第12話 雪山での追跡
エクレアの遭難救助の件のせいか、俺達に舞い込んでくる依頼は捜索ばかりだった。
せっかくアリスとの合成魔法が使えるのだから、モンスターの群れを退治したいというのが本音だ。
だが、俺達のような最低ランクのギルドに仕事をくれたのだ。文句など言える訳がない。
家出した猫、認知症の老人、薬草探しに行ったきり帰ってこない薬師と、確実に依頼をこなしていく。
そしてついに捜索依頼としては、これ以上のものはないだろうという依頼がやってきた。
「――アリス! 凍えてないか!?」
吹雪の中、俺は大声でアリスに呼びかける。そうしないと声が届きそうにないのだ。
アリスは無表情で淡々と俺について来る。どうやらこの吹雪でもまったく問題無いようだ。
魔術師達から毎日魔法で痛めつけられていたせいで、アリスは三属性に対し高い抵抗を持っている。
一応耐寒装備をさせてあるが、それもいらないのかもしれない。
狼の唸り声が聞こえる。スノーウルフだろう。
純白の毛並みを持つこの狼を、吹雪の中で見つけるのは非常に困難だ。アリスに頼るしかない。
俺はアリスの手を握った。
――バシュシュシュシュシュシュシュシュ!
キャイン! とスノーウルフの悲鳴が聞こえた。上手く仕留めたようだ。
アリスは熱を探知できるようで、この視界の悪さでもスノーウルフが見えている。
<魔法の矢>の連射速度も上がっており、機敏に動く標的も逃がさず捉える事ができる。
合成魔法はお互いの絆の強さによって、強度が変化する。
確かに俺はアリスに対する信頼を日々深めているので、この変化には納得できる。
気になるのは、アリスが俺をどう思っているかだ。
無性であるスライムに恋愛感情はないだろうが、仲間意識くらいは持ってくれているんじゃないかと期待している。
アリスはスノーウルフを全滅させたようだ。
俺は小さな足跡をトラッキングする。
残された時間は、もうあまりないないはずだ。
ジェイラン・ラペルト伯爵とその三人の息子達、そしてお供大勢は、ここレムフスカー山のふもとにある、レミルス湖でカモ狩りを楽しんでいた。
首尾は上場で、せっかくだからと何羽かその場でさばき、ワイン片手にカモ肉のローストを味わっていたところ、三男がいない事に気付いた。
彼等は慌てふためき、すぐに捜索をおこなうが、三男の姿は一向に見つからない。
ラペルト伯はデポルカの街、全魔術師ギルドに三男捜索の依頼を出した。
しかし運が悪い事に、魔術師達がレミルス湖に到着した時には、かなりの雪が降りだしていた。
吹雪となれば、この場所に留まるだけでも危険だ。山に入って探索をおこなうなど自殺行為に等しい。
ほとんどのギルドは二次災害を恐れ、入山を断念する。
だがラペルト伯の手前、街に帰る訳には行かない。比較的安全なレミルス湖周辺のみを捜索する。
そしてとある中堅魔術師が、人間の足跡を見つけた。
「――レイ! 来てくれ! この足跡はどうだ!?」
俺を呼んだ魔術師の元へ向かう。
かなり新しい小さな足跡。間違い無いだろう。
「よく見つけてくれた! 俺達は今からこの足跡をトラッキングする! お前はラペルト卿にそう伝えてくれ!」
「無理だ、やめておけ! 完全に吹雪になっている! 確実に死ぬぞ!」
「問題無い! 俺の<魔力の盾>は長時間継続できる! このままでは雪が積もって足跡が消える! その前に見つけなければ!」
「冷気には耐えられても、この視界だ! 遭難するぞ!」
「大丈夫だ! もっとひどい状況を何度も乗り越えている! それにアリスは目がいい! 必ず助けてみせる!」
「……分かった! 頼んだぞレイ! 必ず生きて帰って来てくれ!」
こうして俺達は吹雪の中、レムフスカー山を登る事になったのだ。
三男の足跡にはもう一つ小さな足跡がある。
恐らくモコ鳥だろう。白くモコモコとした毛に覆われた、二足歩行の可愛らしい生き物だ。
それを追い掛けて、山に入ってしまったに違いない。
「中々ハンターとしての才がある……」
モコ鳥はあまり人を怖がらないが、それでも近づきすぎれば逃げる。
三男は適切な距離を保ちながら、モコ鳥の後をつけていた。
「――そろそろ凍えて来たな……だが、まだだ」
まだ<魔力の盾>は使えない。耐えられるうちは耐える。
たとえMP9999だろうとも、無計画に長時間使えば、さすがに枯渇する。
三男を見つけたはいいが、<魔力の盾>で守れませんでは話にならない。
「雪が完全に積もってしまった……」
急ぎ足で進むも、さらに強くなった吹雪は、三男の足跡を消してしまった。
「クソ……トラッキングは不可能になった。となれば、彼の行動を予測して進むしかない」
三男はモコ鳥を追っている。そしてこのモコ鳥は、恐らく巣に戻ろうとしている。
「――つまり、このモコ鳥の巣を探せば良いという事だ」
モコ鳥は山の中腹辺りの標高を好み、岩場に隠れて暮らす。そこを目指そう。
「アリス! 生物の反応があったら教えてくれ!」
俺はレムフスカー山中腹に向け、全力で進みだした。
スノーウルフを始末した俺達は、雪の上に残っている三男とモコ鳥の足跡をトラッキングしている。
これは、少し前に彼等がここを歩いた事を示す。
時間が経てば、雪が積もって足跡を消してしまうからだ。
「近いぞ! そして彼はこの吹雪でも、モコ鳥の追跡を諦めていない! 大したハンターだ!」
俺は笑いが込み上げる。
この状況なら、普通大泣きしているだろう。
だが、彼の足跡からは依然楽しさが感じられるのだ。
足跡が岩場の方へと向かって行く。
巣が近いのだ。
――見つけた。
子供が何とか入れそうな小さな洞窟だ。
俺は照明の魔道具で中を照らす。
「……ははは! お前は将来大物になるぞ!」
洞窟の中にはモコ鳥に囲まれ、笑いながらお菓子を食べている三男の姿があった。
少しでも面白い、続きが早く読みたい!と思いましたら、
↓にある☆☆☆☆☆から「評価」と「ブックマーク」をよろしくお願いします。
ブックマークはブラウザではなく↓からしていただけると、ポイントが入りますので作者がとても喜びます。
ブックマークと評価は作者の励みになりますので、
お手数かと思いますが、ぜひともよろしくお願いします。