第14話 得た信頼、失った信頼
俺はジェイラン・ラペルト伯爵の館に招かれていた。
再度依頼の申し出があったのだ。しかも俺達だけにだ。
銅級ギルドのみに依頼するのは、これが初めてらしい。それだけ前回の仕事が評価されたという事だろう。
館では丁度パーティーの真っ最中だったのだが、先日の礼も兼ねてという事で、俺達も参加させられる。
俺はこの手のものが苦手なので、依頼内容だけ確認してさっさと帰りたかったのだが、食べ物から目を離せなくなっているアリスを見て、参加せざるを得なくなった。
ドレスに着替えたアリスは妖艶な美しさを放っていた。
今も貴族の男達数人に囲まれ声を掛けられているが、完全に無視して一心不乱にデザートを食べている。
使用人がアリスにカクテルを差し出した。
彼女は手を伸ばしたが、俺の顔を見てすぐに引っ込める。
(ふふっ、偉いぞアリス)
酒は絶対飲むなと言ってある。
アリスは酔っ払うと変な物に擬態してしまうのだ。
二人でバーに行った時、大きな栗になった事がある。
俺がトイレに行っている間に、カクテルを飲んでしまったのだ。
栗になったアリスを抱えて慌てて家に帰ったが、あれは本当にやばかった。
「――なるほど、それは大事件ですね」
「うむ、君達には彼等の足取りを追ってもらいたいと思っている」
「かしこまりました。必ずやラペルト卿のご期待に応えてみせます」
また捜索だ。だが今回は今までと様相が違う。かなりきな臭いものを感じる。
銀級魔術師ギルド【知恵の探究者】に、ナトト村の村長から野盗を退治して欲しいという依頼があった。
【知恵の探究者】は六名の魔術師を送り込んだが、誰一人帰ってこなかった。
その為、ナトト村は再度別の銀級魔術師ギルド【栄光への階段】に同じ依頼を申し込んだのだが、これも行方不明になって終わる。
この話を聞いたラペルト伯は、野盗の潜伏先と思われるダルシャサリア廃坑に百名の兵士を送り込んだが、これも消息がつかめなくなってしまった。
魔術師だけであれば返り討ちにあったのだろうと思えるが、さすがに百人の兵士がいなくなるのはおかしい。絶対に何かある。
ラペルト伯は、その調査を俺に依頼したという訳だ。
「ラペルト卿、これは一体どういう事でございましょうか!?」
正装に身を包んだゲラシウスが、俺とラペルト伯の間に割り込んだ。
こいつがパーティーに参加しているとは知らなかった。知っていたら当然参加していない。
「何か問題かね? ゴルディーニギルド長」
「銅級ギルドに依頼するなど前代未聞です! どうか考えを改めていただきたい!」
「……ギルドランクよりも大事なのは実力だよ、ゲラシウス。彼は猛吹雪の中ジョシュアを救出したのだ。彼より優れた魔術師がいるだろうか? いや、いるはずがない」
「わははは! その男は初級魔法二つしか使えませんぞ!」
「息子の命の恩人を愚弄するなあああああ!!」
「ひいいいいい!!」
ゲラシウスは尻もちをつき、全員が一斉に彼を見る。
そして静まり返った会場に、次第に嘲笑が巻き起こり始めた。
「君は本当に人を見る眼が無い男だ……気の毒になってくる」
「あひ……あひ……」
ラペルト伯の冷たい眼に気圧され、ゲラシウスが尻もちをついたまま、ずりずりと後ろに下がる。
そして、テーブルにぶつかり、彼の頭にワインがこぼれた。
それを見たパーティー客から、どっと大きな笑いが起きる。
「ゲラシウス……君の御父上には、昔よく世話になった。それに免じて、今回特別に君のギルドにも参加を許そう。それで何も文句はあるまい?」
「は、はひ……」
「パラッシュ殿もそれで良いですかな?」
「ええ、構いません」
こうして俺は、【高潔なる導き手】と共同して調査に当たる事になった。
少しでも面白い、続きが早く読みたい!と思いましたら、
↓にある☆☆☆☆☆から「評価」と「ブックマーク」をよろしくお願いします。
ブックマークはブラウザではなく↓からしていただけると、ポイントが入りますので作者がとても喜びます。
ブックマークと評価は作者の励みになりますので、
お手数かと思いますが、ぜひともよろしくお願いします。