表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

前編

 シエルに、イザベラが、俺に3回の奇跡を託し、すでに死んでいること。

 そして、マリアーナの成人まで、聖女が生存を偽ることを頼まれていることを説明すれば、小さく喉を鳴らした。


「なるほど。確かに、灰被りの君ひとりでは、少々荷が重い。他に協力者は?」

「まだ。お前以上に、安心して声をかけられる相手もいなかったし」


 クリミナの言葉に、シエルの口元がまた歪んでいる。

 さすがに、ここまでわかりやすい反応をされると、シエルがクリミナの事を好いていることはわかる。


 そこの魔女と会って数時間だが、多分やめておいた方がいいと思う。


「イザベラと親しくて、権力と力があるのは最低条件なのに、その上で、やることが聖女を偽るだからな。下手に声をかけられない」

「むぅ……」

「そりゃそうだよな……」


 他の国ならまだしも、ここはセント・バルシャナ聖国。

 聖女を筆頭とした、聖職者が中心となり、ひとつの都市が、どの国へも属さないという不可侵条約から、建国されたあまりに小さな国。


 正直、国としての機能はほとんどなく、信心深い信者が、聖職者を援助する目的で、発展してきた。

 シエルの所属する聖国騎士団は、まさに聖騎士たちの集まり、信心深い者ばかりだ。


 つまり、聖女を偽ろうとするなど、以ての外。

 王都中を引きずり回された挙句、磔、野ざらしにされた状態で、銀の杭で何度も突かれ、火あぶりにされることだろう。


 むしろ、このふたりが協力してくれている方が、おかしい。


「なぁ、ふたりは、なんで協力してくれるんだ?」


 この国の中枢に関わるならば、信心深いはずだ。

 だが、協力するという言葉に、嘘は感じられない。


 イザベラと仲が良かったから?


 だから、最期の頼みに協力してくれているのだろうか。


「…………お前、イザベラと旅してたんだろ?」

「え、うん」

「聖女っぽくないって思ったなら、感じなかったか?」

「?」


 確かに、俗にいう聖女っぽくないとは思っていたが、人前に出ている時は、想像通りの聖女だったはず。


 別に、慕ってくれる人たちを見下すことも無ければ、蔑むこともしない。

 弱い立場の人へ、進んで援助もしていた。


 少しずる賢いところも多かった気がするけど、心づけが主な収入源である巡礼中では、それも仕方ないことだ。


「あ゛ー……森暮らしの世間知らずなのもあるが、わりと瘴気も広まってたしな。財政難もあって、気付かなかったのか」

「すっごいバカにされてる?」

「うん」


 即答するクリミナに、慌てて窘めるシエルがいなければ、一言は文句を言うところだ。


「世界を救う旅をしてる聖女に、援助をしない教会があると思うか?」


 単純に考えるなら、それは”NO”だろう。


 聖女が、瘴気を収めなければ、生物は息絶える。

 イザベラが、現状最後の聖女であるなら、教会はその援助を惜しむとは思えない。


 例え、決まりとして、旅に同行できなくとも、町の宿や食事などに関しては、協力してくれそうなものだ。

 だが、記憶にあるのは、助けた人々からもらった心づけをやりくりして、宿に泊まるイザベラで、教会にも、顔を出すが、泊めてもらうことはなかったし、食事だってもらったことはない。


「嫌われてたんだよ。教会の連中に」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ