表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お花畑の魔王様  作者: 卯堂 成隆
揚羽蝶 : 乙女よ、我と来たりてその衣を脱ぎ捨てよ
64/220

63話

「さぁ、作戦会議だ」

 広い食堂に入なりと、ガンナードは当然のように場を仕切り始めた。

 その前に誰にも断りを入れないのは、場慣れしているが故に染み付いた彼の悪い癖だ。

 なぜなら……経験のある者に話し合いの運行をまかせるというならば妥当ではあるのだが、それに誰もが納得しているわけではないのだから。


 その証拠にダーテンが少しだけ嫌な顔をしていたが、軽く舌打ちをしただけでそのまま素直に自分の席へと座る。

 文句があるのは山々だが、だからといってまさか兄貴分であるクーデルスを差し置いて自分が仕切るわけにもゆかず、そのクーデルスが今回の事件の戦犯のような立場である以上、代わりに誰が仕切るのかといわれたら代案が出せないからだ。


「さて、まずは相手の特徴と強さの検証から入ろうか」

「では、この資料を……」

 ガンナードの要望に答え、クーデルスが横から一枚の資料を差し出す。

 それは、反乱を企てたスイカ農民の特徴を記したものだ。


 その瞬間、ガンナードの顎がカクンと外れ、彼は黙ってその資料を隣のサナトリアに見せる。

 すると、サナトリアもまた眉間に深い皺を作りつつため息をついた。


「何と言うか、コレはあれだな」

「あぁ、アレだ」

 資料の挿絵として描かれていた敵の姿は……


「ゴリラだな」

 資料に目を通した二人の口から、同じ言葉がこぼれる。

 先日の植物兵器は、おそらくこの生き物を土台に作った代物なのだろう。

 ただし、書かれている内容を見るかぎり、サイズが2m程度といくぶんか植物兵器よりは小さい。


「なんか、微妙に勝てるのか心配になってきた」

「しかも、向こうは数百と言う数なんだろ?」

 頭痛をこらえるような仕草で弱音を吐く男たちだが、先の植物兵器を知らないアデリアとダーテンは首をかしげるばかりだ。

 すると、その状況に追い討ちをかけるかのようにクーデルスが面倒な事を語り始めた。


「そのスイカ農民と戦うなら、今のうちに言っておかなければならない事があります。

 次の資料をご覧ください。

 この生物と戦うならば、相手が植物であるということを忘れてはなりません」

「……どういうことだ?」

「植物と言うのは、頭や手足の区別と言うものが曖昧なので……」

 だが、その時である。

 敷地のあちこちから、アラームのような音が鳴り響いた。

 同時に、クーデルスの口元が緊張したかのようにぎゅっと引き締まる。


「どうした、クーデルス」

「何があった?」

 そのただならぬ様子に周囲から問いただす声が上がるものの、クーデルスは一度沈黙し、言葉を選びながらその問いかけに答えた。


「どうやら、向こうから仕掛けてきたようです」

 その瞬間、他の面子の顔にも緊張が走る。


 仕掛けてきた相手が『誰か』などと聞く者はいない。

 なぜなら、ここはクーデルスが農業を研究するために作り上げた亜空間である。

 外部から彼の許しなくここにたどり着く者はいないからだ。


「ご心配なく。 この居住区にいるスイカ人間たちを兵として差し向けますので、すぐに撃退は可能です」

 わざと力強い調子で告げたクーデルスだが、そこに異を唱える者が一人。


「バカを言うな。 せっかく向こうから出てきてくれたんだ。 丁重にお出迎えしてやろうじゃねぇか!」

 獲物を見つけた猫のような笑みを口身とに浮かべると、赤毛の青年が止めるまもなく走り出す。

 結局のところ、彼は生粋の戦闘マニアであった。


「あっ、待ってください、サナトさん! まだ、説明しなきゃならない事が!!」

「悪いな、あんまり相手の事を知りすぎると面白くねぇんだよ!」

 クーデルスの制止の声を一蹴すると、サナトリアは部屋から飛び出してゆく。

 そして彼の姿がドアの向こうに消えると、クーデルスは伸ばした手をにぎにぎと所在無さげにさまよわせ、ボソリと独り言を呟いた。


「不味いですね。 このままでは……」

「お尋ねしますけど、あの生き物はそんなに強いのかしら?」

 クーデルスの不吉な呟きに質問を重ねたのは、アデリアであった。

 すると、クーデルスは「いいえ」と即座に否定を口にする。

 その口調に嘘や慰めの気配は無い。


「本来は戦闘用ではなくて農作業用ですからね。

 戦闘力はサナトさんに及びません。

 向こうも実力ではかなわないので、こうやって我々が策を練る前に奇襲を仕掛けてきたのでしょう」

 その言葉にアデリアはホッと胸をなでおろす。

 だが、クーデルスはさらにこう続けた。


「ただ、相手は植物なんですよ。

 そこを意識できない限り、おそらく油断して怪我をするのではないかと。

 なぜならば……殺し方を知らないと、死なないからです」


 おそらく、この場においてクーデルスの語った言葉の意味の全てを理解したものはいないだろう。

 だが、唯一その結論だけは確実に伝わった。

 ――サナトリアに危険が迫っている。


「ちっ……追いかけるぞ」

 舌打ちと共にガンナードが立ち上がり、エルデルがそれに続いた。


「ダーテンさんもお願いできますか? フォローをお願いします」

 すると、闘神は仕方が無いとばかりに肩をすくめ、無言のままに立ち上がる。

 規格外の戦闘力を持つ彼がいる限り、最悪の事態は避けられるはずだ。


 やがて遠くから剣戟の音が響きはじめた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ