表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/16

第4話:平凡を演じるのも命がけ!? 王太子妃候補再審査と、“婚約破棄ざまぁ”の波紋

――「再審査」と聞いた瞬間、私の中で何かが音を立てて崩れた。


「お嬢様……王宮より通達です。王太子妃候補の“再選定審査”が行われるとのことです」


「……ちょっと待って。それ、私には関係ないわよね?」


 思わず、お上品さゼロの低い声が漏れた。


 だってそうでしょう? 私、王太子エドアルド殿下から華麗に婚約破棄されたんですよ?

 人前で盛大に破棄されて、本人も「このような冷たい女性との婚約など断固として拒否する」とまで言ったくせに。


「それが……なぜか、“前婚約者の再評価”対象にお嬢様の名前が含まれておりまして……」


「どういうことなのッッ!?」


 


* * * 


 


 再審査会――それは建前上「王族にふさわしい花嫁の品格を再確認する」ための儀式。

 でも実際は、王太子が最近ヒロイン(エリス嬢)に振り回されて困っているという宮廷内の噂から始まった“仕切り直し”。


(いやいやいや、私、もう完全に関係ないはずでは!?)


 なのに、再び王太子妃候補の筆頭に私の名前があがった。しかも、他の候補が全員ビビって辞退したらしく、実質私一人が再審査対象らしい。


(これってもう、“はい復縁しましょう”の前振りなのでは!? やだやだやだ!!)


 


* * * 


 


 そして当日――


 王宮のサロンに並ぶ、見覚えのある面々。


 エドアルド殿下、ヒロインのエリス嬢、そしてなぜか第一騎士団長・ジークフリートがその場に同席していた。


(なんであんたもいるのよ!?)


「……護衛任務中だ。君を“警護”するよう命令されている」


(だからって至近距離で無表情なのやめて!? 完全に拷問なんだけど!?)


 


 審査は形式的なもので、礼儀作法、歴史、詩文の朗読、そして“問題行動”の有無などを確認するものだった。


 私は完璧にこなした。


 というより、「凡庸に」こなした。


「いえ、私は目立つのが苦手ですので」

「特に夢も希望もありませんわ。静かに、家の管理などを……」


 そう答えるたびに、審査員たちが唸る。


「まさか……悪役令嬢とは演技だったのでは?」

「いや、これは“本質を隠して生きる真の才女”という可能性が……」


(だから違うってばァァァ!!!)


 


 そして極めつけが、エドアルド殿下の発言。


「私は、レイリア嬢に誤解を抱いていたのかもしれない……」


「!?」


 となりでヒロインのエリス嬢が固まる。


「真に王国を支えられる女性とは、真の賢さと、謙虚さ、そして内面の強さを持つ者……そうだ、まさにレイリア嬢のような――」


「やめなさい、過去を美化しないでいただけます!?」


 思わず出たツッコミに、場が凍る。


 ……が、逆効果だった。


「この場でそのように言い切れる強さ……やはり、彼女こそ王妃にふさわしいのでは?」


(えっ!? なんで!?!?)


 ――結果。


「レイリア=フォン=アルステル嬢。再審査の結果、王妃候補としての再登録を正式に認める」


「えええええええええええええええ!!!?」


 


* * * 


 


 こうして私は、**「婚約破棄ざまぁ系再評価ルート」**に勝手に放り込まれることとなった。


 ただ静かに生きたいだけなのに。

 ただ凡庸に、ひっそり過ごしたいだけなのに。


 気づけば、王太子には未練が生まれ、ヒロインからは敵視され、騎士団長には監視され、なぜか周囲から“次期王妃”として注目を集めることに。


(お願いだから……! 誰も私を評価しないでぇぇぇぇ!!!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ