表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

素直で才能があるが、不器用で寂しがりやな主人公。彼は異世界で幸せを手に入れられるのか?

「ここはどこ?」



 目の前にいる女性が答えた。

 彼女は髪が長くて、神々しい雰囲気をまとい杖のような物を持っている。少しぼやけていて、何とも言えないが多分美しい。


 「ここは死後の世界。現世で死んだ魂がくる場所。あなたはなくなりました」



 「死んだ?僕は家にいたはずだ。」


「そう、あなたは自宅にいました。けれど学ぶ事に夢中になり過ぎて、時間が過ぎるのも忘れて熱中していた。その結果、食べる事も飲む事も忘れてしまい最後は動けなくなって、そのまま亡くなりました。可哀想に孤独死ですね・・・」


「そんな・・・。僕にはまだやりたい事があったのに。」


「あなたは前世、非常に頑張っていました。恵まれた才能が有った訳では無かったけれど、様々な分野を極めて成果を出しました。お金も稼いだし、とても強い肉体も作っていました。社会的にも成功していましたね。最後にあなたが挑戦していた(デジタルの世界)を極める事はやり遂げる事はできなかったですが、それでもあなたを偉人として見る人は多かったです。

 あなたは人生に満足しましたか?」



「いいえ。」

 僕は正直、おおむね満足していた。学生時代はモテなかったし、運動も出来なかった。

その後社会人になりブラック企業に入ってしまい自殺を考えた事もある。

人生の前半はこんな感じで酷かったが、26歳になった頃に一つの真理に気づいて人生が変わった。

 そう基本的にこの世界は【力こそ全て】

だから僕はまずはビジネスを学び、財力を獲得した。それと並行して筋トレもして強い肉体も作った。その後もそれぞれの分野を極めて人生を送った。

 ただし、こんな人生を送る中で一つだけ捨てたものが有った。他人と深く関わる事である。他人と関わる事で感情が揺さぶられるのが嫌だった僕は最低限の関わりしか持たなくなっていた。なので大人になってから家庭的な幸せという物を感じた事がない。

 それが結局孤独死に繋がり心残りだった。


「そうでしたか、何が満足できませんでしたか?」

 

「僕は一人で生きてきたを後悔しています。誰かと一緒に喜んだり、悲しんだりしたかったです。一人はもう嫌です。」


「分かりました。ではあなたにもう一度生きるチャンスを与えます。」


「え?」


「なので、もう一度人生を楽しみチャンスを与えます。ただし、一つのだけお願いがあります。これからあなたが生まれる世界は前世ほど平和ではありません。その世界はあなた達のゲームの中のような世界です。剣と魔法、様々な人種がいる世界です。

その中であなたが大切な物を見つけたら、守ってあげてください。」


「え?それだけ?世界を救うとかじゃなくていいですか?」


「はい、いいんです。」


「それだと神様にメリットが無くないですか?」


「神は利害で動いているわけではありません。あなたが幸せである事を願っています。あとあなたに3つプレゼントがあります。

1.前世の記憶を残しておきます。

もう2つのプレゼントはあちらの世界であなたが見つけてください。見つけたら必ず分かります。」


「分かりました。ありがとうございます」


「では、あなたが異世界で心残りのない人生を送れる事を願っております。」


その後僕の視界は青白い光に覆われてなにも見えなくなった。



・・・・「オラシオン」


そんな優しい呼びかけでぼくは目が覚めた



————————————————

読んでくれた皆様へ


読んでくれてありがとうございます。


【お願いがあります】

もし応援して強力してくださるなら

広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いですm(_ _)m


合わせてブックマークもしてくださると嬉しいです。


皆様の応援を原動力に、夢中になれるような作品を書きます!!


いつもありがとうございます。


月日より



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ