表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/29

エッチでピンクな快楽主義のエピクロスとノンと拒絶する禁欲主義のゼノン

エピクロスは快楽こそが善であり、そのために「隠れて生きよ」と説いた

ゼノンは禁欲主義のストア派の開祖であり、世界市民の思想を持つ

心の平安のことを、エピクロス派はアタラクシア、ストア派はアパテイアと呼んだ

倫「今回はヘレニズム時代の哲学についての覚え方を学んでいくわよ」

学「世界史の要素がありますね」

倫「このヘレニズム時代はアレクサンドロス大王が世界帝国を樹立して始まったのよ」

哲「のちに大王となるアレクサンドロスの家庭教師を務めたのはアリストテレスなんだよな」

学「アリストテレスは「人間はポリス的動物である」という考えをしていましたよね」

倫「だけど、皮肉にもアレクサンドロスは「世界帝国」を作ったことでポリス世界を破壊したのよ」


倫「ヘレニズムの時代は快楽主義のエピクロス派と禁欲主義のストア派が二大派閥ね」

哲「全く逆の思想が流行したんだな」

倫「まずはエピクロス。エッチとピンクがクロスする下ネタ全開の名前よ」

学「ここで言う快とは苦しみのない状態のことです」

倫「そんな肉体の苦しみのない心の平安を、エピクロスはアタラクシアと呼んだのよ」

学「アタラクシアは「わずらうことのない」状態のことらしいです」

倫「快楽主義の心の平安は、あ、女垂らしってことね」

学「彼はエピクロスの園を開き、『隠れて生きよ』と説いたんですよね」

倫「質素な共同生活をして人と人が心を通わせることで平安を得られると考えたのよ」

哲「快楽主義という言葉からイメージするものとはずいぶん違うよな」

倫「覚えるだけなら、自己顕示欲とむっつりスケベ要素も持ち合わせていると思っておけばいいわ」

哲「最後まで扱いがひどいな」


倫「禁欲主義を説いたストア派はゼノンによって提唱されたものよ」

学「ストアはストイックの語源らしいです」

倫「ゼノンって否定を意味する「絶」「ノン」を合わせたような名前だから禁欲にピッタリだわ」

哲「エピクロスは自分の名前を冠したエピクロス派なのにゼノンはストア派なんだな」

倫「禁欲主義だから自己顕示欲も禁じたのかしらね」

哲「違うと思うぞ」

倫「ストア派は「情欲のない」状態をアパテイアと呼んだのよ。禁欲主義は、あ、パテ嫌」

哲「パテって、プラモデルかよ」

倫「それなら人と人を隔てるパーティションがいやってことでもいいわ」

学「ゼノンは人間は等しく尊重されるべきという考えですからね」

倫「その世界市民コスモポリテースという平等思想は後々にも影響を与えていったわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ