表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キュンする勇者様!!  作者: 葉月いつ日
第一章:勇者様、召喚です!
6/245

モンスター襲来!?

 唐突ですが、このコスドーリア王国は、モンスターや魔王軍の驚異に晒されている。


 コスドーリア王国は、"魔法鉱石"という天然鉱石の、世界一の産出国。


 魔法鉱石とは、燃焼すれば熱源や光源として、生活に欠かせないエネルギー源だし、溶かして生成すれば、魔力を帯びた鋼材が作れるのだ。


 そのおかげでコスドーリア王国は、世界最大の経済大国となっている。


 さらに、数年前からは西の領地と南の領地で、より良質な魔法鉱石が採掘されるようになったみたい。その魔法鉱石を狙って、モンスターや魔王軍が襲来しているのだ。


「あぁ、そうだな。前まではモンスターだけだったのが、最近は父親が働く鉱山でも、魔王軍が現れると言っていたぞ」

「うぅむぅ……私ん家からはぁ、鉱山は遠いけどなぁ。やっぱりぃ、心配だぞぉ」


 と、西の領地出身の二人も、心配そうに話をしている。


 そのモンスターや魔王軍に対抗するために、王宮所属の魔法師団が百日かけて完成させた魔法陣で昨日、”勇者召喚の儀”が宮殿で執り行われたとのこと。


 一年の中で、最も魔力の高まると言われる本日の夜刻に合わせ、昨日の夕刻から始まった儀式は、日付が変わる頃には最高潮に達したそうだ。



 そうして勇者召喚の儀は大成功を収め、この世界に勇者様がやってきたのだった。

 


 ◇◆◇ヒルコクデス◇◆◇◆◇◆◇ゴハンチウ◇◆◇



「勇者様かぁ……どんな人なんだろうね?」

「うむ、そうだな。"勇者"と言うくらいだから、屈強で筋肉ムキムキだったらいいのだが」

「おぉぉぉ。マリマリの好みはぁ、ムキムキかぁ。それではなぁ、頭までムキムキだったらどうするのだぁ? あははぁ」


「いや、とりあえずムキムキなら何とかなるだろう」

「「おぉぅ……」」


 マリマリの事が、チョッピリ心配になってしまった瞬間だった。


 ――私は、ムキムキはちょっと苦手だな。なんか、暑苦しいし……ね?



 そんな話をしながら昼刻食を済ませ、少し早いけど持ち場に三人で移動。衛兵先輩に、先に向かうと言付け、正門から王都の外に。


 城壁沿いを西に進み、持ち場近くの田園地区で、農家のおじさんやおばさんと談笑した。


 ――ふえっ? サボってる訳ではありませんよ? だってまだ、昼刻の任務は始まってないもん。


 それに、これも王都民を守る者としての交流の一環。決して収穫したてのお野菜の、おすそ分けが目当てではない。



 採ったばかりのお野菜や、重そうな肥料を持ち運ぶお手伝いをしていた時だった。私達を呼ぶ大きな声が、後方から聞こえてきたのだ。


「ヒヨリ! マリマリ! カーニャ! 集合しろっ!」


 そう叫ぶのは、サリッシュ先輩。


 私達が所属する、"(つるぎ)部十七番隊"の隊長さん。マリマリよりも背が高く、プレートアーマーで見えないけど、メリハリのある身体に腰まで伸びたサラサラな髪が目を引く、超がつくほどの美人な先輩だ。


 今年が三年目で、来季は騎士団入団を希望していると、昨日の初任務前の自己紹介で言っていた。そんな隊長が十七番隊の面々を引き連れ、慌てた様子でやって来たのだ。


 表情は仮面で見えないけど、その口調から緊張感がひしひしと伝わっくる。つまり、緊急事態のようだ。


「この先にある大河の対岸で、モンスターの群れが現れたとの情報が入った。これより討伐に向かう。行くぞっ!」


 そう言われた後で、三十人の兵士が足早に移動すること暫し。田園地区の先にある大河の対岸で、魔法鉱石を積んだ"荷パ車"がモンスターの群れに、襲われているのが見えてきた。


 "荷パ車"のことは、いずれまた説明します。


 その後ろで、雇われたであろう冒険者が戦っているけど、多勢に無勢の様で徐々に囲まれていく。それ以外のモンスターが、荷台を激しく揺らしていた。


「人命最優先だっ! 一年兵は手前のモンスターを、二年兵と三年兵は私に続け! 王宮戦士、”(つるぎ)十七番隊”! 突撃ぃぃぃっ!!!」


「「「「「はいっっっ!!!」」」」」

「「「「「はいっっっ!!!」」」」」

「「「「「はいっっっ!!!」」」」」


 大河に架かる橋を越え、私たち一年兵十人は、荷台の手前で冒険者達が戦うモンスターへ。先輩達は裏側に回り込み、激しい戦闘が開始されたのだった。



※ちょこっとトーク※


「でもさ、頭までムキムキな人って本当に居るのかなぁ」

「おぉうぅ……そんな人間はぁ、いないと思うぞぉ」


「ふえっ? でも今、カーニャがそう言わなかった?」

「いや、それは単なる例えの話だろう」


「うぅむぅ……これだからぁ、田舎育ちは世間知らずで困るのだぁ」

「あぁ、そうだな。これからは友人として、色々と教えてやらねばな」


「頭がムキムキだったらさぁ、どこで考えたり覚えたりするのかなぁ? お尻……とか?」

「「おぉぅ……」」





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



貴重なお時間を使ってお読み頂き、本当に有難うございました。


興味を持って頂けたならば光栄です。


・面白かった!

・ヒヨリ、頑張れ!

・次はどうなる!?


と思って下さった方は、ぜひとも画面下の☆から作品への応援をお願いします。


うん、いい!と思っていただけたら★5つ

いやぁまだまだ!と思っていただけたのなら★1つ、素直な気持ちで大丈夫です。


ブックマークを頂けると最高です。


なにとぞ、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ