表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/16

プロローグ:死んだら転生してた。でもその設定、罠すぎませんか?

目を覚ました瞬間、私は天井を見つめて固まった。


 彫刻のような装飾、煌びやかな金の縁取り、そして……カーテンから差し込む朝日が、まるでスポットライトのように私の顔を照らしていた。


(……え? ここ、どこ?)


 体を起こすと、寝具は絹。シーツは薔薇の香りがして、天蓋は繊細なレース仕立て。


 部屋の広さ、軽く30畳はある。壁は石造りで、棚には何冊もの古書。横に目をやれば、アンティーク風のドレッサーに、鏡の中の自分が――


(……金髪碧眼の、超絶美少女!?)


 私は思わず顔を覆った。


(いやいやいや、どう考えてもこれ、現実じゃないでしょ!)


 思い出すのは、ブラック企業での地獄のような日々。


 資料は山積み、休日はゼロ、深夜の修正、朝までの会議。上司のミスを被せられ、謝罪メールを打っていたそのとき――


 プツン、と、何かが切れた。


(……そうだ。私、たしか……パソコンの前で倒れて……)


 そして目覚めたら、この世界。


 私は転生してしまったらしい。

 それも、よりによって――乙女ゲームの悪役令嬢に。


 名前は、レイリア=フォン=アルステル。

 王国第二位の名門、アルステル家の一人娘。

 才色兼備、魔法と剣も万能、そして腹黒で嫌味な「完璧すぎる悪役令嬢」として、乙女ゲームの中で悪名を轟かせていたキャラクター。


(なんでよりにもよってコイツ……)


 しかも、最悪なことにこのゲーム世界――ただの恋愛ゲームじゃなかった。

 **「転生者が見つかると、死刑になる」**という裏設定付きの、妙にリアル志向なダークファンタジーだったのだ。


 私がこの情報を知ったのは、目覚めて数日後、記憶が整理されてからのこと。


 前世でプレイしていた乙女ゲーム《ローズ・オブ・クラウン》。

 そのハードモードには、「現実世界の記憶を持ち込んだ者=異端」とされ、教会や王権から狙われる“転生者狩り”という恐ろしい要素が存在していた。


(つまり、転生バレ=即アウト。問答無用で死刑)


(ふざけてるの?)


 いや、割と本気で、神様に文句言いたい。


 でも、私は前世で学んだ。

 働きすぎて死んで、報われず、誰からも感謝されない。

 そんな人生はもう御免だって。


 だからこの世界では、何があっても――


「目立たない」「逆らわない」「関わらない」。


 この三原則を胸に、凡庸な令嬢として静かに生きていくと心に決めた。


 そして気づいた。


 “凡庸”って、めちゃくちゃ難しい。


「レイリア様、今日もなんて絶妙に空気な存在感……!」

「お美しいのに、まったく主張されない、その“圧倒的無”の演技力……!まさか、それすら狙って――!?」


(いや、ほんとに何も考えてないから!)


「“無”にして“有”。悟りの域……!」


(勝手に私を哲学者扱いしないで!!)


 私はただ、平穏に、誰からも注目されず、静かに紅茶を飲んでいたいだけなのに。


 なのにどうして、周囲の人間は私を天才だの、策略家だの、腹黒令嬢だのと誤解してくるの!?


 ……まあ、表向きは凡庸でも、実際のところ、

 前世の知識と、転生時に神様(多分)からもらった【超演算能力】で、宮廷の陰謀とか、貴族社会のトラブルとか、裏で全部解決してるけどね?


(でもそれは、平和に生きるため。自己防衛だから!)


 これは、完璧すぎる悪役令嬢に転生した元社畜が、

 「平穏に暮らしたいだけなのに、なぜか周囲に天才と誤解され、事件を裏で片付けつつ、勘違いと称賛の渦に巻き込まれていく」


 そんな、隠密系・凡庸演技令嬢の逆転宮廷コメディである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ