第三話 幼なじみと遭遇
「へ!?」
目を疑う光景が眼下に広がっていた。
坂道の幅は大体四メートル。
道幅にぎっちり並んだ黒い人影がこちらへ迫って来る。その後ろにも数えきれないくらい……俺との距離、ほんの数メートル。
大群じゃん──
丁度、俺が坂の上──奴らの視界の範囲内に立ったので認識したようだ。
真ん中にいる奴と目が合った。
「グォァアアアアアアアア!」
目が合うなり、大口開けて加速してくる。
俺は……
腰が……腰が……抜けた……
本当に抜けたのである。
下半身に全く力が入らない。
必然的にしゃがみこんだ。
角材だけは強く握りしめていたが、手におかしいくらい汗を掻いている。
本当に腰って抜けるんだ……
なんて感心している場合じゃないのに、このことを無性に発信したくなった。アカウントがほとんど永眠状態のSNSでも、某掲示板でもいいから……誰かに知らせたい。誰でもいいから。この「腰が抜ける」という現象について本当にあるんだ、ということを世界中に発信したい。世界中の人々に知らしめたい──そこまで考えてからようやく俺は我に返った。
やべえじゃん……ガチで死ぬじゃん、俺。
しかも、ゾンビに肉体を食われながら……
よく映画でムカつくキャラがそういう死に方するよね。誰でも一番避けたい死に方だ。生きたまま内臓を引っ掻き回され、全身噛みつかれて死ぬなんてことは。
恐怖が倍増したせいで硬直する。
体が動かなければ為す術はなし。
俺は絶叫コースターが落下する寸前みたいに、ギュッと目をつむった。
絶体絶命。
平穏な日常から突如、阿鼻叫喚の地獄へと。短い人生だった──
……と、人間の走る軽快な足音が聞こえた。
そ、人間だ。人間に間違いない。
ゾンビの足音はぎこちなく、リズム感がない。対して人間の足音は軽快でリズム感がある。一人ではない。何人もだ。
俺が目を開けると同時に「ゴッ、グチャ……」という音が立て続けに聞こえた。ほんの二、三メートル先にいたゾンビ達が次々と倒れて行く。
その背後にはヘルメットを被り、十手を手にしたレスキュー隊員が見えた。ゾンビの影に隠れていた為、気付かなかったのだ。巨大な赤い車がゾンビの大群の背後に止まっていた。
もしや……あれが噂に聞くレスキュー車か……いや、レスキュー車ではない。消防車だ。
そして、助けてくれたのは……
「大丈夫ですか?」
女性の隊員が俺に声をかけた。
ヘルメットの下から、きっちり結んだ全く痛んでいない黒髪が見える。
化粧気なく、肌は綺麗だ。そして眉毛は太い。
ああ、あれだな、よく見ると美人なのに地味で性格がきついために、男子から敬遠されがちの……にしても、どこかで見たことあるような……
「あの、腰が抜けてしまって……」
恥ずかしげもなく、状況を説明する。
「えっ! ……大丈夫ですか!?」
女性隊員は大袈裟に驚いてみせ、やや躊躇してから手を差し伸べた。
「た、立てますか?」
いや、腰抜けたって言ってるだろうに。
そう思いながらも差し出された手を有難く掴ませてもらう。
──あれ?
意外にもしっかりと立てた。
さっきはまるで駄目だったのに……
異常な状態から解放されて日常へ戻れたからなのか、理由は分からない。
全く力の入らなかった下半身は元通り治っていた。
「大丈夫そうですね。よかった」
女性隊員は引きつった笑みを浮かべた。
汗でギトギトした俺の手からすぐに手を離している。
何だよ? そんなに俺の手を握るのが嫌だったのか?
被害妄想を振り払うように俺は尋ねた。
「あの、消防隊の方ですか?」
「……いえ、自警団です」
女性はツナギの袖に付けられた腕章を指差した。そこには「X市西区消防自警団」と書かれてある。
ああ、あれか、地域のボランティアが集まって災害の時に活動する……
「はあ、なるほど……」
俺は相槌を打ちながら、やや離れた所に置いていたエコバッグを取りに行った。
ついさっきまで死ぬかと思っていた癖に平常心を装いながら、バッグを肩にかける。俺にだって自尊心というものはあるのだ。
「ありがとうございました……それでは……」
女性は何か言いたげに首を傾げながら、まだこちらを見ている。
こういうのはイラつく。
人をジロジロ見るなっての。失礼な女だ。
なんだよ? 昼間ジャージで歩いてたらいけないのか?
俺は目を逸らしてさっさと行こうとした。
「あの、もしかして……」
女性はおもむろに口を開いた。
内心ドキドキしながら、俺は足を止める。
「もしかして、同じマンションの……同級生の……田守君?」
「え!?」
「あ、私、宮元です。二階の……」
宮元久実……小、中と同じ学校に通っていた同級生だ。小学校低学年までは同じマンションに住んでいることもあり、よく遊んだが……
おお、何だ、久実ちゃんか……数年ぶりに見たのですっかり顔を忘れていた。小学校の六年間、同じ通学班だったのにも関わらず、だ。
中学に入ってからはお互い肉付きがよくなったし、思春期ボーイズ&ガールズ同士はあまり会話をしなくなる……久実ちゃんは痩せたようだが……気付かないのもしょうがない、か。んん、あれから十年以上経ってるもんなぁ。
「お、ああ、久しぶり……」
何だかちょっと嬉しかったが、続く言葉がすぐ出てこない。彼女の武器が自然と目に入った。
金属製のそれは俺の角材とは違い、ちゃんと“武器”という感じがする。
「あの、その十手、カッコいいね……」
「へっ? これ? 警棒のこと? じゅ……何?」
彼女は持っている武器を胸の所まで持ち上げて、俺に見せる。
「そう、十手……」
「へえー、これ、ジッテって言うんだ。知らなかった……」
いや、普通知ってるだろ、十手ぐらい……実際に使用してるんだし……女、恐るべし。
「じゃ、私、片付けがあるから……気をつけてね」
彼女は別れの言葉を告げると、他の隊員を手伝いに行った。隊員達は死体を消防車へ運んでいる。彼女が去った後、シャンプーの残り香が漂った。
久しぶりに女子と話したからか。俺は若干高揚した気分のまま家路についた。