表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DEAD-LOCK  作者: 西浪
デッドロック
3/62

デッドロック_③

 「ここに来るの、迷いませんでしたか?家しかない所だし、入り組んでて」

 「いえ、全然…住所見ながら来ましたし。面白かったです、ホームページの作り」

 「それは良かったです」

 碧波がそっけなさすぎて、会話が大して弾んでいない。質問するなら、話を膨らませなさいよ。

 仲良くなれなさそうな二人ではあるし、仕方ないが。

 突然、部屋中にけたたましい電子音が鳴り響く。依頼か?という淡い期待はすぐに消え去った。

 固定電話の番号は、よく知った友人のものだったからだ。その友人──遼山(とおやま)(りょう)()は、俺が取った受話器を耳に当てる前に話し出した。

 『よ。元気か探偵』

 「…冷やかしで電話してきたなら今すぐ切るぞ」

 『警察はそんなに暇してねぇよ。仕事の依頼をしようと思ってな』

 「本気?警視が依頼くれるの?そんなに難しいの?どんな案件?」

 『お前らん家の防犯カメラを見せろ。つけてるだろ、事務所に。そこ以外に防犯カメラがないんだ、この地域』

 「……ごめん、あれダミーなの」

 『…そうか。切るぞ』

 「こら待て、何があったのか説明しろってば」

 何の話?と首を傾げる碧波に目配せして、スマホを起動する。ニュースアプリを開くと、速報で事件が上がっていた。

 内容は、ある空き家の2階で男子大学生の絞殺体が見つかったというもの。見出しに使われている写真は、よく見慣れた住宅街だった。

 死亡推定時刻は、十八時三十分から四十五分の間。まさか…じゃあ、あのラインは偽造か?誰が…

 「…おい、これか?」

 『なんだ、今知ったのか。被害者の名前は…』

 「中村芳樹だ」

 『よく知ってるな。まさかと思うが、お前らが犯人…』

 「言っていい冗談と悪い冗談があるぞ。…関係者がうちに依頼に来てる。警察からも話聞くか」

 『今から向かう』

 受話器を置き、不安気な顔の大島に言いづらい事実を…告げかけて、やめた。ショックの大きい話は、警察の方が上手く伝えられるはずだ。

 「中村さんの失踪について、警察が動いています。大島さんからも、話を聞きたいそうです」

 「話なんて…そんな、話すことなんて、私」

 「聞かれたことに答えるだけでいいんですよ。緊張するけど、自分の知ってることを話すだけだから大したことじゃない」

 スマホを大島に手渡した碧波が、薄く笑いながら言う。

 「経験があるんですか…?」

 「さぁ」

 「碧波」

 わかってる、というように碧波が手をひらひらさせる。大島の表情が、次の言葉で一気に引き攣った。

 「どこまで話すのか、今のうちに考えておいた方がいい。ただ。警察が本気になれば、そのうち真相は明らかになる。わざわざ先延ばしにすることはないんじゃないですか?」

 「……何を言ってるの?」

 声を震わせる大島と、笑みを浮かべたまま淡々とした口調で話し続ける碧波。俺はというと、碧波の言葉の意味がわかっても、そこに行き付いた手がかりがわからない。

 「依頼は既に解決してる。あとは警察の仕事です」

 インターホンが鳴る。ドアを開けた先には、スポーツマン体型の警視と小太りな男の二人組の姿が。

 「警察です。なんでまた、こんな所に事務所なんか…」

 「でも、そのおかげで解ける謎もある。…この方が関係者。大島美雪さん」

 「………」

 碧波と大島の姿を見て、龍馬が男の背中を叩く。

 「小園(こぞの)。任せた」

 「えっ…しょ、署までご同行願えますか」

 諦めた表情の大島を連れて、小園と呼ばれた男が事務所を出て行く。そこに留まった龍馬は、俺たちの方に向き直ると口を開いた。

 「…依頼だ」

 「何故犯人は大島美雪なのか、だね」

 「というより」

 新しく淹れたコーヒーを机に置くと、それを合図としたかのように三人同時にソファーに座った。俺は悔しさを感じつつも、隣の碧波に疑問を投げかけた。

 「碧波が何故そう思ったのか、の方が謎だ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ