表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/44

23ページ 通話

「蘇我……? 篤志か!?」

 慶介は思わず声を大きくしてしまった。

「もう少しトーン落として。そうだよ。いま、ケータイから電話してる」

「なんで……電波ないんじゃ?」

「なんでかわからないけど、地理研究部の部室に来たらケータイが通じた。それだけじゃなくて、ネットも通じる」

「なんて言ってるの?」

 横から沙耶が興味深そうに聞いた。

「蘇我。ちょっと待ってくれる?」

「誰かいるのか?」

「おう。いっぱいいるぜ。男子は俺だろ、航平に南。女子は吉田、桃地、小林、宇井、野口、須藤」

「ハーレムだね」

「バカ! ちょっと説明するな。待っててくれ」

 慶介は受話器から口を外し、全員に説明した。

「蘇我くん、なんて?」

 あさひがソワソワした様子で聞いた。

「ケータイが通じるらしい」

「うそ!?」

 綾子も思わず声を上げる。

「それどころか、ネットも通じるらしい」

「マジかよ……」

 荘一郎は予想外の展開に口が開いたままだ。

「なんで……?」

「わからねぇ。蘇我にこのあたり、もう少し聞いてみる。もしもし、蘇我?」

「はいはい」

「ネットは通じるんだな?」

「そうなんだ」

「そこから何か情報は掴めたか?」

「それなんだけど……ニュースを見たら、ウチの高校で人質事件だの、テロ事件だのっていうニュースばっかり流れてる」

「なんだそれ……。マジかよ」

 慶介は篤志の言葉がにわかに信じがたい状態であった。航平が青くなる慶介の顔を心配して横から声を掛けた。

「蘇我、なんだって?」

「この実験……実験じゃないかもしれない」

「どういうこと?」

 沙耶も慶介の言葉を解せないでいた。

「ひょっとしたら、俺たちの知らない何かがあるのかも」

「旗本?」

 篤志が慶介を電話越しに呼んだ。

「あいよ?」

「そこから外、見える?」

「外か……? あぁ、見えるぞ」

 慶介たちが今いるのは第二音楽室だ。慶介はそっと外を覗いてみた。

「なんだ……?」

「赤い(あかり)が見えるだろ?」

「あぁ」

「パトカーだよ」

「え……?」

「つまり、何かしらの事件が楼桜()高校()で起こってるってことさ」

 慶介はあまりの急展開に開いた口が塞がらなかった。

「旗本」

「ん?」

「とりあえず、俺そっちへ行くわ」

「お、OK……。気をつけろよ」

「おう。じゃ、また後でな」

 そういうと篤志は電話を切った。慶介はまだ篤志の推測が信じられず、呆然としていた。

「どうした、慶介?」

「蘇我が……これ、実験じゃないかもって」

「どういうこと、それ」

 愛菜もいよいよ不安になってきたのか、詰め寄るように慶介にやや強めの口調で言った。

「わからない……。とりあえず、蘇我が来るまで待とう」

「……わかった」

 全員が不安そうな表情で体育座りをする。航平は次の瞬間、凍てつくような視線が自分たちに向かってくるのを感じた。それも、かなり近い距離だ。思わず振り返り、慶介のほうをみた。

「どしたよ、航平」

「……いや、なんでもない」

 航平は慶介に言おうか迷ったのだが、嫌な考えが頭をよぎり、その考えが言葉が出るのを遮った。


 この中の誰かが本当は何か知っている――?


(まさか……! ここにいるのはほとんど知ったヤツらばかりだ)

 航平は首を振ってその考えを打ち消した。慶介、冴子、あさひ。彼らとはいつも一緒にいたし、沙耶や愛菜とはこの数時間でずいぶん打ち解けた。真実を知っている者がいるとすれば、口にしてくれると信じているのだからと航平は思い、その考えを必死で打ち消そうとした。



 しょうがない……。蘇我が来るまではひとまず行動を慎むか。

 大西は何かに気づいてるかもしれない。さっきは思わず普段の目をしてしまったけれども、バレずに済んだようだ。意外と鋭いヤツだ。

 それに、頃合いを見て5人は処分しなければいけないな。どうせ遅かれ早かれ死ぬんだ。事実を知ったからには……もう早々に退場してもらうしかないな。


 早々にね……。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ