表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

終わった夏に残されたもの

 八月十七日。止まっていた時計の針が、ようやく次の日を指した。

 朝の空は、どこか秋の気配を含んでいた。雲の形が丸くなり、風が肌にやさしく吹いている。

 そして、あれだけ響いていたセミの声が、もう全く聞こえなかった。

 空照村は、変わっていた。

 少しずつ、静かに。けれど、確かに。


 悟と境の森の入口で再び会った。彼は、昨日よりもずっと穏やかな顔をしていた。

「陽菜のおかげで、ちゃんと終わったよ。夏も、あの人たちも」

「悟のおかげでもあるよ……妹さん、笑ってたね」

「うん。あれ、ほんとうに、あの子だったと思う。でも、たぶんもう、夢には出てこないな」

 私はうなずいた。もう、誰も迎えに来ない。誰の記憶のなかにも、空照さまはいない。

 悟がぽつりと呟いた。

「でも……ちょっとだけ、寂しいね。だって、もうあの夏には戻れない」

 私はそれを聞いて、思わず笑った。

「それが夏の終わりでしょ? 二度と戻れないってこと」

 悟も優しく笑った。

「そうだね。陽菜、ありがとう。君が来てくれなかったら、きっと俺、諦めてた」

「私も。悟がいてくれたから、ちゃんと終わりを見つけられた」

 二人で、しばらく森の方を見つめた。

 その奥にあった社も、白い浴衣の人々も、空照さまも。

 何も、もう、見えなかった。


 八月十七日の午後、私は母と一緒に村の商店へ行った。

「今日は、暑くないのね。風が涼しいわ」

 母の頬には、少し赤みが戻っていた。長く続いた夢から、ようやく目覚めたような顔だった。

「カレンダー、めくったわよ。忘れずにちゃんと。八月十七日、って大きく書いてある。……不思議ね。わからないけどなんだか嬉しくて」

 私は笑って、「うん」とだけ答えた。


 夜になって、窓を開けた。

 風がすっと吹き抜ける。セミの声はない。代わりに、どこかで草の音と、小さな虫の声がした。

 私は窓辺に座って、星空を見上げた。

 そして、そっと目を閉じた。

 ありがとう。あの夏を、忘れません。

 でも、私は前に進みます。ちゃんと、次の季節へ。

 風が頬を撫でた気がした。

 まるで、誰かが笑ってくれたような気がした。


 翌朝。私は村の道をひとりで歩いた。蝉の声の代わりに、小さなトンボが飛んでいた。

 空は、青く高く広がっていた。

 空照村に、本当の夏の終わりが来た日。


 それは、きっとこの村の新しい始まりでもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ