表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第4話:魔法使いとの漫才コンビ結成!

♢♢♢♢♢♢お調子者の魔法使いとの出会い♢♢♢♢♢♢


「ふぅ...」俺は長い道のりを歩き続け、ため息をついた。「笑いの勇者って、意外と体力勝負なんだな...」


その時、突然背後から声が聞こえた。


「へっへっへ...こんなところで一人旅かい?ちょいと寂しそうじゃねぇか?」


振り返ると、そこには派手な虹色のローブを着た男が立っていた。帽子からはキノコが生えており、杖の先端にはディスコボールが付いている。見た目は完全に「お笑い芸人扮する魔法使い」だ。


「お前さんよぅ」男は指をピストルの形にして俺に向けた。「ただの腰抜け冒険者かと思ったら...なんだか只者じゃねぇオーラを感じるぜ?」


「いや、俺は...」


「待て待て!」男は俺の言葉を遮った。「当ててやろう。お前さん...実は伝説の勇者様なのか?」


「まぁ...そんなところだけど」


「やっぱりな!」男は大げさに驚いた表情を作った。「さては、お前が噂の『剣を持たない勇者』か!」


「いや、正確には...」


「分かってるって!」男は俺の肩を叩いた。「お前、きっと『魔法を使う勇者』だろ?」


「違う」俺はため息をついた。「俺は『笑いの勇者』だ」


「...はぁ?」男は一瞬固まった。「笑い...の...勇者?」


「そう」


「プッ...あはははは!」男は腹を抱えて笑い出した。「なんだそりゃ!笑いで魔王倒すつもりか?『だじゃれ・パンチ』とか『ギャグ・キック』でも繰り出すのかよ!」


「うるせぇな!」俺は思わずツッコんだ。「お前こそ何者だよ。その派手な格好は何なんだ?」


「おっと、失礼」男は涙を拭きながら立ち直った。「俺は一流の魔法使い、その名もフィル・ザ・マジシャン!」


「フィル...ザ...マジシャン?」


「そう!」フィルは誇らしげに胸を張った。「この異世界で最強、最高、最イケメンの魔法使いさ!」


「へぇ...」俺は半信半疑で彼を見た。「で、その最強の魔法使いさんは、何をしてるんだ?」


「へっへっへ...」フィルはニヤリと笑った。「実はな、俺も旅の途中でね。そこでお前と出会ったってわけさ」


「ふーん」俺は腕を組んだ。「じゃあ、お前の魔法ってのを見せてもらおうか」


「おう!見てな!」フィルは杖を振り上げた。「俺の魔法は、ただの攻撃魔法じゃねぇ。なんでもできる万能魔法なんだぜ!」


「なんでもできる...?」


「そうさ!」フィルは自信満々に言った。「例えば...これ!『スーパー・ウルトラ・メガ・ファイアボール』!」


フィルが杖を振ると...


ポン!


小さな火の玉が現れ、すぐに消えた。


「...」


「...」


「おい」俺は呆れた顔でフィルを見た。「それのどこが『スーパー』で『ウルトラ』で『メガ』なんだよ」


「あれ?」フィルは首を傾げた。「おかしいな...ちょっと待てよ」


フィルは杖を叩いたり振ったりし始めた。


「このバカ野郎が!」フィルは杖に向かって怒鳴った。「また電池切れか!?」


「電池!?」俺は目を丸くした。「魔法の杖に電池なんて使うのか!?」


「当たり前だろ!」フィルは当然のように言い返した。「最新型の魔法杖は全部電池式さ。エコだしね」


「エコって...」俺は頭を抱えた。「お前、本当に魔法使いか?」


♢♢♢♢♢♢漫才コンビ結成!♢♢♢♢♢♢


フィルは新しい電池を入れた杖を構えた。「よし!これで完璧だ。お前、俺と組まないか?」


「は?」


「いいだろ?」フィルはニヤリと笑った。「お前が笑いの勇者で、俺が魔法使い。この最強コンビで世界を笑わせながら救おうぜ!」


「いや、でも...」


「決まりだな!」フィルは俺の返事を待たずに宣言した。「これより我々は『爆笑魔法コンビ』として活動開始だ!」


「おい、勝手に決めるな!」


「いいじゃねぇか」フィルは俺の肩を叩いた。「お前一人で笑わせるより、二人でやった方が絶対面白いって!」


俺は諦めのため息をついた。「はぁ...まぁいいか。お前、本当に使える魔法あんのか?」


「任せとけって!」フィルは自信満々に言った。「俺の魔法は超多機能なんだぜ。例えば...」


フィルが杖を振ると、突然俺の足元から花が咲き始めた。


「わっ!」俺は驚いて飛び上がった。「なんだこれ!」


「へへっ」フィルは得意げに言った。「『フラワー・パワー』の魔法さ。どこでも春にできるんだぜ」


「いや、それ便利か?」俺は首を傾げた。「戦闘中に花咲かせて何すんだよ」


「決まってるだろ」フィルは真顔で言った。「敵の足元に咲かせて、花粉症で戦闘不能にするんだよ」


「そんな策略使うな!」


フィルは笑いながら次の魔法を唱えた。「じゃあ、これはどうだ?『ビッグ・バン・バーガー』!」


突然、空から巨大なハンバーガーが降ってきた。


「うわっ!」俺は慌てて避けた。「危ねぇよ!なんでハンバーガーなんだよ!」


「へへっ」フィルは得意げに言った。「敵を一瞬で押しつぶせるだろ?」


「押しつぶす前に腹減った敵が食っちまうだろ!」


フィルは考え込んだ。「そっか...じゃあ、これはどうだ?『スーパー・ソニック・サウンド』!」


フィルが杖を振ると、突然辺りに大音量の音楽が鳴り響いた。


「うわっ!うるせぇ!」俺は耳を塞いだ。「なんだこの音楽!?」


「最新のヒップホップさ!」フィルは叫んだ。「敵の耳をやられば、戦闘能力が落ちるだろ?」


「お前の魔法のセンスが音楽と同じくらいダサいぞ!」


♢♢♢♢♢♢漫才スタート♢♢♢♢♢♢


こうして俺たちは、図らずも漫才コンビを結成することになった。そして、その日のうちに近くの村で初舞台を踏むことになった。


村の広場に立つと、フィルが宣言した。


「さぁ、皆の衆!お待たせした!これより『爆笑魔法コンビ』の漫才をお楽しみください!」


村人たちは興味津々で我々を見つめていた。


「じゃあ俺から行くぜ」フィルは杖を構えた。「『マジカル・ミラクル・ミックス』!」


フィルが杖を振ると、突然空から様々な物が降ってきた。野菜に果物、そして...


「うわっ!」俺は慌てて避けた。「なんで包丁まで降ってくるんだよ!危ねぇだろ!」


「へへっ」フィルは得意げに言った。「これで材料も道具も揃ったぜ。さぁ、サラダでも作るか!」


「いや、漫才の最中にサラダ作るなよ!」俺はツッコんだ。「てか、包丁降らせるな!観客に当たったらどうすんだ!」


観客から笑い声が聞こえ始めた。


「じゃあ、次はこれだ!」フィルは再び杖を振った。「『タイム・ワープ・ワンダー』!」


突然、俺たちの周りの景色が変わり始めた。


「おい、何が起こってる!?」俺は慌てて辺りを見回した。


「へへっ」フィルは得意げに言った。「時間旅行さ。さぁ、どの時代に行きたい?」


「いや、漫才中に時間旅行すんな!」俺は頭を抱えた。「観客置いてっちまうだろ!」


観客の笑い声がさらに大きくなった。


「じゃあ、これはどうだ?」フィルは再び杖を振った。「『アニマル・トランスフォーム』!」


突然、俺の体が変形し始めた。


「うわっ!」俺は驚いて叫んだ。「なんで俺が変身するんだよ!」


俺の体は徐々にアヒルの姿に変わっていった。


「ガーガー!...じゃねぇよ!」俺はアヒルの姿でツッコんだ。「俺を元に戻せ!」


フィルは大笑いしながら言った。「いやぁ、アヒル姿で怒る奴初めて見たわ!」


観客は腹を抱えて笑っていた。


♢♢♢♢♢♢魔法使いのスキルが無駄に多機能♢♢♢♢♢♢


「おい、フィル」俺は何とか人間の姿に戻って言った。「お前の魔法、使えそうで全然使えねぇな」


「なんだと!」フィルは怒ったふりをした。「俺の魔法は最新のアップデートが入ってるんだぞ!」


「アップデート!?」俺は目を丸くした。「魔法にアップデートなんてあんのかよ!」


「当たり前だろ!」フィルは得意げに言った。「例えば、これを見ろ!『スマート・マジック・アシスタント』!」


フィルが杖を振ると、突然空中に半透明のスクリーンが現れた。


「これは...」俺は驚いて言った。「スマートフォン!?」


「そうさ!」フィルは誇らしげに言った。「最新の魔法は全部AIアシスト付きなんだ。さぁ、何か命令してみろよ」


「えーと...」俺は戸惑いながら言った。「じゃあ、天気予報」


すると、スクリーンに天気予報が表示された。しかし...


「おい」俺は呆れた顔でフィルを見た。「これ、俺たちの世界の天気じゃねぇか。東京の天気なんて知っても仕方ねぇだろ!」


「あれ?」フィルは首を傾げた。「設定がおかしいのかな...ちょっと待てよ」


フィルが設定を いじっていると、突然スクリーンが赤く点滅し始めた。


「警告:システムエラー」という文字が表示される。


「おいおい」俺は慌てて言った。「なんかヤバそうな警告出てるぞ!」


「大丈夫、大丈夫」フィルは焦りながら言った。「ちょっとリセットすれば...」


フィルが杖を振ると、突然周りの空間が歪み始めた。


「うわっ!」俺は驚いて叫んだ。「なんだこれ!?」


「やべっ」フィルは冷や汗を流しながら言った。「ちょっと魔法空間が不安定になっちゃったみたいだ」


「不安定って...」俺は不安そうに周りを見回した。「大丈夫なのか?」


「心配すんな!」フィルは強がりながら言った。「こんな時のために、緊急復旧魔法があるんだ!」


フィルが杖を振り上げ、大声で叫んだ。「『エマージェンシー・リカバリー・スーパーデラックス』!」


突然、強烈な光が辺りを包み込んだ。


「うおっ!」俺は目を覆った。「まぶし...」


光が収まると、俺たちの周りの景色が完全に変わっていた。


「あれ?」俺は驚いて辺りを見回した。「ここ...どこだ?」


周りを見渡すと、なんと俺たちは巨大なお菓子の城の中にいた。壁はチョコレート、屋根はクッキー、窓はキャンディでできている。


「おいフィル」俺は呆れた顔で言った。「お前...何やったんだ?」


フィルは困惑した表情で答えた。「さぁ...?ひょっとして、『お菓子の国』の魔法と間違えたかも...」


「間違えるなよ!」俺はツッコんだ。「緊急復旧とお菓子の国、どこが似てんだよ!」


そのとき、突然城の扉が開いた。


「誰だ!?」甲高い声が響いた。「我がお菓子王国に無断で入った者は...」


扉の向こうから現れたのは、なんとグミでできた小さな王様だった。


「...」


「...」


「ぷっ」俺は思わず吹き出した。「なんだよその姿!グミの王様かよ!」


グミ王は怒った顔で叫んだ。「無礼者!我は偉大なるお菓子王国の王だぞ!」


フィルは慌てて頭を下げた。「申し訳ございません、陛下。我々は魔法の事故で...」


「黙れ!」グミ王は叫んだ。「お前たちを厳重に処罰...」


その瞬間、グミ王の体が少しずつ溶け始めた。


「あっつぅ〜!」グミ王は悲鳴を上げた。「くそっ、また暑さで溶けちまう!」


俺とフィルは呆然とその光景を見つめていた。


「おい」俺はフィルに小声で言った。「グミの王様が溶けてるぞ。助けねぇとまずくね?」


フィルは慌てて杖を構えた。「よし、任せろ!『フリージング・ファンタジー』!」


フィルが杖を振ると、グミ王の周りに冷たい風が吹き始めた。


「お、おお...」グミ王は驚いた顔で言った。「体が...固まる...」


しかし、フィルの魔法は効きすぎてしまい、グミ王は完全に凍り付いてしまった。


「あ...」フィルは困った顔をした。「ちょっと効きすぎちゃったかな...」


「おいおい」俺は頭を抱えた。「お前、異世界の王様を冷凍庫行きにしちまったぞ!」


その瞬間、城中に警報が鳴り響いた。


「警報!警報!」甲高い声がアナウンスを始めた。「王様凍結事態発生!全軍出動せよ!」


「やべぇ」俺は焦った声で言った。「逃げるぞ、フィル!」


フィルは慌てて杖を振った。「分かった!『エスケープ・エクスプレス』!」


突然、俺たちの足元にロケットが現れ、二人を乗せたまま空高く飛び上がった。


「うわぁぁぁ!」俺は叫んだ。「こんなの聞いてねぇよ!」


お菓子の城が小さく見えるほど上昇したところで、ロケットは突然消えた。


「え?」


二人は空中で固まった。


「フィーーーーール!」俺は叫んだ。「落ちるぞォォォォ!」


フィルは慌てて杖を振った。「『ソフト・ランディング・スペシャル』!」


俺たちの体が急に軽くなり、ふわふわと地上に降り始めた。


「はぁ...」俺はホッとため息をついた。「危なかった...」


地上に着くと、俺たちは元の村の広場に戻っていた。村人たちは呆然と俺たちを見つめていた。


「あの...」村長らしき人物が恐る恐る近づいてきた。「一体何が...」


フィルは胸を張って答えた。「ご心配なく!只今お見せしたのは、我々『爆笑魔法コンビ』の最新ショーです!」


「はぁ!?」俺は目を丸くした。


しかし、突然村人たちから大きな拍手が沸き起こった。


「すごい!」「面白かった!」「まるで本当に異世界に行ったみたい!」


俺は呆気にとられた。「嘘だろ...これで喜んでるのか?」


フィルは得意げに言った。「ほらな!言った通りだろ?俺たちは最高のコンビなんだよ!」


俺はため息をつきながらも、少し笑みを浮かべた。「はぁ...まぁ、確かに退屈じゃなかったけどな」


こうして、俺とフィルの『爆笑魔法コンビ』は、予想外の大成功を収めた。しかし、これは始まりに過ぎない。果たして、この危なっかしいコンビは本当に世界を救えるのか?そして、グミの王様はどうなってしまうのか?


俺たちの笑いと魔法の大冒険は、まだまだ続く...


...to be continued.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ