表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/274

登場人物紹介 (5章関連抜粋)


登場人物紹介(5章終了時点)


───主人公とその周辺


●レオン

・通称:麗しの君(サロメア大学内限定)、オーナー(トードウ商会限定)

・種族:人族

・性別:男性

・生年/年齢:紀元475年/10歳(初期)、15歳(5章終了時)

・職業等:学生(サロメア大学魔導学部魔導理工学科所属)、冒険者(冒険者ギルド所属)で等級はベーシス(一般者)、トードウ商会(レオンの権利管理法人)の筆頭株主(実質オーナー)

・身分等:平民

・説明:主人公。10歳で覚醒、脳内で数学/制御統合環境SYSLABシスラボが使えるようになる(脳内システム)と共に前世である藤堂怜央の記憶が蘇る。前世制御技術者を志していた影響で、魔術の制御に打ち込むようになる。


●藤堂怜央

・種族:地球人

・性別:男性

・生年/年齢:23歳(享年)

・職業等:大学院生修士2年

・説明:故人。主人公の前世。工学部の学生で、幼い頃からロボットやモータなどの制御を志し、制御のコンテストなどで活躍。ロボットアームの調整のため梯子に登って作業していたとき、落雷にて停電となり、落下。事故死した。転生時に後世でも制御がやりたいと訴える。


●テレーゼ・デュワ・メルフィス

・性別:女性

・身分:男爵の未亡人

・説明:レオンの下宿先となる館の老女主人。ラケーシス財団と被援助学生の住環境提供を契約している。料理が得意。


●リーア

・性別:女性

・職業等:メイド

・説明:レオンの下宿先となる館のメイド、大柄でしゃべり方はぶっきらぼうだが、優しく面倒見が良い。主人であるテレーゼを尊崇しており尽くしている。


●アデレード

・別名:アデル

・性別:女性

・生年/年齢:紀元472年/18歳(5章終了時)

・職業等:サロメア歌劇団所属俳優(白組男役、専属契約、サロメア歌劇団養成学校研究生から)

・説明:主人公レオンの恋人。リオネス商会王都責任者ダンカンの義理の娘、ブランシュの連れ子。レオンの義理の従姉だが恋仲となり男女の関係を結ぶ。華やかな容姿に洗練された立ち居振る舞いをする麗人。セシーリアの3大歌劇団と呼ばれる芸能団体の養成学校に在籍していたが、大物男役引退(退団)にともない、研究生から所属俳優へ抜擢される(紀元490年)。同歌劇団と専属契約(紀元494年まで、以降は順次更新)を結ぶ。同歌劇団の男役不足の事情から初演から一部公演の主役を務める。当初俳優歴の短さが祟り知名度が低かったが、新機軸の演技を見せ人気が沸騰、看板男役へ上り詰めようとしている。現在、歌劇団が用意した集合住居で1人住まいしており、時折レオンが泊まりに来ている。


●ユリア

・性別:女性

・職業等:アデレードの付き人(アデレードが雇用)

・説明:アデレードの従姉(父方)。アデレードの歌劇団内の地位向上に伴い、付き人を付けることになり、寡婦となっていた同人を雇用した。アデレードとレオンの関係は、前者が知らされて承知している。


●アリエス

・性別:女性

・職業等:トードウ商会(現状レオンの権利管理法人)の代表(社長)

・説明:レオンの従叔母(母、アンリエッタの従妹)。ラケーシス財団の、若年起業家に対する人材派遣等支援制度によって、選定派遣されてきた。民法、商法、財務の実務経験が有る優秀な人材。容貌は、比較的アンリエッタに似ている。


●サラ

・性別:女性

・職業等:トードウ商会(現状レオンの権利管理法人)の従業員(となる予定)


───王都在住の親戚および関係者


●アデレード

・主人公とその周辺の項を参照


●シャルロット

・別名:ロッテ

・性別:女性

・生年/年齢:紀元475年/15歳(5章終了時)

・職業等:学生(サロメア歌劇団養成学校)

・説明:リオネス商会王都責任者ダンカンの義理の娘、ブランシュの連れ子。レオンの義理の従姉(誕生日の差は僅か)。母譲りの美しい容姿だが、姉と異なり勝ち気でさっぱりした性格。ダンカンには余り懐いていない。姉と同じくサロメア歌劇団養成学校を受験して入学した。同級生のエイルと友人となっている。


●ダンカン

・性別:男性

・生年/年齢:紀元456年

・職業等:商人、リオネス商会王都責任者、支店長

・身分等:平民

・説明:レオンの父方の叔父、父バラントのすぐ下の弟(5人兄弟姉妹)。


●エタルド

・性別:女性

・説明:故人、リオネス商会王都責任者ダンカンの妻、ヨハンの母。紀元487年病没


●ヨハン

・性別:男性

・生年/年齢:紀元485年/5歳(5章終了時)

・職業等:未就職

・身分等:平民

・説明:リオネス商会王都責任者ダンカンの長男、レオンの従弟。母親を3歳にして亡くした。


●ブランシュ

・性別:女性

・生年/年齢:紀元453年

・説明:リオネス商会王都責任者ダンカンの後添え。エタルドの死亡後、ダンカンの2番目の妻となった。細身で美しい容姿、料理が得意で家庭的な女性。アデレード、シャルロットの実母。


●エイル

・性別:女性

・生年/年齢:紀元475年/15歳(5章終了時)

・職業等:学生(サロメア歌劇団養成学校)

・説明:レナード商会経営者家次女、レオンとは遠縁(主人公の祖父の妹が、エイルの祖母の弟の配偶者)で幼馴染みだがそれほどの親交はない。母アンリエッタとは親交がある。美しい少女で、日曜学校では男子生徒の取り巻きを引き連れている。エミリアの革新的舞台を観覧し、突如女優になることを思い立ち、サロメア歌劇団養成学校を受験、入学に合わせて王都のレナード商会別邸に転居。同級生のシャルロッテとは友人となっている。


●ボナ

・性別:女性

・説明:レナード商会の雇われ人、エイルの付き人。エイルの王都転居に付き従っている。


───主人公の実家・近しい親戚


●バラント

・性別:男性

・生年/年齢:紀元451年

・職業等:商人、リオネス商会会頭

・身分等:平民

・説明:主人公レオン達3兄弟の父。エミリア屈指の商館リオネス商会の主。


●アンリエッタ

・性別:女性

・職業等:商人、リオネス商会副会頭

・身分等:平民

・説明:主人公レオン達3兄弟の母。直接的な育児はメイド達に任せ、リオネス商会の副会頭の役割を熟している。見た目は玲瓏で美しいが、実は優しい性格。出自はリオネス商会の出資者の一族だが、現状は未説明。リオネス商会の外商部門(店舗ではなく、上得意の家に出向いて商売する取引形態)を取り仕切っている。特に貴族の女性たちで構成されるサロンに平民ながら構成員となっている。


●コナン

・性別:男性

・生年/年齢:紀元471年

・職業等:商人、リオネス商会副支配人

・身分等:平民

・説明:主人公達3兄弟の長兄。質実剛健の性格、弟思い。将来は商会の会頭と目されており、着実に役職を上げてきている。


●ハイン

・性別:男性

・生年/年齢:紀元473年

・職業等:商人

・身分等:平民

・説明:主人公達3兄弟の次兄。兄に比べてやんちゃなところはあるが、母アンリエッタによれば素直な良い子。将来は裏から兄コナンを支える役割を目されている。


●エレノア

・性別:女性

・生年/年齢:紀元472年

・職業:主婦

・身分等:平民、元準男爵子女

・説明:主人公の長兄コナンの配偶者。4章終了時点で妊娠中。


●ヘンディル

・性別:男性

・生年/年齢:紀元486年

・説明:レオンの従弟、ローズルの息子。人見知り。


───王立サロメア大学学生


●クラウディア・ラーセル

・通称:ディア

・性別:女性

・身分:准男爵家子女

・生年/年齢:紀元472年

・職業等:王立サロメア大学魔導学部魔導技能科1年生

・説明:レオンと同じく紀元489年に同大学を受験。2次試験でレオンを女子と誤認して、接触、仲良くなる。伯母が魔術士で手解きを受ける。大学北寮住まい。ベルティアとは隣部屋。北にある港町レッソウ出身。


●ベルティア・メディウム

・通称:ベル

・性別:女性

・身分:准男爵家子女

・生年/年齢:紀元473年

・職業等:王立サロメア大学魔導学部魔導技能科1年生(技能学科25番)

・説明:レオンと同じく紀元489年に同大学を受験。大学北寮住まい。クラウディアとは隣部屋。マキシム侯爵領マキシア出身。ディア経由で、レオンと仲良くなる。


●ミドガン

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部魔導理工学科3年生

・説明:人望があり面倒みの良い理工学科生。学内の情報に聡い。レオンを気遣い後輩として可愛がっている。


●ホグニ

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部魔導理工学科2年生


●ディアン

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部魔導理工学科2年生


●オデット

・性別:女性

・生年/年齢:紀元472年

・職業等:王立サロメア大学魔導学部魔導理工学科1年生

・説明:レオンと同じ魔導理工学科1年生12人の世話人。刻印魔術初心者。勝ち気そうで正義感が強く、お節介な性格。大学北寮住まい(1年生舎監)。大学祭で執事喫茶の店長(執事頭)、接客係を務める。



───王立サロメア大学教員および職員


●エドワード・ハーシェル

・通称:学部長

・性別:男性

・身分:貴族(子爵以下の非領主だが詳細は不明)

・職業等:王立サロメア大学魔導学部教授、同学部長

・説明:レオンの入試時、試験官と面接官を務める。レオン主観では若く見えるのに偉い人


●プルトス

・通称:事務長

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学総務部所属職員、南キャンパス事務長

・説明:レオンの入試時に面接官を務める。


●リヴァラン

・通称:学科長

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部教授(理論魔導学)、同魔導理工学科長

・説明:総白髪白い顎髭の老教授。眼窩が深くまた顔の大部分を髭が覆っていることから表情が読み取れない人物。


●ジラー

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部客員教授(魔導工学)、魔導理工学科所属

・説明:魔道具製作実習を(ジラー研究室)主宰:(講師含め数人で授業を実施)。非常勤で、刻印魔術、魔石、魔道具製作の造詣が深く、大学とは別に自ら工房を経営している。


●リヒャルト

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部講師(魔導工学、紀元490年助手から昇格)、魔導理工学科所属

・説明:ジラー客員教授主宰の魔道具製作実習担当。学術的な知識が高い。研究室としてレオンを指導している。


●ターレス

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部講師(魔導工学)、魔導理工学科所属

・説明:過去に刻印魔導具の高分解能研究に取り組んだが、十分な結果が得られなかった。レオンの研究と重なる部分が多く、チームを組んで指導している。


●リーリン

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部准教授(理論魔導学)、魔導理工学科所属

・説明:30歳代の外見、489年入学生の共通窓口チュータ


●ルイーダ

・性別:女性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部講師(理論魔導学)、魔導理工学科所属

・説明:古代エルフ語を担当。面倒見がよく、男女学生に人気がある。学者のはずだが、術者でもあり、学内の諜報活動をしているとレオンは見ている。


●ゼイルス

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部准教授(魔導工学)、魔導理工学科所属。リヴァラン研究室の1分野として、大型刻印装置を開発している(基礎研究ではなく応用開発志向)。理工学科のエース教員を自認しているが、独善的性格と研究予算獲得に対して強引な活動をしたことにより、学生や教員の各方面で疎まれている。


●ミディール

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部教授(魔術技能)、同技能学科長


●ジェラルド

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部特任准教授(魔術技能)だったが、489年の学期中に辞職、軍に復隊したらしい。同技能学科所属、セシーリア陸軍予備役少佐


●レムザ

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学魔導学部助手(魔術技能)、同技能学科所属

・説明:ジェラルドの辞職に伴い暗躍する。


●ベネット

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学産学連携事務所所属連携担当だったが、10月より非常勤となった。トードウ商会(現状レオンの権利管理法人)の監査役(非常勤)となる予定。

・説明:大学と企業団体が連携して活動をするときに手続きや契約の仲立ちを実施する世話役。大学祭に対しリオネス商会が協力するに当たって手続きを担当。


●ユングヴェイ

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学工学部教授、同学部長


●ハンス

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学工学部教授、光学科学科長


●マクセン

・性別:男性

・職業等:王立サロメア大学工学部教授

・説明等:494年学年末報告会で、レオンや魔導理工学科を陥れようとするが失敗する。


●ベルモット

・職業等:王立サロメア大学文学部教授(北キャンパス)、研究費監査委員

・説明等:494年学年末報告会で担ぎ出されるが、研究費の不正使用を認めず。


───ラケーシス財団


●当主(名称不詳)

・性別:男性

・職業等:財団のスポンサー

・説明:レオンの想像を絶する富豪。外見がレオンの母アンリエッタとそっくりで、彼女の血族かつリオネス商会の共同出資者であることは、母が認めた。


●キアン

・性別:男性

・職業等:財団の代表理事(名目上のトップ)、家令

・説明:当主と呼ばれる男の一族の執事頭であり、財団の事務を掌握している。


───王都冒険者ギルド、知財ギルド


●ヘルマン

・性別:男性

・職業等:王都王都冒険者ギルド南支部職員(買取係、鑑定士)

・説明:40歳前後の体格の良い買取係。元冒険者で、冒険者から慕われている。


●ハーコン

・性別:男性

・職業等:冒険者(等級:上級者(スペリオール))、クラン・銀鎖の剣所属

・説明:職能は剣士。ギルド買取窓口でレオンを女子と間違える。グリフィスとパーティを組んでいる。


●グリフィス

・性別:男性

・職業等:冒険者(等級:上級者(スペリオール))、クラン・銀鎖の剣所属

・説明:職能は射手。ギルド買取窓口でレオンを女子と間違える。ハーコンとパーティを組んでいる。


●ヴィクトル

・性別:男性

・職業等:弁理士(同名弁理士事務所所属)

・説明:知財ギルドの紹介により、特許出願の明細書作成や手続きの協力をうける。


───サロメア歌劇団および養成学校


●アデレード(王都在住の親戚および関係者参照)

・歌劇団所属俳優(白組男役、専属契約第1次紀元494年まで、特約事項は同492年まで)


●シャルロッテ(王都在住の親戚および関係者参照)

・養成学校1年生


●エイル(王都在住の親戚および関係者参照)

・養成学校1年生


●イズン

・性別:女性

・職業等:俳優(元サロメア歌劇団所属)

・説明:サロメア歌劇団を代表する男役俳優だったが、紀元490年退団してフリーの女優となった。


●マルガリータ

・通称:ガリー

・性別:女性

・成年:紀元464年

・職業等:化粧士(サロメア歌劇団と個人契約)

・説明:舞台俳優の化粧を行う職人。現在はアデレード専属。元はサロメア歌劇団養成学校生だったが、俳優になることを断念して、化粧士に転身。大学祭の執事喫茶出店に協力する。


───リオネス商会の奉公人


●ベガート

・性別:男性

・職業等:商人、リオネス商会支配人(商会内の奉公人のトップ)

・説明:財務と法務を掌握。


●モリエン

・性別:男性

・職業等:家令(執事頭)

・説明:会頭一族の生活を支える執事の筆頭。


●ゾルカ

・性別:女性

・職業等:メイド

・説明:会頭一族の生活を支えるメイド頭。


●ウルスラ

・性別:女性

・職業等:メイド

・説明:子供(ハイン、レオン)付のメイドだったが、成長に伴ってアンリエッタ付となった。婚姻のためリオネス商会を退職(2章終了時点)。


●ニコラ

・性別:男性

・職業:リオネス商会王都支店所属、支店長秘書

・説明:レオンが大学受験した時に、滞在を支援する。


───エミリアの町


●ニールス

・性別:男性

・年齢:30歳程度

・職業等:冒険者、クラン銀の矢のクランマスター

・説明:重戦士系の体格が良い戦士、レオンの対魔獣腕試しの警護を請け負う


●ワーレン

・性別:男性

・年齢:20歳程度

・職業等:冒険者、クラン銀の矢のメンバー

・説明:軽戦士系の戦士、レオンの対魔獣腕試しの警護に参加


●ロアール

・性別:男性

・通称:死神

・職業等:冒険者、クラン銀の矢のメンバー(幹部)

・説明:優秀な魔術士、483年まで王国陸軍所属でサロメア大学へ派遣された魔導学部魔導技能科の教員だった。同年学期末で復隊かつ退役して、クラン銀の矢へ所属した。


●ネヴィル

・性別:男性

・職業等:冒険者、クラン銀の矢のメンバー


●ジェラン

・性別:男性

・職業等:冒険者キルドエミリア支部の支部長(ギルマス)

・説明:レオンの父方の一族で従淑父。エミリア在住のため、レオンとは古くからの知り合い


●ダリア

・性別:女性

・職業等:冒険者キルドエミリア支部の職員

・説明:レオンの対魔獣腕試しをコーディネート


●サリウス・デュ・エミリー4世

・性別:男性

・年齢:中年

・身分等:伯爵

・職業等:領主(エミリー伯爵領)


●ノーマ・デュ・エミリー

・性別:女性

・年齢:中年

・身分等:伯爵夫人

・説明:レオンの母アンリエッタと身分を超えた友人。ファッションや生活スタイルの面で尊敬している。エミリア在住の貴族の女性たちで構成されるサロンを主催


●ファルロフ

・説明:子爵。エミリー伯爵領に領地を持つ。ノーマ・デュ・エミリーの実家。


お読み頂き感謝致します。

ブクマもありがとうございます。

誤字報告戴いている方々、助かっております。


また皆様のご評価、ご感想が指針となります。

叱咤激励、御賛辞関わらずお待ちしています。

ぜひよろしくお願い致します。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2024/09/25 誤字訂正

2025/02/12 誤字訂正(1700awC73Yqnさん ありがとうございます)

2025/04/17 誤字訂正 (おさん ありがとうございます)

2025/05/24 誤字訂正 (1700awC73Yqnさん ありがとうございます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ぱっと見ですが、バルバラがいないのが気になる。 他にもいないキャラがいるかもしれませんけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ