表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/227

6-24.化けの皮

 床の上に転がりながら、シトは両手両足を動かそうと身を捩った。


 しかし、どれだけ動かそうとも、両腕と両足は共に惹かれ合ったように離れてくれない。手首や足首を拘束された風でもない。前腕や脹脛を直接的に接着されたようにその部分が離れない。


「ちょっ……!? 何これ……!?」


 シトは悶えながらリクジョーとカンザシを睨みつけた。が、二人は冷ややかな視線をシトに向けるばかりで、シトの言葉に答えてくれようともしない。

 当然だろうと視線は物語っているが、それくらいのことは分かっていた。


 即興で組み立てながら話した嘘がうまく通り、そのことに安堵してしまったことで、完全に油断していた。ここで何をされるかなど、少し想像すれば可能性を考えられたはずなのに、シトはそこまで頭が回っていなかった。


 失敗した。今更ながらに後悔しても遅いが、後悔する状況を事前に予想できていたのなら、この状態にはなっていない。


「もうちょっと奥に移動させるぞ」


 リクジョーがカンザシにそう告げて、二人はシトの頭と足を挟むように移動する。リクジョーがシトの腕を乱暴に掴み、カンザシは足を持ち上げていた。


「痛っ!?」


 腕が想定されていない方向に引っ張られ、シトは悲鳴を上げる。


 だが、その声も聞こえていないようにリクジョーは無視し、部屋の奥までシトを運び込むと、そこに投げ捨てるように落とした。受け身も取れない身体を衝撃が襲い、シトは苦痛の息を漏らす。身体中に痛みが張りついたように残り、無理な姿勢も相俟って、呼吸が乏しくなっていた。


「おい、死ぬなよ。まだ何も始まってないんだからな」


 リクジョーがシトの身体を蹴飛ばし、無理矢理に身体を引き起こさせる。乱暴な扱いに痛みは乗っかるが、うまく上を向けたことで呼吸は楽になっていた。


「あの野郎、遅いな。顔を出さないつもりか?」


 リクジョーが開きっ放しの扉の向こうを見ながら、そう漏らした。カンザシも同じように振り返り、「呼んでくる?」と聞いている。


「いや、まあ、流石にその内、来るだろう」

「何で、こんなことを……!?」


 転がったまま、シトがリクジョーを睨みつけた。リクジョーはその声と視線に気づき、冷ややかな目を向けると、小さく溜め息を吐いてから、カンザシに目を向けている。


「やっぱ、呼んでくるか。この馬鹿と話すのは面倒そうだ」

「分かった。待ってろ」


 そう言いながら、カンザシが部屋から出ていく。


 馬鹿とは何かとシトは思い、抗議の声を出そうとするが、そこでカンザシが部屋の扉前で立ち止まり、誰かと話している声が聞こえてきた。


「いやいや、すみませんね、遅くなって。思っていたよりも手際がいいことで」

「当然だ。警戒心がゼロだったから、簡単だった」


 そう話しながら、カンザシは部屋の中に戻り、その後ろからアサギが姿を現した。リクジョーはそのことに安堵したようにシトから離れ、アサギの話を促すように手で示している。


「ご苦労様です。さて、どうかな、気分は?」


 シトの近くまで歩み寄り、シトの表情を窺うように覗き込みながら、アサギはそう聞いてきた。上階で話した時よりも雰囲気が変わり、シトの頭の中に残っている姿に近づいたことで、シトは自然と身体が震えそうになる。

 怒りと悔しさが腹の底に積もり、今のシトは頭がおかしくなりそうだった。


「何で、こんなことを? 私の話を信じてもらえなかったのですか?」


 シトはできるだけ冷静さを保とうと、必死に奥歯を食い縛りながら、そう質問を投げかけていた。それを聞いたアサギが僅かに首を傾げ、一蹴するようにふんと鼻を鳴らす。


「別に君の話はどうでもいいんだよ。君の素性も、君がどのように苦労したかも、そんなことは関係ない。最初から興味がないんだ」

「……はあ……?」


 思わず声を漏らしながら、シトはアサギがどういう男か思い出していた。イメージと違う表情を見せたからと言って、イメージと違う振る舞いをしていたからと言って、それで人が変わったわけではないと、それくらいのことは分かっていたはずだ。


 それなのに、シトは何も警戒していなかった。アサギに対する感情が目を曇らせ、裏側にある表情を見ようとしていなかった。

 そのことを今更ながらに後悔し、シトは悔しさで脳が震えるようだった。


「私達が求めるものは君の情報だ。君の抱えた情報。それ以外に興味はない。君のことも、君が無事であるかどうかも、そんなことは関係ない。保護して欲しい? 知らないね。それを求めているなら、それこそ警察や超人に逃げ込んだ方が確実だったよ」


 シトの失態を責め立てるように、アサギは一方的に言いつけてから、満面の笑みを顔に浮かべてみせた。それまでにアサギが見せていた表情とは明らかに質の違うもので、それはシトの記憶の中にあるアサギの姿と完全に一致していた。


 この男はこうだったと再確認し、シトは震えるほどの激昂を噛み殺す。ここで振るっても意味がないと分かっている。拘束されている状況では何もできない。

 必要なのは、怒りを発散することではない。今の自分の置かれた状況を正確に把握することだ。


「何をする気だ?」

「さあ?」


 シトが問いかけると、アサギはさっと表情を変え、何も知らないと言わんばかりに首を傾げた。それまでの笑みとは違い、何も興味がないと言わんばかりの表情も相俟って、シトは堪えた怒りを溢れ出しそうになる。


「知らない振りをするの?」

「私は何も知らないんだよ。これから何をするのか。その全ては私ではなく、彼らに任せるからね」


 そう言って、アサギはリクジョーとカンザシに目を向ける。ここからの全てはリクジョーとカンザシが請け負い、アサギは介入しないという意味だろう。


 いつもそうだとシトは思い出したくない記憶を思い出し、そう思ってしまう。アサギは直接的に踏み出してくることがない。

 だからこそ、ここにいるシトのことも覚えていないはずだ。シトが何を目的で訪れたのかも理解していないだろう。


「というわけで、ここからは彼らと話すがいい。ちゃんと話したら、いいこともあるかもね」


 アサギはそう告げ、嫌らしい下卑た笑みだけ残すと、リクジョーとカンザシに目を向け、二人を促すようなジェスチャーを見せた。


 そのまま背を向け、部屋から出ていこうとするアサギを睨みつけ、シトは必死に身体を動かそうとする。手足を縛られ、自由の利かない身体で、必死にアサギを足止めしようと声を発する。


「待て! まだ話は終わってない!」


 しかし、その声もアサギは聞くことなく、すぐに部屋の外に出て行ってしまった。ゆっくりと閉じられた扉の向こうにアサギの姿が消え、シトは噛み砕きそうになるほど、奥歯を強く噛み締める。


 このまま逃げられたら、それだけでシトの目的はご破算になる。仮にこの状況から抜け出せたとしても、次はないだろう。


 完全に失敗した。悔しさで頭がおかしくなりそうなシトの前に、リクジョーとカンザシがゆっくりと迫り、リクジョーは準備運動でも始めるように手足を、首を動かし始めていた。


「じゃあ、一つずつ質問するから、ちゃんと答えるように。いいな? 答えないと、どういう目に遭うかは分かるだろう?」


 そう告げるリクジョーを前にして、シトは身体の奥底から湧き上がってくる震えを感じ、自然と表情を引き攣らせていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ