表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サボテンの謎

作者: ひかり

人々はサボテンと聞いてどこの国を思い浮かべるのだろうか。

暑くて乾いた環境にあるアフリカのどこかと結びつけるのがしれない。


私はサボテンと聞いたらタイと連想するであろう。

最近サボテンの大全集を読んだのだが、この本は世界中のサボテン好きが原書(タイ語)でいいから入手したい人が大勢いるほど完成されている本だとかなりの評判だ。


実際に読んでみると、サボテンの種類が細かく何種類も載っていた。

細かくというのは、サボテンは同じ種類のサボテンでも環境によって全く姿形を変えて育つのであるらしい。だから育てようとする場合は、世話をする人間があらかじめに種族を把握しておかなければならないほど多様性を持つ植物なのである。


そう考えたらサボテンは姿形含め改めて謎を多く含む植物なんだと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ