のうなじの皮膚が裂け、白く透き通った骨格が見えていた。ゼリーは、骨格の奥からはみ出してきているようだった。


私は両手でゼリーを寄せると、とにかく皮膚の裂け目に押し当てた。すると、少年のけいれんは小さくなって、やがて収まった。


私は、少年が静かになった後も、ゼリーを押さえ続けていた。


光が射し込む。

雨の音がする。


しまった。

私は一気に跳ね起きた。


私の視線が、黄金の瞳に捕まる。

僅かに大きく開かれた眼は、すぐに柔らかく細められる。起こしちゃいましたか、と語りながら、テレビにリモコンを向ける。

砂嵐が黒く塗りつぶされ、雨音は止んだ。


私は、膝の上に丸まった毛布をたぐり寄せて、固く握り込む。

不思議な面持ちの少年を適当になだめて、少年に首筋を見せてもらう。そこには、ゼリーも皮膚の裂け目も、無くなっていた。

私は無意識に、首筋に指を這わせていた。うなじはびくん、と震え、大きな悲鳴も上がる。少年が、驚いて目を丸くしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ