表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
御心のままに、慈悲を祈れ  作者: 咲雲
第一章 花の王国の聖女
1/38

仲良し義母娘です

プロローグ以降は基本的に一人称で進みます。

一章ごとに完結し、途中から読んでもだいたいわかる構成にする予定です。


 彼女は氷のごとき冷徹なまなざしと、世の女性の大半がうらやむであろう美貌を持っていた。


 名はレティシア。腰近くまで艶やかに流れる銀の髪、アイスブルーの瞳、白磁のごとき肌、豊かな胸にきゅっと締まったウエスト、そしてすらりと手足が長い。

 今年で二十三歳とのことだが、彼女ならば適齢期でなくとも、数多の男がその足もとに平伏(ひれふ)すに違いなかった。簡素な修道女の服でさえ、彼女のためだけに(あつら)えた特別な衣装のようだ。

 俗世から離れて間もない少女は、清らかさと妖艶さを兼ね備えたこの師姉(あね)に嫉妬を覚えずにいられなかった。


「レティシア様、院長がお呼びです。お急ぎください」

「マヌエラ様が?」

「はい」


 ――ああ、声も美しいなんて。

 これほど何もかも恵まれた女性であれば、自分はこんな修道院になど入らずに済んだろうか。

 どうして、同じ女なのにこれほどの差があるのだろう。

 同時に、これほどの美貌の持ち主が、こんなところに居る皮肉を想像する。

 捨てられたか、逃げ込んだか、追放されたか、いずれにせよ訳ありなのは確実だ。


「少々お待ちください。これを先に済ませますので」

「済ませる、とは?」

「すぐに終わります」


 レティシアは大岩の前に立っていた。

 やや腰を落として構え、


「ハッ!!」


 どごっ!!

 突き出した拳が、大岩に刺さっていた。

 そこから放射状に亀裂が入り、立派な大岩はガラガラガラ……と無惨にも砕け落ちた。

 ……。


「…………」

「ふむ、こんなものでしょうか」

「……あ、あの?」

「ああ、放っておいてよろしいですよ。これは彫刻用でして、あとで係の者が回収して皆様にお配りし、神像を彫っていただくのです。あなたもご覧になったことがあるでしょう?」


 あります。もっと小さな欠片でしたが。

 なぜ私がこんなことをと、心の中で悔し涙を流しながら、慣れない彫刻刀を使って今も懸命に彫っていますが。


「なんで岩が爆散するの……?」

「おや、その表現は少々大袈裟ですよ。本物の爆散は、もっとこう激しくあちらの壁まで弾け散ります。やってみましょうか?」

「いいいいえいえいえ結構ですっ!!」

「そうですか? 先ほどの質問ですけれど、練りに練った祈りを込めて拳を放つのです。今のところ当修道院で成功しているのはわたくしだけですが、あなたも修練を積めばできるようになるかもしれません。よろしければお教えしましょうか?」


 少女は全力で首を横に振り、レティシアは「残念です」と呟いた。

 目が本気だった――。


「では参りましょうか」

「は、い……」


 これ、ここの日常なのですか?

 あまりにも平然としたレティシアの様子に、少女は尋ねるタイミングを失った。




❖  ❖  ❖




「マヌエラ様。お呼びとあり参じました」

「お入りなさい」

「失礼いたします」


 執務室の中には、マヌエラ院長以外に誰の姿もなかった。


「ニナ。わたくしはこれから、レティシアに大切な話があります。あなたは下がりなさい」

「は、はいっ」


 少女が慌てて扉を閉めると同時に、マヌエラ院長が振り返った。灰色の髪に、レティシアより少しだけ濃い青の瞳が、どこか似通った酷薄な雰囲気を醸し出している。

 額や目もとには年齢に相応しい皺が刻まれ、ほっそりと痩せているが、全身から言いようのない厳しさと覇気を発している女性だった。


「今代の【渡り人】が訪れたのはご存知でしょう」

「存じ上げております。何ヶ月前であったかは失念いたしましたが」

「国によって発表の時期は異なりますが、だいたい一ヶ月ほど前です。そして今朝がた、法王聖下より早馬がありました。レティシア、あなたはこれから【導きの枝】のある国々へ赴き、すべての【渡り人】を見極めなさい。見極めたのち、どうするかはあなた次第です。これは神託による神々からのご命令です」

「拝命いたしました。ただちに準備にとりかかります」


 レティシアは一秒も躊躇わず首肯した。

 彼女にとって神々は絶対であり、拒否する選択など有り得ないのだ。


「――マヌエラ様? 何故わたくしに最敬礼を?」

「今この瞬間から、あなたは法王聖下直属の司教となりました。わたくしとは同格、いえ、それ以上です」

「マヌエラ様。あなたはわたくしにとって母も同じ。どなたが私の上位であろうと、ここが我が家です。どうか最敬礼はおやめください」

「そうですか」


 二人の会話は淡々と進む。どちらの声もまったく感情がこもっていない、ように聞こえる。

 もし先ほどの少女がこの場にいれば、「え、これ本気? 社交辞令?」と混乱したことだろう。

 二人をよく知る者であれば、慣れ切った冷え感である。嘘のようだが、どちらも嘘偽りはない。


「仔細はこれに書いてあります。目を通したら暖炉にくべ、必要なものは何でも持っていきなさい。今夜はあなたのためのささやかな晩餐がありますから、出立は早くとも明日以降がいいでしょう。以上です」

「お心遣い、痛み入ります」


 淡々と頭を下げ、レティシアは執務室をあとにした。

 ほんの二、三分程度で出てきた彼女に、ニナは目を白黒させるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ