表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

第3話「禁裏の鏡と“夜皇”の影」

鏡石が静かに沈黙し、夜の御所跡には微かな風だけが吹いていた。

 桜の花びらがひとひら、地下の封印空間へ舞い込む。


 真彩はスマホを見つめた。未読メールは【80】。

 ただの通知じゃない。それは、忘れたくても忘れてしまった自分自身の一部だった。


 その背後で、新兵衛と理久が話し込んでいる。


「封印が安定しても、完全に“夜皇”を止めたわけではない」

「次の封印地は、禁裏の本殿地下にある“主鏡”――都の結界の中枢だ」


 菊乃が封印図を広げる。京の地下に走る地脈、それを押さえるように点在する鏡石の存在。

 だが、本殿地下にある主鏡だけは、封印の中心であり、かつて誰も近づくことを許されなかった禁域だった。


「そこへ行くには、正式な夜警団の許可が要ります。でも今の夜警団は……」


「上層部が動かない。“夜皇”の名が、彼らの記憶からも消えかけているのだろう」

 理久の言葉に、真彩はうんざりしたように息をつく。


「また“知らないフリ”の大人たちか。こっちは毎晩、通知地獄なんだけど」


***


 夜。

 真彩たちは御所外縁の“影門”にいた。そこは、正式な門ではなく、夜警団の一部が密かに使う抜け道だった。


「これ、抜け道っていうか、ダンジョン入口じゃん」


 石畳は崩れ、苔がびっしりと生えている。だがその奥には、確かな空気の流れがあった。


 理久が背負った双剣を下ろし、封印札を一枚、門にかざす。石に刻まれた文様が一瞬光り、通路が開かれた。


 そのとき、真彩のスマホが震える。【未読79】

 通知はない。だが、画面に映ったのは――


 「……夢、見てたのか?」


 画面の中。

 かつての渋谷。スクールバッグに縋るような自分。交差点の真ん中で立ち止まり、信号が変わっても動けなかったあの夕暮れ。


 その背中を、誰かが抱きしめた。

 顔は映らない。でも、確かに知っている――誰かがいた。


『大丈夫、忘れても大丈夫。お前はお前でいればいい』


「……誰?」


 真彩はスマホを胸に抱え、歯を食いしばった。


「ウチ、忘れてたの? 大事な人を……?」


 未読は【78】へと変わる。


***


 通路を抜けた先。

 そこには、地下神殿のような空間が広がっていた。石柱が立ち並び、中央には巨大な主鏡――円形の鏡石が浮かんでいる。


 だが、その鏡の周囲にはすでに黒い影が広がっていた。

 空気が重く、まるで夜そのものが形を成しているかのようだった。


 「夜皇は、ここにいる――!」


 理久が叫んだ瞬間、空間の奥から男の声が響いた。


『未読を数えるたびに、お前は“忘却”に近づいている』


 その声は深く、どこか優しさすら含んでいた。だがそれこそが、恐ろしかった。


 空気が凝縮し、鏡石の前に一つの影が立ち現れる。

 黒い衣、仮面、そして背に夜を引きずるような長い髪――


 「夜皇……!」


 真彩のスマホが激しく震える。【未読77】


 まだ、記憶の旅は終わらない。

 そして“夜皇”との直接対決の幕が、静かに上がろうとしていた――。


主鏡の前に現れた影は、人の姿をしていた。

 けれどその輪郭は曖昧で、光を飲むような“闇”そのものだった。


『名を呼ばれるたび、姿を変える。それが“夜皇”という存在だ』


 その声は、どこか懐かしさを帯びていた。

 真彩は眉をひそめながら、ゆっくりとスマホを構えた。液晶の光が震え、未読は【76】へと減っていた。


「……あんた、もしかして、ウチの“記憶”の一部?」


『かつて、誰かに置いていかれた者の集積。忘れられた悲しみと、気づかれなかった痛みの終着点。それが私。』


 夜皇は一歩、鏡に近づいた。

 主鏡は波紋のように揺れ、その中に映し出されるのは――渋谷の映像。

 信号機、夜のスクランブル交差点、雨に濡れたスマホ。


 その中で立ち尽くすのは、制服姿の真彩。

 目は伏せられ、画面を見つめながら動かない。


「それ……何回も見せてくるけど、それウチじゃん……」


『そう。だが見えていない。誰も、お前の通知に気づかない。メッセージを送っても、返事はない。未読が積もって、誰もが“夜”になる』


 スマホが震える。【未読75】


「……でも、それを放っておくのは、ウチじゃない。ウチ、ちゃんと受け止めるから」


 真彩は一歩踏み出す。

 厚底の爪先が石床に音を立てる。菊乃と新兵衛、理久がそれぞれ武具を構え、背後を守る。


 夜皇が静かに腕を上げた。

 その手のひらに現れたのは、黒曜石のような仮面。中心に青白い光が宿っている。


『これは“封印の鍵”であり、“開門の印”でもある。これを壊せば、全ての記憶が流れ込む。だが――』


「でも、それって記憶戻るんじゃないの?」


『同時に、痛みも、後悔も、罪悪感も。すべて思い出す。お前にそれが耐えられるか?』


 真彩の指が震える。

 スマホの画面に、新たな映像が映し出される。

 中学生の頃。制服も違う。まだ“ギャル”になる前の、素の真彩。


 教室の隅で、一人机に突っ伏していた。LINEの未読は32。誰とも会話していない。


 その画面の端に映っていたのは――

 親友だった、少女の名前。


「……ユリナ……」


 呟いた瞬間、スマホが明滅した。【未読74】


『思い出したか。お前が唯一、“既読スルー”した人間だ』


「違う……! スルーじゃない、返せなかっただけ……!」


 目元が熱くなった。息が詰まりそうだった。


「ユリナは……ウチに“助けて”って言ってた。でも、ウチ、どうすればいいか分かんなくて、怖くて……」


 そのとき、主鏡の表面に“ユリナ”が映った。

 泣いていた。制服の袖で顔を隠しながら、真彩のスマホ画面に「見てるよ」って送っていた。


 真彩の声が、震えた。


「……ごめん」


 スマホが輝き、未読が一気に減る――【未読70】


 夜皇の仮面がひび割れた。

 まるで、その言葉を待っていたかのように。


『お前が“既読”にした瞬間、私は“存在できなくなる”……それでもなお、進むのか』


「うん。全部受け止めて、ウチは“今のウチ”になる」


 闇が静かに後退した。

 主鏡の中心に光が差し込む。鏡守の印が浮かび上がり、夜皇の姿がゆっくりと崩れていく。


『ならば、最後の未読までたどり着け。“夜”はまだ、すべてを覆ってはいない』


 真彩は息を吸い込み、涙を拭った。


「ラスト既読まで、ウチ、バイブス上げていくから!」


夜皇の仮面が砕ける音は、まるで雨粒が石を叩くように静かだった。

 仮面の破片が空中に浮かび、その一片が主鏡の中心に吸い込まれると、鏡面が大きく脈打つ。


 それは、封印の応答。

 幾重にも重ねられた記憶の層が呼吸するように波打ち、京の地下を走る地脈が共鳴し始める。


「主鏡が……“開いてる”……?」


 菊乃が目を見開く。鏡面に浮かぶのは渋谷の風景と、今いる京の封印空間が重なった光景。

 過去と現在、現実と幻想が重ね書きされた、異常な空間だった。


「バイブス、ヤバいレベルで重なってんだけど……」


 真彩は厚底を踏みしめ、スマホを手に前へ出る。【未読:70】

 この数値がゼロになるとき、“夜皇”の残滓も、忘れていた記憶もすべて迎えに行ける――そんな予感がした。


 すると、鏡の中から“最後の影”が現れる。


***


 それは、“夜皇の核”とも言える存在だった。

 黒いフード、仮面なしの素顔。だが顔立ちは真彩に似ていて、どこか中性的だった。


『私は、“誰にも名前を呼ばれなかった存在”。

 お前の中にあった、沈黙、後悔、そして諦めの記憶の塊』


「ウチの中に……そんな重いもの、あったん?」


『あった。いや、ある。今も、お前の奥底で――“言葉にならない何か”として』


 その言葉に、真彩はスマホを見た。

 画面には、保存フォルダの奥深くにあった“未送信メッセージ”が映っていた。


 ──「ユリナ、ごめん、ほんとは……」


 途中で止まった文章。何度も打ちかけては消した文字列。

 それを今、真彩はそっとタップした。


「今なら、言えるかも」


 送信。


 画面がまばゆく光る。【未読:69】→【68】→【67】……一気に未読が減っていく。


 主鏡が大きく反応した。中央に浮かび上がったのは、白い着物を纏った少女。

 その瞳は蒼く澄み、胸元には鏡守の紋章が刻まれていた。


「これは……?」


「“鏡守の本体”だわ」

 菊乃が呟いた。「主鏡に宿る、記憶と記憶をつなぐための存在。だからこそ、夜皇に狙われた」


 白い少女が微笑み、真彩に手を差し出す。


『ようやく、君に届いたね』


 真彩はその手を取り、自分の中に染みついていた影が、少しずつ薄れていくのを感じた。


***


 地脈の響きが収まり、主鏡が静かに閉じる。

 未読カウントは【60】。だが、もうそれは“恐怖”ではなく、“約束”のように感じられた。


「……ウチ、もう逃げない。思い出すのが怖くても、ちゃんと受け止めて、全部既読にする」


 新兵衛が黙ってうなずき、理久は微かに笑う。


「君の戦いは、まだ続く。けれど――その足音は、もう孤独じゃない」


 真彩は厚底を鳴らした。


「ギャルはね、どんな夜も照らすの。未読も、迷いも、闇も、全部ぶっ飛ばす勢いで!」


 そのとき、スマホが振動した。

 通知が一件――“新しい記憶断片を検出しました。次の地へ向かってください。”


 鏡の奥に浮かぶのは、夜の大阪。

 ネオン街、通天閣、心斎橋の交差点。


「次の未読は、関西か。てか……ギャルin大阪とか、テンション上がるじゃん!」


 真彩は踵を返し、封印の階段を駆け上がる。


 ――未読60、そして次なる物語が、夜の街で待っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ